こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

大自然に囲まれた「森町体験の里 アクティ森」。伝統工芸「吉川和紙」作りに挑戦!

森町|【更新日】2023年12月27日

大自然に囲まれた「森町体験の里 アクティ森」。伝統工芸「吉川和紙」作りに挑戦!

「森町体験の里アクティ森」は静岡県西部(遠州)森町にあります。大自然に囲まれたフィールドで、さまざまな体験を通して自然を側で感じられます。

今回、伝統の「吉川和紙」を作る体験に参加してきました。アクティ森で一日を過ごせば、最高のリフレッシュタイムになるはずですよ。

目次

静岡県西部、遠州森町にある「アクティ森」

アクティ森1

敷地面積36.083平方メートルの広い空間に、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、地元の物を販売する直売所、レストランなどが入る複合型体験施設です。

吉川和紙を作る体験は、園内の創作体験センターで実施しています。駐車場の目の前の、わかりやすい場所にありますよ。

伝統的な「吉川和紙」作りを実際に体験!

遠州森町に昔から伝わる吉川和紙とは?

アクティ森2

吉川和紙とは、300年程前に森町を流れる太田川上流の鍛治島(かじしま)というところで作られたのが始まり。

繊維が太く長い、楮(コウゾ)という植物が原料です。通常の和紙よりも表面が荒くて頑丈ですが、やさしい質感になります。

和紙作りの要となるのは漉(す)く作業

アクティ森3

細かい繊維状になったコウゾと水、トロッとした粘り気を生むねりを入れた素材。これを木枠に流し込んだら上下左右、均一の厚さになるように動かします。

こうすることで繊維同士が絡まり、強い和紙になるそうです。

四季折々に変化する草花を和紙に詰め込む

アクティ森4

続いて、周辺で採取された四季折々の草花の押し花から、好きなものを選んで和紙に入れていきます。

今回は菜の花、ノースポール、ビオラ、ヒメウツギ、ドウダンツツジをチョイスしました。

他にもメロン、ミモザ、もみじなどがありました。色とりどりの自然の美しさから、自分の好きな草花を見つけられる楽しい作業です。

あっという間!45分ほどで体験は終了

アクティ森5

押し花を重ねすぎないよう注意しながら和紙の上に載せたら、薄めた洗剤を吹きかけて草花の油分を落とします。

先程より繊維の濃度が薄い素材を上からかけて草花をカバーします。最後に好みで色付けもできます。これで体験は終了で、45分ほどでした。

この地域の歴史ある工芸品に触れられる体験はおすすめ

世界に一つだけの吉川和紙が完成!

アクティ森6

あとは職員さんが、乾燥の作業をしてくれます。和紙の水分を脱水したあと、専用の機械で1時間ぐらい乾燥を行うので、園内を散策して待っていましょう。

完成!自然本来がもっている美しさと触れ合いながら、歴史ある工芸に触れることができた充実の時間になりました。子どもから大人までみんなで楽しめますよ。

特徴を活かした吉川和紙のうちわ作りも人気

アクティ森7

今回は色紙サイズの「葉すき(小)」の大きさで体験させていただきました。他にも葉すき(大)、カレンダー、うちわ、ハガキ、ランプの中から選ぶことができます。

吉川和紙は強度があるので、うちわを作るのにも向いているそうです。日本の暑い夏を吉川和紙でできた風情あるうちわを持って過ごすのも、趣があって良いですね。

地域の伝統を継承する各種体験が充実

アクティ森8

吉川和紙作りの他に、ろくろを回す陶器作り、草花を材料にした草木染め、焼成するとプラスチックのようになる樹脂粘土を使ったポリマークレイ作りなどが楽しめます。

それぞれ体験開始時間が異なりますが、1日に複数回開催されています。参加するには、創作体験センターで直接受付をするか、WEBからの事前予約も可能です。

子どもから大人まで一日中遊べるスポット!

自然の中で体を動かすアクティビティ体験

アクティ森9

制作以外の体験も充実しているので、1日中楽しめます。テニスやサイクリング、パターゴルフ、グラウンドゴルフなどのアウトドア体験も人気です。

清流、吉川でのSUP(サップ)体験は、7〜9月のお楽しみ。自然の中で思いっきり体を動かせば、清々しい気分に。運動不足も解消されて一石二鳥ですよ!

手軽に楽しめるBBQ体験も

アクティ森10

森の木々をバックにBBQができる広場もあります。場所貸しプランもありますが、手ぶらで楽しめる食材付きプランなら、準備や片付けもいらないので手軽に楽しめそうです。

地場産のものが味わえる場も醍醐味の一つ

アクティ森11

地元食材をたっぷり使った「森のレストランかわせみ」。広い店内でのびのびと食事が楽しめます。

地元の特産品や併設する工房の手作りアイスなどが並ぶ「森のよんな市」や、地元の採れたて野菜を取り揃える「山里の市」はお土産を買うのにもぴったりです。

さまざまな体験を通して、遠州森町の大自然を感じよう

体験が充実しているから1日かけて楽しめるスポット、アクティ森。

自然が生み出す癒し効果は絶大です。アクティ森がある遠州森町の自然に囲まれて、安らぎの休日を過ごしてくださいね。

「アクティ森」へのアクセス

  • 【住所】静岡県周智郡森町問詰1115-1

    【営業時間】9:00〜17:30(定休日:水曜日)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】http://actymori.jp

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

森町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

新井夏海

新井夏海

神奈川県横浜市出身。静岡県の大学に進学し海洋学を学ぶ。卒業後は地元で海系旅行誌を発刊する出版社の編集ライターを経験。“自然のそばで暮らしたい”という思いから静岡に戻りフリーライターへ。現地の魅力を取材・執筆しながら、趣味の旅行、マリンスポーツ、キャンプ、車中泊旅を楽しむ。