こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【東伊豆】伊豆稲取で桃の節句を彩る「雛のつるし飾りまつり」が開催

東伊豆町|【更新日】2025年1月30日

【東伊豆】伊豆稲取で桃の節句を彩る「雛のつるし飾りまつり」が開催

伊豆稲取では、毎年春に「雛のつるし飾りまつり」が開催されます。

28回目となる今年は、2025年1月20日(月)~3月31日(月)の期間で開催。「全国三大吊るし飾り」のひとつとしても知られ、例年多くの人で賑わう人気のまつりです。

目次

江戸時代から続く愛らしい「雛のつるし飾り」

雛のつるし飾り

伊豆稲取で江戸時代から受け継がれてきた伝統行事、雛のつるし飾り。

桃の節句を祝うため、高価なひな人形の代わりに祖母や母が手作りしたことがきっかけで、広まったといわれています。

「雛のつるし飾りまつり」のメイン会場となるのは、「稲取文化公園 雛の館」。豪華なひな壇のまわりに100以上のつるし飾りが展示され、会場全体が華やかな雰囲気に包まれます。

メイン会場だけでなく、全4会場に愛らしいつるし飾りが展示されているので、詳しくは公式サイトを確認してみてくださいね。

春の訪れを感じながら、華やかで繊細な雛のつるし飾りを鑑賞してみてはいかがでしょうか。

イベント情報

  • 【メイン会場】稲取文化公園 雛の館
    静岡県東伊豆町稲取1729

    【開催期間】2025年1月20日(月)~3月31日(月)

    【入館料金】500円

    【駐車場】あり(1台500円)

    【アクセス】伊豆急行線「伊豆稲取」駅より徒歩約15分

    【公式サイト】https://inatorionsen.or.jp/hina/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

東伊豆町周辺の観光エリア