こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

日光に来たら外せないグルメスポット!老舗名店やおしゃれカフェなどを厳選

栃木県|【更新日】2024年1月30日

日光に来たら外せないグルメスポット!老舗名店やおしゃれカフェなどを厳選

日光東照宮で有名な日光エリアの周辺には、ご当地の食材を使った老舗名店やおしゃれなカフェ、ここでしか食べられない限定商品を販売しているお店が多くあります。

日光に来たら外せない!グルメスポットを厳選してご紹介します。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

湯波を味わい尽くせる、150年続く老舗店「油源」

湯波をたっぷり使った「湯波づくし膳」がおすすめ

油源

日光東照宮から近く立ち寄りやすい「油源」は、1859年に誕生した古くから続く老舗店です。

さまざまなメニューがある中で、ランチに注文したいのが「湯波づくし膳」。

湯波の入ったお味噌汁など、日光の名物湯波の炊き合わせがつきます。季節ごとに異なる食材が楽しめるのも魅力です。

他にも、徳川家康の好物を使ったメニューや日光高原牛の「元祖栃木牛めし」なども人気。

地元の素材を使ったお弁当や特産品も多く売られています。

▼詳しくはこちら
世界遺産からすぐ!150年続く老舗「油源」で日光名物、湯波を味わい尽くそう

油源へのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市上鉢石町1028−1

    【営業時間】(ランチ)11:00~16:00 (LO 15:30)、(物販)9:00~17:00

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://www.aburagen.jp/index.html

酒饅頭が名物の老舗和菓子屋「湯沢屋」

食べ歩きやひとやすみができるメニューを販売

湯沢屋

湯沢屋は古くから日光の社寺にもよく献上されている「酒饅頭」を看板商品として販売している、老舗和菓子屋です。

店舗内の自社工場で生産されており、おみやげにもぴったり。

お店では、「あんみつ」や「豆乳ソフトクリーム」など観光客が休憩や食べ歩きに楽しめる絶品グルメも販売しています。

羊羹や饅頭など、喜ばれるご当地品も多数販売。

▼詳しくはこちら
日光「湯沢屋」でひとやすみ。石蔵カフェ併設&日光土産を買うならここ!

湯沢屋へのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市下鉢石町946

    【営業時間】9:00~18:00

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.yuzawaya.jp/

つい立ち寄りたくなるパン屋さん「THE STANDARD BAKERS 日光店」

栃木県のブランドいちごを使ったパンの販売も

THE STANDARD BAKERS

「THE STANDARD BAKERS 日光店」の店頭には、毎日35~40種類のパンがずらりと並びます。

季節限定メニュー以外に、栃木県のブランドいちごを使った「とちおとめブレッド」などを販売。

店内ではパンの他、ピザやパスタなどのイートインメニューもご用意しています。

パンや食事に合うドリンクメニューもそろっているので、散策中に軽食やランチを食べに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
思わず足を止めたくなる日光のパン屋さん。栃木の名産をパンで味わおう

THE STANDARD BAKERS 日光店へのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市御幸町597-2

    【営業時間】平日10:00~16:00、土日祝10:00~17:00

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://the-sbk.jp/

選ぶのが楽しくなるほど種類豊富な「日光ラスクカフェ」

ここでしか買えない限定ラスクも

ラスクカフェ

「日光ラスクカフェ」では、和菓子作りの職人が作った銘菓「日光ラスク」が販売されています。

ショップでは種類豊富なさまざまなラスクを販売しており、ここでしか買えない限定味も要チェック!

栃木らしいいちごスイーツや、かわいいデザインのグッズも販売されています。

コーヒーやジュースなどテイクアウトできるドリンクも販売されているので、2階のフリースペースで休憩しながら飲むこともできますよ。

▼詳しくはこちら
お土産選びが楽しい!観光のひと休みには日光限定品がそろう「ラスクカフェ」へ

日光ラスクカフェへのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市御幸町592-4

    【営業時間】10:00~17:00

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://nikkoruskcafe.com/

雰囲気が魅力的な商家造りのカフェ「日光珈琲 御用邸通」

落ち着いた空間で嗜むスペシャルティコーヒー

日光珈琲 御用邸通

「日光珈琲 御用邸通」は、商家の建物をリノベーションして造られた外観も内観もレトロで趣深い雰囲気の漂う古民家カフェです。

窓の外に広がる中庭から、季節ごとの景色が堪能できるのもポイント。店内のメニューでは、上質な酸味とコクが味わえる「日光珈琲ブレンド」が人気です。

ほかにも、コクと苦味が強い「男体山ブレンド」、フルーティーな味わいの「女峰山ブレンド」など、オリジナルブレンドのスペシャルティコーヒーを販売しています。

▼詳しくはこちら
「日光珈琲 御用邸通」で贅沢な旅時間!観光客に人気の商家造りカフェへ訪問

日光珈琲 御用邸通へのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市本町3-13

    【営業時間】10:00~18:00

    【公式サイト】http://nikko-coffee.com/

食べ歩きカフェ併設の「バウムクーヘン工房はちや」

店頭で作るバウムクーヘンの香りに誘われて……

バウムクーヘンはちや

鬼怒川温泉駅から徒歩すぐの場所にあるバウムクーヘンの専門店「バウムクーヘン工房はちや」は、新鮮な地卵など厳選素材を使用したバウムクーヘンが自慢です。

手作業で丁寧に仕上げた人気の「はちやバウム」や、鬼怒川渓谷をイメージした「ろっくバウム」など、ユニークな商品の数々を販売しています。

併設された「はちやカフェ」では、自慢のバウムクーヘンが堪能できるカフェメニューが充実!

▼詳しくはこちら
鬼怒川温泉駅前の人気店「バウムクーヘン工房はちや」食べ歩きカフェも併設

バウムクーヘン工房はちやへのアクセス

栃木産の牛肉を堪能するなら「COMET」

和牛のうま味が詰まったハンバーガーがおすすめ

COMET

「COMET」は、2023年1月にオープンした複合施設「遊ing PLAZA」内にあるハンバーガーショップです。

県産の食材をふんだんに使用したハンバーガーを販売しており、一番人気はとちぎ和牛を贅沢に使用した「クラシックバーガー」。食べ応え抜群です。

店内は明るいアメリカンカジュアルな雰囲気に。プラザ内でおみやげを購入するついでのランチやカフェに、ぜひ足を運んでみましょう。

COMETへのアクセス

鬼怒川のおいしさが楽しめるカフェ「Cafe Lune Bleue」

鬼怒川観光の休憩タイムにぴったり

Cafe Lune Bleue

複合施設「遊ingPLAZA」内にある「Cafe Lune Bleue」は、青と白を基調としたスタイリッシュな空間でひと息つけるお店です。

店内では、スムージーやコーヒーなど休憩にぴったりなドリンクが勢ぞろい。

ワッフルなどのカフェメニューもおすすめです。

プラザ内にはイベントスペースやドッグランもあるので、開催されている催しも要チェック!

▼詳しくはこちら
「遊ingPLAZA」は鬼怒川のおしゃれな観光拠点!食事や買い物を楽しもう

Cafe Lune Bleueへのアクセス

食べ歩きができるグルメスポット「西参道茶屋」

素材にこだわった人気店が集結

西参道茶屋

日光の二社一寺の西参道に4店舗の絶品グルメ店が集まった「西参道茶屋」は、参拝後の立ち寄りに便利なグルメスポットです。

手焼きのどら焼きを販売している「日光トラバタさん」や、炭焼きチキンバルならではのチキンバーガーを販売している「マンテンチキングリルニッコー」など。

食べ歩きはもちろん、イートインでランチやカフェを楽しむのもおすすめです。

ご当地素材にこだわったお店の魅力に、どこへ行こうか迷ってしまうかも。

▼詳しくはこちら
日光「西参道茶屋」で食べ歩き!炭焼きチキンやこだわりのどら焼きを味わおう

西参道茶屋へのアクセス

  • 【住所】日光市安川町10-20

揚げゆばまんじゅうが絶品の「さかえや」

食べ歩きにもおみやげにもおすすめ

さかえや

東武日光駅の目の前にある、創業60年以上の老舗土産屋「さかえや」では、熱々の「揚げゆばまんじゅう」が人気で店頭に行列ができることも。

サクサクの食感と中に詰まったあんこは甘すぎず、食べ歩きに最適です。

冷蔵でもつため、おみやげとしても人気。

店頭では、ご当地名産のゆばを使ったおみやげも多数販売しています。

さかえやへのアクセス

日光ゆばたまご焼きに舌鼓!「勇庵」

話題の食べ歩きメニューが豊富

勇庵

Tiktokでゆばつくね串が話題になった「勇庵」。

地元産の日光きすげ卵と日光のおいしい水で作った出し醤油を使った「日光ゆばたまご焼き」が絶品のお店です!

卵とゆばをミルフィーユ状に焼き、食べ歩きしやすく串に刺さった熱々の状態で提供しています。

他にも、日光ゆばコロッケなど人気の食べ歩きメニューが複数あるのでチェックしてみましょう。

▼詳しくはこちら
日光駅から日光の社寺まで!道のりが楽しくなる食べ歩きグルメをご紹介

勇庵へのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市下鉢石町817

    【営業時間】12:00~16:00(土日祝11:00〜)

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://nikko-yuan11.crayonsite.com/

朝ごはんもクラフトコーラも絶品「茶寮 日りん」

甘味と名物うどんにほっと一息

茶寮日りん

日光東照宮や輪王寺、日光二荒山神社の近くにある「茶寮 日りん」は、ガラス張りで開放感あるおしゃれな店内で飲食が楽しめるスポットです。

朝ごはんにも嬉しいあたたかいうどんの麺には、日光の生ゆばと豆乳が練り込まれています。

また、日光珈琲の焙煎士がつくったコーヒーベースのクラフトコーラは、ここでしか飲めない新感覚ドリンク。

テイクアウトして散策のお供にいかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
朝ごはんにもおすすめ「茶寮日りん」栃木産を使ったグルメで胃袋を満たそう

茶寮 日りんへのアクセス

ここでしか食べられない日光グルメに満たされよう

日光周辺には、ご当地の食材を使った有名なグルメスポットが多く存在します。

観光スポットが多くある日光だからこそ、食べ歩きやランチに、カフェタイムにほっと一息つけるのも魅力です。

ぜひ、日光の名物グルメスポットに足を運んで、身も心も満たされましょう。