大谷の石蔵カフェ「キジハジメテナク」日本茶と共にのんびり時間を堪能
栃木県|【更新日】2024年1月15日

宇都宮市の代表的な観光スポット「大谷町」には、おしゃれな飲食店や施設が次々に開業しています。
2023年6月にオープンした「キジハジメテナク」もその一つ。開店以来予約が絶えない、老若男女に愛されるカフェです。
スタイリッシュな空間からドリンクや料理へのこだわり、スタッフの心遣いまで、人気の理由を探ってきました。
目次
築100年を超える大谷石蔵を改修した日本茶カフェ
大谷石加工・販売をしている会社が運営
「キジハジメテナク」は、大谷石の加工販売を行っているバーンストーン株式会社が運営しています。
もともとは蔵として使われていた建物を、おしゃれなカフェとしてリノベーションしたのだそう。
店内には、蔵の面影が残されています。
オーナーが厳選した日本茶が味わえる
ドリンクは煎茶やほうじ茶などの、日本茶がメイン。日本茶を嗜むオーナーの、「ゆっくりお茶を楽しんでほしい」という想いが伝わってきます。
暑い日はアイスでひんやりと、寒い日はホットでほっこり味わってみて。
近くには大谷資料館や平和観音がある
「キジハジメテナク」から車で5分ほど走ると、巨大な地下空間が広がる大谷資料館があります。
迫力のある平和観音や、お土産購入に便利なベルテラシェ大谷も近いので、観光プランを立てやすいですよ。
大谷資料館を楽しむ!おすすめバスツアー
居心地の良さにこだわった、スタイリッシュな空間
カウンターとテーブル席があり、ゆったり過ごせる
階段を上って2階に上がると、大谷の自然を見渡せるカウンター席と、広々としたテーブル席があり、ゆったりとした時間が過ごせます。注文は座席からセルフオーダーするので、ゆっくり選べますよ。
2階席は90分の完全予約制なので、必ず事前に電話で確認をしてくださいね。
天気のいい日はテラスで優雅なカフェタイムを
天気が良く、暑すぎない・寒すぎない日にはテラス席が解放されます。テラス席は予約なしでもOKなので、公式Instagramをチェックしてみてください。ペットの同伴も可能ですよ。
風のある日や気温の寒い日には、ブランケットと湯たんぽの貸し出しサービスを行っているそう。スタッフの心遣いに癒されます。
季節の移ろいを感じながらいただく、カフェメニュー
もっちり手作り団子を自分で焼いていただく
2023年冬から販売された新メニューは、手作りの団子を好みの焼き加減でいただく「お団子セット」です。
あんこやきなこなどのトッピングを2種類選び、セットのドリンクも4種類から選べる自由度の高さが魅力。販売開始早々、注文するお客さんが多くいるそうです。
税込み850円という安さで食べられる定食、「キジハジごはん」もおすすめですよ。
開店当初から人気のふわふわモンブランも必見
スイーツの人気ナンバー1は、開店当初から愛されている「キジハジモンブラン」です。
和栗をふんだんに使用したふわふわなクリームと、中に潜ませたサクサク食感のメレンゲが相性抜群!栗本来のやさしい甘さがクセになります。
食後でもぺろりと食べきれる、ハーフサイズもありますよ。
日本茶は一番おいしい飲み方を教えてくれる
日本茶はもっともおいしく飲めるお湯の量や蒸らし時間が決まっており、スタッフさんが丁寧に説明してくれます。
筆者は食後に「NAGOMI(ほうじ茶)」を注文。蒸らし時間30秒をまったりと数えるのも、贅沢な瞬間だと感じました。
大谷の自然に抱かれて過ごす、特別なひととき
珍しい店名は、七十二侯のひとつに由来している
店名は、七十二侯のひとつ「雉始鳴」に由来しています。七十二候候とは一年を5日ごとに72項目に分けたもの。オスの雉がメスの雉を求めて鳴き始める、1月15日から19日頃にあたります。
鳥の鳴き声や季節の移り変わりが感じられる場所だからこそ、この名前を付けたのだそうです。
会えたらラッキー!本物の雉が訪れることも
店の前には、大谷町の豊かな景色が広がっています。自然に抱かれ、誰にも邪魔されずに特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
運が良ければ、本物の雉が現れることもあるそうですよ。
スタッフや周囲の店と協力し、大谷を盛り上げる存在に
お客さまに心地よく過ごしていただくためのサービス
日本茶をおいしく飲んでほしい、料理をおいしく食べてほしいという想いから、お店ではお客様への説明にもこだわっています。
社員もアルバイトも関係なく、全員が心を込めて接客しているのが伝わってきました。
新メニュー開発や新しいサービスも、みんなが意見を出し合って決めているそうですよ。
宇都宮の観光名所として、大谷を活性化させたい
2023年6月のオープン以来、すでに多くのお客さんが訪れる人気店になった「キジハジメテナク」。代表スタッフさんは、今後はほかのお店とも協力して、大谷を盛り上げていきたいと語ってくださいました。
宇都宮が誇る観光名所として、これからの発展が非常に楽しみです。
石蔵カフェで大谷時間を楽しんで
洗練された石蔵カフェでのんびり過ごす時間は、ここでしか味わえない特別なもの。
大谷観光の思い出作りにぴったりなカフェで、本格的な日本茶やこだわりの料理を味わってみてください。
キジハジメテナクへのアクセス
-
【住所】栃木県宇都宮市大谷町798-34
【電話】028-612-2023
【営業時間】11:00〜16:30(L.O. 15:30)
【定休日】月曜日、火曜日
【公式Instagram】https://www.instagram.com/kiji_hajimete_naku/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式Instagramをご確認ください。