こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

朝ごはんにもおすすめ「茶寮日りん」栃木産を使ったグルメで胃袋を満たそう

栃木県|【更新日】2023年1月1日

朝ごはんにもおすすめ「茶寮日りん」栃木産を使ったグルメで胃袋を満たそう

日光東照宮や輪王寺、日光二荒山神社の近くにある「茶寮日りん」。系列店「日光珈琲」が運営するお店です。

ここでは朝の10時から朝食としても食べられるうどんを提供。栃木の素材を使ったメニューやオリジナル商品のニッコーラなど、注目のメニューがいっぱいです。

目次

日光の社寺の近くにある茶寮でのんびり

日光珈琲が提案する地元素材を味わえる茶寮

日りん外観

「茶寮 日りん」があるのは、日光の社寺のすぐ近く。目の前には西参道のバス停があり、参拝前や参拝後に立ち寄りやすい場所です。

こちらは栃木県内にいくつか店舗を構える「日光珈琲」の系列店。

メニューには深蒸し茶やほうじ茶、ほうじ茶ラテや抹茶ラテいちごなど、お茶をベースにしたさまざまななドリンクが充実しています。

ガラス張りで開放感のあるおしゃれな店内

日りん 内観

店舗は一面ガラス張りで、解放感のある雰囲気。テーブル席なので、グループ旅行でも利用しやすくなっています。

外にもテーブルとベンチがあるので、テイクアウト商品であれば、そちらで楽しむのもいいかもしれません。

店内には「ニッコーラスタンド」も併設

コーヒーベースの新感覚クラフトコーラ

ニッコーラ

来店したら必ず飲みたいのが「ニッコーラ」。日光珈琲の焙煎士がつくったクラフトコーラで、飲めるのはここと、特急列車「スペーシアX」の車内カフェだけ!

スペシャルコーヒーをベースに、日光の素材、唐辛子などのスパイスを調合した、今までに味わったことのない新感覚ドリンク。テイクアウトもできるので、散策のお供にいかがですか?

朝ごはんにもおすすめ!生ゆばとちたけを使った温かいおうどん

ちたけうどん

うどんは日光の生ゆばと豆乳を練り込んだオリジナルの麺を使用しています。

「鴨南蛮うどん」、「ちたけうどん」、「和牛カレーうどん」の3種類があります。「ちたけうどん」は、栃木県産のきのこ“ちたけ”を使ったもの。

ちたけの出汁がたっぷり醤油ベースのつゆに、炒めた茄子を合わせるのが栃木スタイル。麺は平たく喉越しも良いので、ずるずると食べやすいです。

開店の朝10時から提供。付近には朝食を提供しているお店が少ないため、朝ごはんとして食べるのもおすすめです。

夏は日光天然氷を使ったかき氷が人気

かき氷

年間を通して注文できるかき氷は、夏の人気メニュー!氷は世界一硬い氷として有名な、四代目徳次郎の日光の天然氷を使用。少し溶かしてから削っているため、氷の柔らかい食感を楽しめます。

栃木の名産とちおとめ味や、ニッコーラをシロップとしてかけることも。ここでしか味わえないかき氷をぜひ試してみてください。

ニッコーラはお土産にもぴったり!

自宅でクラフトコーラの味を再現!

ニッコーラボトル

ニッコーラを自宅でも楽しめる瓶入りのシロップが店内で販売されています。炭酸水で30ml(大さじ2杯)を割ると、お店の味を再現することができます。

炭酸のほかにも牛乳、豆乳、アーモンドミルクで割るのもおすすめだそう。おうちでのかき氷にもいいかもしれません。お土産に買って帰るのにおすすめです。

レトロかわいいオリジナルグッズもチェック

ニッコーラグッズ

店内ではニッコーラだけでなく、ニッコーラをモチーフにしたグッズも販売。

荷物がたっぷり入るマルシェバッグや、ニッコーラを入れたくなるマグボトル、レトロなデザインがかわいいバスタオルなど。他では買うことができないので、ぜひチェックしてみましょう。

茶寮の目の前にある系列店、日光珈琲も立ち寄ろう

日光珈琲

店舗の目の前には、系列店の「日光珈琲 西参道」があります。

こちらは日光の土産物を取り扱う店ですが、かき氷やコーヒー、フルーツ牛乳や甘酒、クラフトビールなどをテイクアウトすることができます。散策途中に立ち寄るのもいいですね。

茶寮 日りんでニッコーラやうどんを食べてのんびりしよう

日光の社寺からも近く、ニッコーラを飲んで休憩したり、食事をすることもできる「茶寮 日りん」。テイクアウトできるメニューもあるので、散策中にも立ち寄りやすいです。

ここだけのお土産を買うこともできるので、ぜひ訪れてみましょう。

茶寮 日りんへのアクセス

  • 【住所】栃木県日光市安川町10-20

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】火曜(祝日の際は翌週月曜日)

    【駐車場】なし

    【公式ホームページ】http://nikko-coffee.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

酒井明子

酒井明子

出版社などでの勤務を経て、現在はフリーランスの編集・ライターとして活動。旅行、登山、お酒をこよなく愛していて、目標は百名山制覇。沖縄の離島巡りも好きで、お気に入りは波照間島のみんぴかカレー。