御代田町で人気のパン屋さんまとめ!何度も通いたいおすすのお店をご紹介
長野県|【更新日】2024年1月25日
浅間山の麓に位置する長野県の御代田町(みよたまち)。御代田町には実はおいしいパン屋さんがたくさんあります。軽井沢から車で20分程のため、旅行の際には少し足を伸ばして訪れてみてはいかがでしょうか。
豊かな自然を眺め、小麦の香りを感じながら絶品のパンをほおばる贅沢な時間を過ごせますよ。今回は、御代田町で人気のパン屋さんをご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
ワインソムリエが作るパン「JUGOYA Bakery」
お酒と合わせたい。夜の食事に寄り添うパン
御代田町にある「pace around(ペースアラウンド)」というインテリアショップの一角にある「JUGOYA Bakery」。午前中ではなく、午後にパンが焼きあがる珍しいパン屋さんです。
料理人でありワインソムリエでもあるパン職人が、ディナーに合うパンを提供しています。
ワイン酵母やいちご酵母など使用する酵母や、食事やワインに合うようにとパンは少し小さめのサイズで焼き上げるなど、こだわりが感じられるパン屋さんです。
パンに合う食器やワインを探そう!
「pace around」にはおしゃれな家具はもちろん、食器などの雑貨も充実。パンを買いに行った際はぜひこちらもゆっくり見て回りたいところ!パンに合う食器を探してみるのも良いですね。
店内にはワインセラーもあり、購入したパンに合わせてワインを選ぶのも贅沢な時間。ディナータイムが素敵になること間違いなしです。
▼詳しくはこちら
ワインに合わせたい!ソムリエが作る午後焼きパンの店「JUGOYA Bakery」
JUGOYA Bakeryへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡御代田町塩野400-158
・JUGOYA Bakery
【営業時間】12:00 〜18:00
【公式サイト】https://www.jugoyabakery.jp/
・pace around
【営業時間】10:00〜18:00
【公式サイト】https://www.pacearound.co.jp
農家の店主が作る地元野菜ぎっしりパン「ちしゃぱん」
自家栽培小麦に地元野菜!こだわり素材で体もうれしい
農家の一面もある「ちしゃぱん」の店主は、野菜ソムリエの資格も持つ野菜のプロ!そんな店主が作るのは、国産の素材にこだわった体にもうれしいパンです。
自家製のレタスをはじめ地元の野菜をたっぷり使用し、丁寧に作られたパンは、お子様も安心して食べられます。
誰もがおいしく安心して食べられるようにと、店主のこだわりが感じられるお店です。
お手軽価格!地元の子供にも大人気
「子供がお小遣いでも買えるように」という店主の思いから、店頭に並ぶパンはお手軽な値段。地元でも人気を集め、売り切れる日も多いようです。
また、お酒と相性抜群のゴルゴンゾーラチーズが入ったパンや、食べ応えのあるハンバーガーなど大人も大満足するパンが豊富に並んでいます。
▼詳しくはこちら
新鮮野菜や果物たっぷり!農家のパン屋「ちしゃぱん」のこだわりパン
ちしゃぱんへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡御代田町馬瀬口277-2
【営業時間】8:00~15:00
【定休日】水、木、金
【駐車場】あり
【公式instagram】https://www.instagram.com/thisyapain/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「パントゥルーベ」で100種類から推しパン探し!
おすすめはフルーツデニッシュ!風味と食感を楽しんで
開店前から行列ができる程大人気の「パントゥルーべ」。特におすすめなのは、種類が豊富に取り揃えられているフルーツデニッシュです。
サクサク食感のデニッシュに、色とりどりのフルーツがトッピングされています。気になるお味を何種類か買って、食べ比べてみるのもおすすめ!
今日はどのパンにしよう?100種類から選ぶ贅沢
「パントゥルーベ」では、毎日約100種類のパンが店頭に並びます。店内を見渡す限りのおいしそうなパンの誘惑に、何を選ぶか迷ってしまいます。
軽井沢旅行の新たな定番として御代田町まで足を伸ばして、推しパン探しをしてみるのはいかがでしょうか。季節やイベントごとに販売される焼き菓子も要チェックです!
▼詳しくはこちら
100種類から選べる贅沢なパン屋!御代田町「パントゥルーべ」でお気に入り探し
パントゥルーべへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡御代田町大字塩野450-24
【営業時間】8:00~15:00 ※売り切れ次第終了
【定休日】火曜日・水曜日 ※木曜日(不定休)
【電話番号】0267-41-6678
【駐車場】あり
【公式Instagram】https://www.instagram.com/paintrouver/
※満車の際、路上での待機は避けてください
地元の人に愛されるパン屋「may’s bakery」
ずっと食べ続けたい…パン作りへのこだわり
「日々の暮らしに寄り添う」をコンセプトに、御代田町に開かれた可愛らしいパン屋「may’s bakery」。
家族や自分が毎日でも食べたくなるような、食べやすく健康に良いパン作りにこだわっているお店です。
パンは全て国産小麦を使用。中には乳製品不使用のパンもあるため、アレルギーを持っている方やヴィーガンの方もおいしく食べられます。
本場の味、イギリスで出会ったブリティッシュスコーン
アフタヌーンティーに欠かせないブリティッシュスコーン。形が丸くサクサクでホロホロっとした食感です。もともとはパンの一種で、ジャムやクロテッドクリームをつけて食べます。
店主がイギリスを旅した際に出会い、国産小麦で再現したのだそう。紅茶と一緒に食べたくなる、お店人気の商品です。
▼詳しくはこちら
毎日食べたくなるパン。日々の暮らしに寄り添う「may’s bakery」
may’s bakeryへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡御代田町御代田2568-27
【営業時間】土曜日:8:30~15:30、日曜日:9:00~12:00
【電話番号】0267-46-9066
【公式Instagram】https://www.instagram.com/maysbakery__/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
一口食べれば幸せ広がる「Felice」
季節のフルーツが盛り沢山
素敵なパン屋さんを紹介してきましたが、こちらは御代田町でおすすめしたいケーキ屋さん「Felice(フェリーチェ)」。
店頭には長野県のフルーツを贅沢に使ったケーキが並びます。季節の食材が使われるため、いつ立ち寄っても種類が豊富で新鮮な気持ちに。
定番の苺ショートケーキから果物をふんだんに使ったフルーツタルトまで、色とりどりのケーキが購入できますよ。
サクサク食感がたまらない、クッキーシュー
お店で1番人気のクッキーシューは、注文が入ってからクリームを注入!その場で完成するので、出来立てのサクサク感が味わえます。
黒糖が混ぜられたクッキー生地はほのかに甘く香ばしく、カスタードと生クリームのダブルクリームとマッチして一口食べるだけで幸せな気分を味わえます。
また苺の入った苺シューも人気!その日の気分で選べるのも良いですね。
▼詳しくはこちら
幸せの一口を召し上がれ。本格的なケーキが楽しめる御代田町「Felice」
Felice(フェリーチェ)へのアクセス
-
【住所】 長野県北佐久郡御代田町御代田1912-1
【電話】0267-41-6288
【営業時間】10:00~19:30
【定休日】水曜(第1・第3火曜不定休)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://felice-cake.com/
可愛すぎるオーダーメイドクッキー「もりのいえ」
お土産にも選びたい、おいしくて可愛いお菓子
自由が丘に本店を構える人気のアイシングクッキー専門店「Canvas Cokkies」。長野の御代田町に2店舗目となる「Canvas Cookies もりのいえ」があります。
標高1,000mの高原の中で、長野県産の素材にこだわった色とりどりのアイシングクッキーや
焼き菓子を販売しています。
世界に一つだけのアイシングクッキー
お店では、自分の好きなイラストを元にアイシングクッキーをオーダーできます。可愛くデコレーションされたクッキーは食べるのがもったいないほど。
そしてデザインだけでなく素材にもこだわっており、天然着色料を使ったり、白砂糖ではなく甜菜糖を使用したりと安心して食べられるお菓子作りをされています。
▼詳しくはこちら
世界に一つのオーダーメイドクッキー!御代田の森の中に佇む可愛いクッキー屋さん
Canvas Cookies もりのいえへのアクセス
-
【住所】 長野県北佐久郡御代田町塩野南ケ原405-3
【電話】090-6534-2773
【営業時間】10:00~16:00
【営業日】木曜のみ
【駐車場】あり
【公式サイト】http://canvasjiyugaoka.com
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
こだわりのパンを求めて御代田町へ行こう!
長野県の御代田町は自然豊かで落ち着いた街です。そんな地元で採れたおいしい野菜やフルーツを使ったパンやお菓子は格別です。
それぞれ違ったこだわりや魅力のあるお店へ立ち寄って、そこでしか食べられない逸品を探してみてくださいね。きっとお気に入りが見つかるはずです。












