こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

保土ケ谷「星川杉山神社」でパワーをもらおう。高台に鎮座する由緒ある神社

横浜市|【更新日】2024年1月16日

保土ケ谷「星川杉山神社」でパワーをもらおう。高台に鎮座する由緒ある神社

保土ケ谷の高台にある「星川杉山神社」。

およそ1200年にわたり、保土ケ谷の地を守ってきた由緒正しい神社です。

今回は初詣もかねて星川杉山神社にお邪魔し、一年の幸せをお参りしてきました。

目次

竹林で囲われた異空間。急こう配をめげずに登ろう

星川杉山神社までの道

星川杉山神社までの道のりは、ちょっと急な坂道が続きます。

めげずに登ると、目の前に竹林が見えてきました。星川杉山神社は、この竹林の中にあります。

笹の葉のさらさらとした音を聞きながら、急こう配を一気に登りましょう。

鳥居までは、もう少しです!

「星川杉山神社」に到着。高台の心地いい風でクールダウン

緑あふれる神域への入口。深呼吸して鳥居をくぐろう

星川杉山神社の鳥居

ようやく、星川杉山神社に到着しました。緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気です。

高台ならではの心地いい風でクールダウン。神域に入る準備をします。

深呼吸して呼吸を整え、ペコリと一礼。鳥居をくぐりましょう!

モダンな手水舎に驚く。身を清めてから社殿に向かう

手水舎①

なにやらモダンな建物を発見。なんとこちらは、手水舎です。

お茶屋さんのような手水舎に、驚いてしまいました。とってもオシャレですよね。

では、こちらで身を清めましょう。

手水舎②

手をかざすと、自動で水が出てきました!時代に合った、衛生的な仕組みです。

冷たい水が気持ちよく、身も心もさっぱりします。では、参拝に向かいましょう。

小さくても霊験あらたか。落ち着いた社殿に参拝を

見事な彫刻も必見。災いを取り除いて開運を願おう

星川杉山神社社殿

社殿にやってきました。小さめで、落ち着いた雰囲気です。施されている彫刻も美しく、目を奪われます。

では、一年の幸せを願い、参拝しましょう。

社殿アップ

星川杉山神社に伝わる逸話のひとつが、横浜大空襲のお話です。

辺り一面が炎に包まれる中、星川杉山神社の裾野だけは火が及ばなかったといわれています。

厄除けや、開運のご利益があるといわれている星川杉山神社。ご利益を裏付ける、納得の逸話ですね。

狐さまに見守られて。稲荷の神には商売繁盛のご利益が

稲荷の神様

社殿への参拝が終わったら、隣にある稲荷の神様にもお参りしましょう。

可愛らしい狐さまが鎮座するこちらには、商売繁盛のご利益があるそうです。

仕事が上手くいきますように…。今後の益々の発展を、力強く願いました。

境内には豊かな緑が。揃えたくなるカラフルなお守りも

ご神木は存在感抜群。厳かな雰囲気で背筋が伸びる

境内とご神木

参拝が終わったので、境内をぐるりと散策します。中央あたりに、大きなご神木を発見しました。

存在感抜群のご神木は、神社に訪れた人を優しく見守ってくれているようです。なにか神聖なものを感じ、背筋がピンと伸びます。

ご神木以外にも、境内にはたくさんの木々が。豊かな緑に、癒されること間違いなしです。

ご利益に応じたさまざまなお守り。厄年の心強い味方も

お守り

カラフルなお守りも販売されていました。厄除け、健康、良縁など、毎日持ち歩きたくなるデザインのものばかり。

つい色々な種類を買ってしまいそうです。どれにしようか、悩みます。

厄年のお守り

3年続く厄年を守ってくれそうなお守りも発見しました。

前厄、本厄、後厄の3種類。厄年の心強い味方になってくれるでしょう。

次の厄年が始まるときに、ぜひ買いに行こうと思います。

趣向を凝らしたおみくじで運試し。今年の運勢はいかに

スギマロみくじなど

さてさて、新年の運試し。お待ちかねのおみくじで、今年の運勢を占いましょう。

星川杉山神社には、イメージキャラクターのスギマロみくじや干支みくじなど、趣向を凝らしたおみくじが揃います。

おみくじ

今回は、普通のおみくじを引きました。結果は…、中吉です!

「今は苦しいけれど、待てば幸せが訪れる」「願望は無理に叶えようとしてはいけない」とのこと。

新年なのに、何とも言えない結果に苦笑い。真摯に受け止め、木に結びます。

高台にある神聖な空間。「星川杉山神社」で癒しの時間を

保土ケ谷の歴史ある神聖な神社、「星川杉山神社」をご紹介しました。

見晴らしの良い高台にあり、雰囲気も抜群。初詣の時期でしたがそこまで混雑もなく、落ち着いて参拝できました。

境内を彩る豊かな緑に、きっと癒されるはずです。

霊験あらたかな神社のパワーを授かりたいなら、星川杉山神社を訪れてみてはいかがでしょうか。

「星川杉山神社」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1-19-1

    【公式サイト】https://www.sugiyamajinja.or.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

横浜市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

mizokawa kanami

mizokawa kanami

会社員からライターに転身。自慢の健脚でどこまでも歩き、穴場スポットを見つけるのが得意。趣味は旅行とサウナ。旅先はサウナ基準で決めるほどのサウナ好き。いつか全国のサウナを制覇したい!