こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

鎌倉「さくらの夢見屋」で華やかなお団子をいただこう!小町通りの人気店

鎌倉市|【更新日】2024年3月4日

鎌倉「さくらの夢見屋」で華やかなお団子をいただこう!小町通りの人気店

鎌倉グルメといえば、やっぱりお団子ではないでしょうか。

小町通りにある「さくらの夢見屋」は、手頃なお値段で可愛らしいお団子が買える人気店です。

今回は散策の休憩にもぴったりな「さくらの夢見屋」で、人気のお団子をいただいてきました。

目次

鎌倉駅からすぐ!小町通りは観光客で連日大賑わい

小町通り入口

鎌倉駅を出て、まずは小町通りにやってきました。さまざまな飲食店が並ぶ小町通りは、鎌倉を代表する観光スポットです。

この日は土曜日。休日とだけあって、多くの観光客で賑わっていました。

あまりの混雑に驚きましたが、どうしても鎌倉グルメをいただきたい!意を決して、小町通りに足を踏み入れます。

「さくらの夢見屋」に到着。行列に人気の高さが伺える

次から次へと人がやってくる。お団子メニューを眺めて待つ

さくらの夢見屋外観

人混みをかき分け、「さくらの夢見屋」に到着しました。

外観の写真を撮影していると、続々とお客さんがやってきます。さすが人気店です。

撮影もそこそこに、行列に並びましょう。

メニュー

壁にお団子メニューが貼られていたので、どれにしようかと眺めながら順番を待ちます。

見た目も華やか。どれも美味しそうです。1本200円前後とリーズナブルなのも嬉しいですよね。

ショーケースに並ぶ可愛いお団子。小さめサイズが嬉しい

お団子

ショーケースにはさまざまなお団子がズラリと並んでいます。小さめのサイズなので、色んな種類を試せそう。友達とシェアしてもいいかもしれません。

種類が多く悩んでしまいましたが、絞りに絞って5本購入しました。

早速いただきましょう!

店内でイートインも可。人気のお団子を食べ比べしよう

見た目も華やかなお団子たち。どれから食べようか悩む

さくらの夢見屋お団子5本

店内ではイートインも可能です。鎌倉は食べ歩きが条例で禁止されているので、すぐに食べたい方はイートインを利用しましょう。

今回購入したのはこちらの5本。左からきなこ、季節限定のいちごこし餡、四色団子、さくらのみたらし、みたらしです。

並んでいるのを見ているだけで、よだれが出てしまいそう…。どれから食べようか、悩みますね。

定番で人気のみたらしをパクリ。甘さ控えめでモチモチ!

みたらし団子

まずは定番、みたらしからいただきます。

一口食べてみて…想像以上に、お団子がモチモチです!甘さ控えめなので、つい何本でも食べられそう。あっという間に完食です。

さくらのみたらし

こちらはほんのりピンクが可愛い、さくらのみたらし。ツヤツヤの見た目がたまりません。

桜の塩漬けが入っており、甘じょっぱい味わいです。一足先に、春の訪れを感じました。

自慢の四色団子に季節限定品も。飽きのこない味わいで完食

四色団子

数あるお団子の中でも一際目を引いたのが、こちらの四色団子です。

さくら餡にずんだ餡、栗餡に抹茶餡と、1本で4度美味しいという贅沢仕様。満足感がすごいです。

甘いお団子が好きな方はぜひ食べてみてくださいね。

いちごこし餡

「さくらの夢見屋」では、その季節にしか食べられない限定のお団子も販売しています。

今回の季節限定商品は、いちごこし餡でした。甘いあんことフレッシュないちごがよく合います。

見た目の可愛いさに気を取られがちですが、もちろん味も負けていません。人気の理由がよくわかります。

華やかなお団子に舌鼓。鎌倉で気軽に和スイーツを味わおう

鎌倉で気軽に和スイーツを楽しめる「さくらの夢見屋」をご紹介しました。

写真映えする華やかなお団子は、見ているだけでも楽しい気分に。一本200円前後とリーズナブルなので、つい何本も買ってしまいそうになりました。

小町通りでちょっと一息つきたいときは、ぜひ「さくらの夢見屋」に行ってみてくださいね。

▼小町通りのおすすめ食べ歩きスポットはこちら
小町通りで食べ歩き!新名物スイーツや定番グルメを厳選してお届け

「さくらの夢見屋」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市小町2-7-34

    【営業時間】10:00~17:30/土・日・祝日 9:00 ~18:00

    【公式サイト】https://www.italiantomato.co.jp/brand/yumemiya/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

鎌倉市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

mizokawa kanami

mizokawa kanami

会社員からライターに転身。自慢の健脚でどこまでも歩き、穴場スポットを見つけるのが得意。趣味は旅行とサウナ。旅先はサウナ基準で決めるほどのサウナ好き。いつか全国のサウナを制覇したい!