こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

高崎市「みるく工房タンポポ」ソフトクリームとジェラートでおやつタイム

群馬県|【更新日】2024年2月2日

高崎市「みるく工房タンポポ」ソフトクリームとジェラートでおやつタイム

暑い日はもちろん、寒い日でもつい食べたくなる冷たいスイーツといえば…そう、みんな大好きアイスやジェラートです!

今回ご紹介するのは、群馬県高崎市にあるジェラート「みるく工房タンポポ」。牧場が経営する人気店です。

記事を読んだらすぐに行きたくなってしまう、タンポポの魅力をたっぷりご紹介します。

目次

小高い丘の上にある「みるく工房タンポポ」は工場直売店

「みるく工房タンポポ」は高崎市鼻高町にあるお店。「ラブリーファーム長坂牧場」が経営しており、ジェラートの他にも乳製品の製造と販売を行っています。

「だるま市」で有名な少林山の中腹にあるので、高崎市内や上毛三山の絶景を見ることができる点もタンポポに行く楽しみのひとつ。

今回は、2023年11月に新設された長坂牧場内工場・直売店の店舗に行ってきました。

店内にはジェラートなどの乳製品が豊富に並ぶ

店内に入るとまず目につくのが種類豊富なラインナップのジェラート。

定番のミルクや珍しいフレーバーのメロンなど、どれも美味しそうで迷ってしまいます。

ジェラートはシングルとダブルから選べて、コーンやカップを選びます。

お好みのジェラートで作る、牧場スムージーやソフトクリームなどもありました。

こちらも見逃せないタンポポの人気商品飲むヨーグルトや牧場チーズのコーナー。

手軽に飲める小ボトルと大容量の大ボトルがありました。

牧場チーズも種類豊富で、調理例の写真付きで丁寧に紹介されていました。説明を見ながら、お気に入りの商品が見つけられそうです。

ミルクを感じられるジェラートとソフトクリームを注文!

一番人気の「みるく」と季節限定の「マロングラッセ」のジェラート

ジェラートは定番の「みるく」と季節限定の「マロングラッセ」を購入。

右側の定番みるくは、ミルクが濃厚なのにさっぱりとしていていました。

左側の季節限定のマロングラッセは、ほんのり栗のいい香りがします。こちらは甘さ控えめでお味はさっぱり。甘いスイーツがあまり得意ではない方でも美味しく食べられそうです。

ミルクを感じたいなら「ソフトクリーム」を注文するべし!

人気商品の「牧場ソフトクリーム」は、ミルクがダイレクトに伝わってきて濃厚な味わいでした。

ジェラートも色々なフレーバーがあって美味しいですが、濃厚なミルクを感じたい方はソフトクリームもおすすめです!

ギフト商品も並び、全国への発送も可能なので贈り物にも

店内左奥にはギフトコーナーもありました。

先ほど紹介した飲むヨーグルトやカップジェラートが箱に詰められた商品です。

全国への発送も可能なので贈り物にも嬉しいですね。

飲むヨーグルトやジェラートはオンラインショップでも購入可能なので、ぜひチェックしてみてください。

レンタカーを借りてでも行ってみる価値ありのスポット!

小高い丘の上にある「みるく工房タンポポ長坂牧場内工場・直売店」を紹介しました。

近隣に公共交通機関がないので自動車で行く必要がありますが、レンタカーを借りてでも行ってみる価値あり!

高崎市内観光の際は、ぜひタンポポに行ってみてくださいね。

「みるく工房タンポポ長坂牧場内工場・直売店」へのアクセス

  • 【営業時間】10:00~18:00

    【住所】群馬県高崎市鼻高町1380

    【電話番号】027-310-3011

    【定休日】12月31日・1月1日

    【公式サイト】https://www.tan-popo.co.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

星野かな

星野かな

群馬県在住。旅行、グルメ好きの2児の母。旅行先で現地のおいしいグルメを食べるのが大好き。ママ目線でたのしい情報を発信します!