こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

清水港の厳選仕入れマグロを堪能!まぐろダイニング「はぐるま」

静岡市|【更新日】2024年1月9日

清水港の厳選仕入れマグロを堪能!まぐろダイニング「はぐるま」

2022年2月にオープンした静岡県静岡市清水区にある、まぐろダイニング「はぐるま」。

冷凍マグロの水揚げ量日本一を誇る清水港の近くで、マグロを使った料理をメインに提供しています。

マグロ一船買い問屋から、質の良いマグロを仕入れているからこその味を堪能しに行ってきました!

目次

静岡市清水区にある、まぐろダイニング「はぐるま」

店があるのは世界文化遺産の三保松原からすぐ近く

はぐるま1

「はぐるま」は世界文化遺産の三保松原からすぐ近くにあります。この辺りは観光地でありながらも、食事ができる場所が少なかったんですよね。

だから「はぐるま」がオープンして、しかも地場産のものを使っているというのだから嬉しい限り!平日は地元の方、休日は観光客の方で賑わいをみせています。

和風でも洋風でもある落ち着いた店内

はぐるま2

店は民家を改装して営んでいます。

店内の趣のある和室は、どこか懐かしさを感じる落ち着いた空間。センス良くディスプレイされたドライフラワーが、和室に不思議とマッチしていておしゃれな雰囲気です。

水辺の生き物、ウーパールーパーを発見!

はぐるま3

席に着くと聞こえる心地良い水の音の先を辿っていくと、ウーパールーパーがいました。

取材時はこちらを向いてくれず…。料理が運ばれてくるのを待っている間、観察してみるとおもしろいですよ。

「はぐるま」の3つのこだわり

静岡のおいしい!がつまった丼定食を注文

はぐるま4

今回は「海鮮福千丸(ふくせんまる)」(2,145円)を注文しました。福千丸とは、漁師であったオーナーのお祖父さまの船の名前だそうです。

酢飯(白米に変更も可能)の上に本マグロ、バチマグロ赤身、ねぎとろ、サーモン、いくら、生桜海老、生しらす、釜揚げしらすが乗っています。

静岡らしい桜海老やしらすも入っているから、観光客も嬉しいはず!小鉢もいろいろ付いて、ドレッシングなども全て手作りだそうです。

冷凍マグロの水揚げ量日本一!清水港のマグロ

はぐるま5

「はぐるま」一番のこだわりは、なんと言ってもマグロ。

オーナーのお父さまが清水のマグロ卸売業者の方で、そこから仕入れているそうです。

特に注目してほしいのがバチマグロ。バチマグロは大きいほど味や質が良いのですが、40kg以上の大バチと呼ばれるものを仕入れています。

使用する天身という部位は、体の芯に近い部分で筋がなく、口当たりの良さが自慢です。もっちりとした赤身で、マグロ本来の旨みを堪能できました。

​​マグロのアラから出汁を取った味噌汁も美味

はぐるま6

味噌汁はマグロのアラをじっくりと煮込み、旨みを抽出した出汁から作られています。

マグロにこだわっている店だからこそ出せる深い味わいで、一口ごとに体に染み渡るおいしさでした。味噌汁は全メニューに付いています。

独自の製法で煮込んだマグロの煮付け

はぐるま7

マグロの煮付けは、上質な脂が乗ったマグロを独自の製法でふんわりとなるよう煮込んでいるそうです。

パサつきを一切感じず、ジューシーさにほっぺたが落ちました。マグロの煮付けも全メニューに付いています。

小鉢も充実!お腹も心も大満足!

はぐるま8

他にも、全メニューにマグロフライ、地元で採れた野菜を使った小鉢、ミニデザート(平日限定)が付きます。

おいしいのはもちろん、これほどボリュームがあるのにも関わらず、リーズナブルな価格でびっくりしました!

新鮮な海の幸を提供できるのはこの地ならでは

静岡らしさを感じられる多彩な海鮮メニュー

はぐるま9

マグロを中心にいろいろなお刺身が6種類入った、店の名前が付いた「はぐるま定食」や、月ごとに変わる限定メニューもおすすめです。

どのメニューにも静岡らしい食材がふんだんに使われていて、満足感たっぷりです。

生まれ育った地で「はぐるま」を営む、オーナーの想い

はぐるま10

清水駅前の魚市場「河岸の市」にある「どん福」は、オーナーのお兄さまが営む店です。その2号店として「はぐるま」がオープンしました。

「生まれ育った清水で、みんなが帰って来れるような場所を作りたい」と店を営むオーナー。

とても気さくで親しみやすい方で、初めて会ったとは思えないぐらい話が弾んでしまいました。オーナー目当てに、おいしい海鮮を食べに行ってみてくださいね。

マグロ問屋の目利きが厳選したマグロは絶品!

静岡に行ったからには、清水のおいしいマグロを食べないともったいない!外せない観光スポット三保松原に行きつつ、「はぐるま」でランチをするプランはいかがでしょうか。

お子さまセットやテイクアウト販売もあるので、さまざまな使い方ができますよ。

「はぐるま」へのアクセス

  • 【住所】静岡県静岡市清水区三保1330-2

    【営業時間】11:00〜15:00(L.O. 14:45)

    【定休日】水曜日 ※他臨時休業あり

    【駐車場】あり

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/haguruma_miho/?hl=ja

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

静岡市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

新井夏海

新井夏海

神奈川県横浜市出身。静岡県の大学に進学し海洋学を学ぶ。卒業後は地元で海系旅行誌を発刊する出版社の編集ライターを経験。“自然のそばで暮らしたい”という思いから静岡に戻りフリーライターへ。現地の魅力を取材・執筆しながら、趣味の旅行、マリンスポーツ、キャンプ、車中泊旅を楽しむ。