こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伊豆の自然を楽しむおすすめスポット20選!風光明媚な景色を写真に収めよう

静岡県|【更新日】2024年1月31日

伊豆の自然を楽しむおすすめスポット20選!風光明媚な景色を写真に収めよう

伊豆半島は青く透明な海をはじめ、滝、川、洞窟と数多くの自然スポットがあり、美しい風景を堪能できる場所。散策やハイキング、釣り、ボートなど自然体験をするのにもぴったりです。

今回は伊豆で訪れたい大自然を感じられるスポットを特集します。カメラを片手に美しい風景を探す旅に出かけましょう!

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

伊豆の名爆、大迫力の「浄蓮の滝」

神秘的な滝の絶景を満喫する

浄蓮の滝

伊豆の名爆として有名な「浄蓮の滝」は、緑豊かな自然に囲まれた美しい場所にあります。

高さ25メートルから水が激しく流れ落ちる姿は、思わず息をのんでしまうほど圧巻の光景。真夏でも16度ほどと涼しいので、避暑地を観光したい方にもおすすめです。

近くには天城国際鱒釣場があり、気軽に川魚釣りも楽しめます。竿の貸し出しもあるため手ぶらで訪れても問題なしです。

▼詳細はこちら
美しくも恐ろしい名爆「浄蓮の滝」。伊豆天城に伝わる女郎蜘蛛の伝説とは

浄蓮の滝へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市湯ケ島892−14

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.j-taki.com

石造りで趣あふれる「旧天城トンネル」

川端康成も訪れた「伊豆の踊り子」ゆかりの地

旧天城トンネル

川端康成の小説「伊豆の踊り子」にも登場する、「旧天城トンネル(正式名称:天城山隧道)」。

国内で現存する最長の石造りのトンネルとして、2001年には国の重要文化財にも指定されています。辺りは不思議な雰囲気が漂っていて、映画のロケ地にもなった人気のスポットです。

周辺には踊子歩道をはじめとする4つのハイキングコースもあり、自然を肌で感じながら散策してみましょう。

▼詳細はこちら
まるで映画の世界。伊豆「旧天城トンネル」でノスタルジーに浸る

旧天城トンネルへのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市湯ケ島(旧天城トンネル 北口園地)

    【駐車場】あり(無料)

    【料金】なし

伊豆の人気テーマパーク「修善寺虹の郷」

ロムニー電車に乗ったり、四季の風景を楽しむ

修善寺虹の郷

伊豆の大自然の中にある「修善寺虹の郷」は、一日いても飽きずに遊べる広大なテーマパークです。

園内はには「伊豆の村」「イギリス村」「カナダ村」など5つの拠点があり、日本の風景はもちろん異国情緒あふれる雰囲気も楽しめます。

また、本格的な鉄道やバスも巡っており、子供だけでなく乗り物ファンも大満足できる施設です。秋に行われる幻想的なイルミネーションも必見ですよ!

▼詳細はこちら
花と鉄道の広大な世界が広がる。修善寺のテーマパーク「修善寺虹の郷」

修善寺虹の郷へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市修善寺4279-3

    【営業時間】4月~9月 10:00~17:00、10月〜3月 10:00~16:00
    ※最終入園受付時間:閉園時間の1時間前

    【駐車場】あり(有料)

    【料金】大人(中学生以上) 1,220円、小人 (満4才〜小学生)610円

    【公式サイト】https://www.nijinosato.com

伊豆のパワースポット「天城の太郎杉」

樹齢推定450年の巨樹に圧倒される

天城の太郎杉

静岡県指定の天然記念物であり天城のシンボル的存在の「天城の太郎杉」は、滑沢渓谷より奥に進んだ遊歩道沿いに堂々とそびえています。

樹齢推定450年、高さ53メートルあり、近くまで近づくとあまりの巨樹に驚きます。長い年月を過ごしてきた特別な木からは、生命の力強さが感じられますよ。

周辺は見渡す限りの自然に囲まれているので、森林浴をするにもおすすめです。

▼詳細はこちら
自然の中で深呼吸。樹齢450年の巨木「天城の太郎杉」に出会う旅

天城の太郎杉へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市湯ケ島

    【駐車場】あり(滑沢渓谷駐車場)

目の前に広がる美しいパノラマ「大室山」

リフトの旅を満喫しながら最高のロケーションへ

大室山

伊豆高原駅から車で10分ほど、初夏の新緑や秋のススキなど季節の野草が茂る「大室山」。

おすすめは山頂までリフトに乗って楽しむ空の旅。頂上に登ると360度の絶景が広がり、天気が良いと遠くの房総半島や富士山も見られますよ。

雲を近くで感じながらのんびりと散歩したり、山頂の売店でソフトクリームやお団子を堪能してみましょう。

▼詳細はこちら
リフトで絶景の中を空中散歩ができる大室山。空から伊豆の絶景を楽しもう

大室山へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市池 672-2

    【営業時間】登山リフト(3月〜9月)9:00〜17:00、(10月〜2月)9:00〜16:00 ※元旦は特別運行あり

    【駐車場】あり(500台)

    【料金】登山リフト往復/大人1000円 小人500円

    【公式サイト】https://omuroyama.com

大自然と海が織りなす伊東「城ヶ崎海岸」

断崖絶壁!自然の風景を写真に収めよう

城ヶ崎海岸

伊豆・伊東市にある「城ヶ崎海岸」は、迫力ある断崖絶壁と海の織りなす風景が見応え抜群の人気の観光名所です。

見どころの一つである全長48メートル、高さ約23メートルの門脇つり橋を恐る恐る渡ると、自然が創りだした雄大な美景に出会えます。ここでしか見られない迫力ある写真が撮れますよ。

近くの岩場にも降り立つことができるので、ぜひ大自然を体で感じてみてください!かなり足場が悪いので歩きやすい靴をお忘れなく。

▼詳細はこちら
サスペンスドラマのような風景と吊り橋が魅力の「城ヶ崎海岸」写真撮影ならココ!

城ヶ崎海岸へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市富戸

    【駐車場】乗用車123台/マイクロバス3台(15分まで無料 以降1日/500円)

天然の潮溜まり、穴場スポット「大淀・小淀」

自然を感じながら海遊びができる

大淀・小淀

伊東の観光名所「大淀・小淀」は、天然の潮溜りになっている知る人ぞ知るスポットです。

まるでプールのような、大小の2つの水だまり。浅瀬は穏やかなので子供でも安心して海遊びができ、深い所はシュノーケリングにも向いています。

近くには長さ60メートルの橋立つり橋もあり、そこからの海の光景はまた一味違って魅力的ですよ。夏にぜひおすすめしたい穴場スポットです。

▼詳細はこちら
伊東の秘境「大淀・小淀」散策路や橋立つり橋で、伊豆の大自然を感じる

大淀・小淀へのアクセス

おしゃれに生まれ変わった「小室山」

ガラス張りの展望デッキは、絶好の映えポイント

小室山

伊豆のおしゃれな新スポットとして再び注目されている「小室山」。

2023年にリニューアルした山麓レストラン「Kitchen・218」や「Café・321」、「小室山リッジウォーク”MISORA”」あり、多くの観光客が訪れるようになりました。

中でも、ガラス張りの展望デッキはSNSでも映えると大人気!思い思いのポーズで、最高の1枚を撮影してみてはいかがでしょうか。

▼詳細はこちら
伊東の新スポットが「小室山」に!360度絶景のカフェと、伊豆の幸を堪能しよう

小室山リッジウォーク “MISORA”(Café・321)へのアクセス

伊豆の瞳と呼ばれる美しい湖「一碧湖」

釣りやカヤック、ボートとアクティビティにも挑戦

一碧湖

日本百景に選ばれている伊豆で最大の湖「一碧湖」。伊豆の自然が美しく映し出されるほど澄んだ湖は、伊豆の瞳とも呼ばれています。

春の桜をはじめ夏秋冬、四季の変化に富んでいて、何度も訪れても違う景観があり魅力的です。

湖の周りをウオーキングできるほか、釣りやカヤック、ボートとアクティビティも堪能できます。周りの木々と美しい湖をぜひ写真に収めてみてくださいね。

▼詳細はこちら
伊豆の瞳に恋をした。伊東の美しき湖「一碧湖」で癒しの木洩れ日散策

一碧湖へのアクセス

東伊豆で7つの滝巡り「河津七滝」

自然を感じながら、7つの美しい滝に心奪われる

河津七滝

東伊豆の河津にある「河津七滝(ななだる)」は、滝めぐりと絶景が楽しめる場所です。

大滝をはじめ、出合滝、かに滝、初景滝、蛇滝、海老滝、釜滝と全部で7つある滝は、それぞれ異なった魅力を持ち、綺麗な水と水の流れ落ちる音に心も身体も癒されます。

滝に沿う踊り子歩道は1時間の散策コースになっていて、マイナスイオンを浴びながらの気持ちよく歩くことができますよ。疲れたら近くの古民家カフェで一休みしてくださいね。

▼詳細はこちら
日本随一の滝密集地帯!河津七滝(ななだる)巡りで自然散策を楽しむ

河津七滝へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本

    【駐車場】あり(無料)

    【公式サイト】https://www.nanadaru.com

露天風呂とグルメを楽しむ「舟戸の番屋」

伊豆の海を望む温泉で贅沢なひと時

舟戸の番屋

「船戸の番屋」は伊豆の海を眺めながら温泉に浸かれる、とっておきの休憩所です。

男湯、女湯どちらもすぐ目の前は大海原で、まるで海の中にいるかのような一体感。絶景を見ながらの露天風呂は本当に素晴らしく、贅沢なひと時が過ごせます。

地元で朝獲ったばかりの魚介料理が食べられる、お食事処も見逃せません。ドライブ途中の休憩に立ち寄るのもおすすめですよ。

▼詳細はこちら
「舟戸の番屋」で絶景露天風呂を堪能!河津旅行おすすめ立ち寄りスポット

舟戸の番屋へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高358-2

    【駐車場】あり(20台)

    【定休日】火曜日

    【営業時間】9:00~17:00
    ・露天風呂は16時最終受付
    ・食堂は10時開店、15時ラストオーダー

    【料金】入浴料:大人(中学生以上)300円、小人(3歳から小学生)100円、シャワー室:200円

    【公式サイト】http://funadonobanya.web.fc2.com/

ハイキングにおすすめしたい「稲取細野高原」

見渡す限りの大自然の中でハイキング

稲取細野高原

見晴らしの良いパノラマが満喫できる「稲取細野高原」は、東京ドーム約26個分の壮大な広さを誇ります。

なだらかなうえに遊歩道が整備されていて、初心者のハイキングにもぴったり。春には山菜、秋にはススキの大群集と、自然体験にもうってつけの場所です。

天気が良いと山頂から伊豆の山々や伊豆諸島を、360度ぐるりと見渡せますよ。

▼詳細はこちら
登山装備不要!東伊豆・稲取細野高原で楽しむ、絶景パノラマハイキング

稲取細野高原へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150−3

    【駐車場】第1駐車場(41台)、第2駐車場(103台)、第3駐車場(約10台)、いずれも無料

    【公式サイト】https://www.e-izu.org/inatorihosonokougen/

     

展望台は必須!伊豆三景の一つ「寝姿山」

下田ロープウェイで、眺めが最高の山頂へ

寝姿山・下田ロープウェイ

伊豆三景の一つ「寝姿山」は、下田ロープウェイで山頂まで行ける人気の観光スポットです。

ゴンドラに揺られ、移り変わる景色を眺めながら山頂に到着すると、下田港を一望する絶景ビューが目の前に広がります。

展望台は数カ所あって、あらゆる方面の眺望を堪能できますよ。遊歩道を散歩し、季節の花を鑑賞するのもおすすめです。

▼詳細はこちら
寝姿山から望む伊豆三景!下田ロープウェイで絶景ビュースポットへ

寝姿山・下田ロープウェイのりばへのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市東本郷 1-3−2

    【営業時間】8:45~17:00(10月16日~3月15日の期間は16:45まで)

    【駐車場】無料(約35台)  ※駐車場の利用はロープウェイ利用時間内のみ

    【料金】往復/大人(中学生以上)1.500円、小人(小学生)750円

    【公式サイト】https://www.ropeway.co.jp/wp/

自然が創り出す神秘的な形「龍宮窟」

珍しいハート型の地形をじっくり観察

龍宮窟

伊豆のハートスポットとして人気の「龍宮窟」は、自然が生み出した神秘的な場所です。看板に従って坂を登ると、大きなハート形の崖と青い海を見下ろせる展望台に辿り着きます。

洞窟内に降りると荒々しく削られた地形を間近で観察することも。下から見上げた風景も違った良さがあるので、あらゆる角度から見学してみてください。

▼詳細はこちら
南伊豆の大きなハートスポット!龍宮窟をぐるっと回る散策コース

龍宮窟のアクセス

  • 【住所】静岡県下田市田牛696-1

    【駐車場】約10台(有料:500円/夏期シーズン中:1,500円)

    【料金】なし

    【公式サイト】https://www.shimoda-city.info/ryugu

青い海が広がる南伊豆「爪木崎」

青く透明な海と静かなビーチでの優雅な時間

爪木崎

南伊豆で静かな海を観光したい方におすすめなのが、比較的人が少なく穴場とも言える爪木崎(つめきざき)です。

自然公園内にあり、手つかずの青く綺麗な海は透明度が抜群!ビーチの近くの遊歩道を歩いたり、レトロな白い灯台を見たりとゆったりと観光ができます。

写真を撮るのにぴったりなハート形のベンチや、大きなモニュメントがある撮影スポットで旅の思い出を収めてみてくださいね。

▼詳細はこちら
300万本もの野水仙の群生地「爪木崎」美しい海が広がる下田の景勝地を散策

爪木崎へのアクセス

西伊豆・戸田が誇る眺望「出逢い岬」

観光途中に立ち寄れる、富士山が見られる高台

出逢い岬

西伊豆・戸田で屈指の景勝地「出逢い岬」。岬の右側からは駿河湾に雄大にそびえる富士山を一望できます。

反対側からは大きく曲がった個性的な戸田湾の絵になる光景が。一度に2つの景観が味わえる、なんとも贅沢な高台です。

モニュメントのリング越しに富士山が撮れる撮影スポットにも、忘れずに立ち寄ってみてくださいね。

▼詳細はこちら
伊豆・戸田の二大富士見スポット「出逢い岬&煌めきの丘」で絶景探訪

出逢い岬へのアクセス

美しい大鳥居が目印「御浜岬公園」

水が綺麗な戸田湾周辺で穏やかな時間を過ごす

御浜岬公園

「御浜岬公園」は、戸田湾と駿河湾を遮る岬一帯に位置しています。駿河湾を望む戸田灯台をはじめ、戸田湾側の赤い鳥居、諸口神社周辺のイヌマキの林と見どころがいっぱい。

伊豆の中でも有数の透明度を誇る戸田湾では、手漕ぎボートのレンタルも好評。穏やかな海には船も浮かび優雅な気持ちになれます。自然を楽しむアクティビティもおすすめですよ。

▼詳細はこちら
美しい海と岬に佇む大鳥居。戸田・御浜岬公園で記憶に残る港歩き

御浜岬公園へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市戸田字御浜2710-1

    【駐車場】あり(夏季有料)

歴史ロマンと自然を満喫「山中城跡公園」

季節の花や自然に癒されながら、歴史を学ぶ

山中城跡公園

伊豆の玄関口、三島の歴史的スポット「山中城跡公園」は、箱根山の標高560メートルに位置しています。

はるか400年前の戦国時代の戦いの地でもあり、堀や土塁など名残りが今も残る場所。戦国山城探訪コースでは、体が鍛えられそうな本格的な山歩きをすることもできます。

公園内に咲く花や緑は季節によって異なり、歴史と自然が好きな方に特におすすめしたいスポットです。

▼詳細はこちら
戦国時代に思いを馳せて…「山中城跡公園」で歴史ロマン感じるトレッキング

山中城跡公園へのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市山中新田410-4

    【営業時間】10:00〜16:00(定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み))
    冬季は営業時間が変更されることがあります。

    ※【営業時間】と【住所】は山中城跡案内所・売店のものです。公園は施錠されませんので、常時利用が可能です。

    【料金】無料

    【駐車場】普通車40台、大型バス10台(無料)

    【公式サイト】https://www.mishima-kankou.com/spot/282/

爽快に空の上を歩こう!「三島スカイウォーク」

スリルを味わいながら、空中遊泳を堪能する

伊豆の山並みや富士山、駿河湾を一望できる「三島スカイウォーク」は、平成27年に誕生した日本一長い歩行者専用吊橋です。地上からの高さが70メートル、全長は400メートルあります。

恐る恐る橋渡りに挑戦すると、まるで空中を歩いているかのような、爽快な景色に出会えます。

展望デッキや入場ゲートのモニュメントなど、絶好の撮影スポットが多いのも人気の理由です。

▼詳細はこちら
絶景の中を渡る橋!昼と夕方で表情が変わる、三島スカイウォークの楽しみ方

三島スカイウォークへのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市笹原新田313

    【営業時間】9:00〜17:00

    【駐車場】400台(無料)

    【料金】大人:1,100円 中高生:500円 小学生:200円

    【公式サイト】https://mishima-skywalk.jp

必見!柿田川ブルーホール「柿田川公園」

湧き水を汲んだり、清流の眺めを満喫

柿田川ブルーホール

「柿田川公園」は豊かな自然と綺麗な川の風景を楽しみながら、リラックスして過ごせる憩いの場。都会の喧騒から離れたオアシスのような場所です。

富士山からの湧水を水源とする、日本三大清流の一つ柿田川が流れています。展望台や散策路から清らかな川を眺めたり、木漏れ日の中を散策したりと、優雅な滞在が叶います。

注目は第二展望台から見る、通称”柿田川ブルーホール”と呼ばれるスポット。神秘的で美しいブルーの湧水を見ることができます。

▼詳細はこちら
富士山からの地下水が湧き水に!静岡県「柿田川公園」で清流に癒される

柿田川公園へのアクセス

伊豆の大自然を感じ、美しい景色を収める旅に出かけよう!

伊豆は美しい自然に囲まれていて癒しを求めての旅にもぴったりです。

定番の「浄蓮の滝」から、絶景ビューを楽しめる「寝姿山」や「出逢い岬」、知る人ぞ知る「爪木崎」まで、おすすめしたいスポットが盛りだくさん!

観光に行ったら美しい景色を探してぜひ写真に収めてみてくださいね。