こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

アクティビティが充実!「若竹の杜 若山農場」は宇都宮のおすすめスポット

栃木県|【更新日】2024年1月15日

アクティビティが充実!「若竹の杜 若山農場」は宇都宮のおすすめスポット

宇都宮北部に、美しく整備された竹林が広がっています。

カフェやショップ、ギャラリーなどが併設されている「若竹の杜 若山農場」は、多くの観光客が訪れる宇都宮の人気観光スポット。

竹の魅力に心を奪われる、若山農場の施設について紹介していきます。

目次

宇都宮北部の広大な地に広がる、見渡す限りの竹林

美しく整備された竹林を自由に散策できる

若山農場イメージ

「若竹の杜 若山農場」は、もともと一般公開されていない農場でした。

「農業とは土づくりに在り」を信条に、「自然循環型農法」を採用し、筍と栗の栽培に力を入れてきました。

美しく手入れされた竹林は全国的にも珍しく、現在の当主により2017年から、観光農場として一般公開されるようになりました。

土日祝日はお抹茶付きのセット割引がおすすめ

若山農場抹茶

画像提供:若竹の杜 若山農場

竹林へ入る前に、まずは受付へ。

のんびり散策だけを楽しむプランもいいですが、土日祝日は抹茶付きのセット入場がお得!

竹林の中にある静かな茶屋で、お抹茶とお茶請でほっと心安らぐひとときが過ごせます。竹でできた器でいただくお抹茶は格別ですよ。

飲み終えた竹の器はお土産としてお持ち帰りできます。自宅でも竹の香りを楽しめますね。

地元食材をふんだんに使用したカフェレストラン

季節ごとに変わる若竹重は、栃木の食材がいっぱい

季節の若竹重

若山農場の敷地内には、カフェレストランが併設されています。

ランチの人気メニュー「季節の若竹重」は、この冬那須産の「とちぎ熟成ポーク」の角煮をメインに、季節の野菜を使ったおかずがたっぷり!

宇都宮北部で採れる「新里ねぎ」のグリルが驚くほど甘く、おいしかったです。メニューは春夏秋冬でそれぞれ変わるそうですよ。

宇都宮市内の農園産も!厳選ドリンクをご一緒に

荒牧りんご園のジュース

今回注文したのは、市内のりんご農家「荒巻りんご園」の果汁100%ジュース。余計なものを入れずに、りんご本来の味で勝負しているドリンクです。

同じく市内にある「床井ゆず園」のゆずを使った、ゆずスカッシュもおすすめ!

食後には、パティシエの手作りスイーツを

若山農場デザート

画像提供:若竹の杜 若山農場

お腹に余裕があれば、デザートも注文してみて。

竹炭入りの真っ黒なバスクチーズケーキやいちごのタルト、栗のシュークリームなど、パティシエが腕をふるう絶品スイーツが食べられます。

日によって選べるスイーツの種類が変わるので、訪れるたびに新たな出会いがありそうです。

竹の魅力を再発見できる、見ごたえのあるギャラリー

1階では竹の生態など、竹について学べる空間

若山農場ギャラリー1階

カフェレストランの向かいには、古い石蔵を改装して作ったギャラリーがあります。

2階建てのうち1階は、竹についての知識を深める展示コーナーが。竹の不思議な生態や、竹と人間の生活との関わりについて学べます。

2階は竹芸作家が生み出した繊細な工芸作品を展示

若山農場ギャラリー2階

2階へ上がっていくと、著名な竹工芸コレクター監修のもとセレクトされた、竹工芸作品が並びます。竹芸作家らが生み出す繊細かつ力強い作品は、眺めているだけで時を忘れるでしょう。

購入できる作品もあるので、チェックしてみて。

農場産の商品も買える!ショップでお土産探し

農場で採れた筍や栗が店頭に並ぶことも

若山農場ショップ1

受付から奥に入ると、ショップがあります。

4〜5月は筍、7〜8月はブルーベリー、9〜10月は栗など、農場で採れた新鮮な農作物も購入できますよ。筍の水煮や筍ごはんの素といった加工品も好評なのだとか。

入荷するとすぐに売り切れる人気商品「御栗」

若山農場御栗

画像提供:若竹の杜 若山農場

ショップの売れ筋商品は、栗本来の味が楽しめる栗菓子「御栗」なのだそう。

ひとつひとつ丁寧にくり抜いた栗にほんの少しの砂糖を加え、よく練り上げたシンプルなお菓子です。入荷するとすぐに売り切れになってしまうほど人気があるそうですよ。

近隣の農家が作るこだわり商品もチェック

若山農場ショップ3

ショップには自社製品以外にも、近隣の農家で作られた商品が並んでいます。

床井ゆず園のドレッシングや柚子胡椒は、自宅の料理に気軽に取り入れることのできる商品。ぜひチェックしていただきたい一品です。

竹工作やキャンプなど、ここでしかきない貴重な体験

家族や友人と楽しめる、収穫体験や竹工作体験

若山農場竹あかり

画像提供:若竹の杜 若山農場

収穫体験や竹工作体験ができるのも、若山農場の魅力のひとつです。

子供に人気の弓矢や水鉄砲のほか、インテリアに使える竹あかりまで、大人でも子供でも楽しめますよ。

春は筍掘り、夏はブルーベリー摘みなど、収穫体験もできます。

竹に囲まれた非日常空間で、キャンプを楽しむ

若山農場キャンプ

画像提供:若竹の杜 若山農場

若山農場には、ハンモックテント専用のキャンプサイトがあります。竹林の中で過ごす夜は、忘れられない非日常体験になるはず。

レンタル品が充実しているので、最小限の荷物でキャンプが楽しめますよ。

若竹の杜 若山農場で楽しい思い出を作ろう!

「若竹の杜 若山農場」は、ショップやギャラリー、レストランなどが充実した複合観光農場です。季節の食材をお腹いっぱい食べたり、竹細工の美しさに感激してみたりと、ほかではできない体験ができるはず!

手入れの行き届いた美しい竹林で過ごす時間は、きっと大切な思い出になります。宇都宮へ訪れた際は、竹林の非日常空間に立ち寄ってみてくださいね。

若山農場へのアクセス

  • 【住所】栃木県宇都宮市宝木本町2018

    【電話】028-665-1417

    【営業時間】平日:9:00~17:00
    土日祝日:9:00~20:00
    ※6,7,8月は9:00~21:00

    【定休日】年末年始、ほか不定休

    【公式サイト】https://www.wakayamafarm.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

島六実

島六実

栃木県生まれ・栃木県育ち、息子を愛するアラフォーママ。フリーライターとして、栃木県の美しい自然や絶品グルメ、おすすめスポットを発信しています。自宅で食べる宇都宮餃子と、抹茶スイーツ巡りが大好き!