「道の駅しもにた」は食の宝庫!フードコートで下仁田ご当地グルメを楽しもう
群馬県|【更新日】2023年12月22日

テレビ番組で取り上げられることも多い、全国各地の道の駅。
群馬県下仁田町にある「道の駅しもにた」は、下仁田町の観光情報が全て揃う楽しいスポットです。
今回は道の駅しもにた内にあるフードコートで、ご当地グルメを取材してきました!
目次
2018年にリニューアル!開放感のある「道の駅しもにた」
自然豊かな国道254号沿いを車で走らせていると現れる「道の駅しもにた」。
「道の駅しもにた」は2023年で20周年を迎え、観光客やツーリング客など多くの人に愛されている道の駅です。
2017年~2018年にかけて行ったリニューアル後はフードコートが新設され、より開放感ある道の駅へと生まれ変わりました。
周りの豊かな自然に溶け込む、ドライブ中にぜひ立ち寄りたいスポットです!
下仁田町の名産品が味わえるフードコートに立ち寄って!
「神津牧場ミルクバー」の濃厚ソフトクリームが絶品!
まず立ち寄ったのは、下仁田町にある神津牧場の直営店「神津牧場ミルクバー」。
取材時は12月上旬でしたが、何組かのお客さんが既に並んでいました。
こちらはソフトクリームや牛乳が中心のメニューで、ほとんどのお客さんがソフトクリームを購入していましたよ。
さっそくわたしもソフトクリームを購入!
ミルク・モカ・ミックスと3種類ありましたが、一番人気のミルクにしました。
とっても濃厚でミルクがしっかりと感じられるソフトクリーム。
暑い夏はもちろんですが、寒い時期に訪れてもぜひ食べていただきたい商品です。
下仁田名産 下仁田ネギを使用した「下仁田コロッケ」
続いて伺ったのは「しもにたキッチン まるも屋」さんです。
カレーやもつ煮、タレかつ丼や牛丼といったお食事メニューが充実。
そのほかにも、下仁田コロッケや下仁田ねぎのから揚げ、下仁田みそおでんなど手軽に食べられるスナック系も豊富です。
全品テイクアウト可能というのも嬉しいポイントですね。
どれにしようかととても迷いましたが、前に並んでいたお客さんが揃って注文していた「下仁田コロッケ」を注文。
受け渡し口にソースがあるのでお好みでソースをかけることも可能です。
一口食べると下仁田ねぎとしいたけがたっぷり入っていました。
衣はサクサクで中の具材は食べたことのない組み合わせでしたが、ペロリと食べられました。小腹を満たすにはぴったりです!
芝生の中庭でゆったり一息つくのもおすすめ
可愛いフォトスポットやインスタ映えしそうなポスターも
中庭には可愛い顔ハメパネルも設置されていました。
あれ?上下が逆じゃない?と思いましたが、よく見ると顔ハメの部分がチビネギになっているので撮影後に写真を上下をひっくり返すようです。
とても可愛い顔ハメパネルなのでお子さん連れだけでなく、カップルなどにも大人気でした。
セルフで撮影できるよう、スマホなどを立てかけられる台も設置されているのが嬉しいです。
中庭にあるポスターは、上州電鉄の高崎駅から終点の下仁田駅まで各駅周辺の魅力を紹介していました。
色鮮やかなポスターの前で写真を撮るのもいいですね!
テーブルやベンチもあるので中庭での休憩もOK
テーブルやベンチも至る所に設置されていました。
こちらでは、フードコートや物産館で購入したものの飲食もOK。
木のぬくもりを感じるテーブルとベンチ、そして緑がいっぱいの中庭で自然を満喫しながらリラックスできますよ。
道の駅では夜になるとイルミネーションも期間限定で開催されます。
以前に伺った際は、コンパクトな空間であるにも関わらず、とても綺麗でロマンチックでした。
イルミネーションの時間に合わせて行ってみるのもおすすめです。
「下仁田町観光案内所」で周辺の情報をゲットしよう
こちらは道の駅の定番「下仁田町観光案内所」です。
道の駅では欠かせない、道の駅スタンプラリーの限定スタンプもありました。
たくさんのパンフレットがあり、案内所員の方もいるので、ここで町内の観光情報を網羅することができますよ。
大きな画面で下仁田町の飲食店を検索することができるスポットにも注目!
気になる店舗をタップすると営業時間や定休日、道の駅しもにたからの所要時間などがわかるようになっていてとても便利でした。
画像もあるので一目で候補を絞れるのも嬉しいポイントです。
美味しいグルメがそろう穴場スポットに行ってみて!
今回は「道の駅しもにた」のフードコートや中庭などのエリアを紹介しました。
道の駅しもにたは美味しいグルメがそろう、穴場の道の駅。
天気の良い日は外の自然を感じながら、下仁田のご当地グルメをぜひ楽しんでみてくださいね。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
「道の駅しもにた」へのアクセス
-
【営業時間】物産館 8:30~18:00
トイレ・スタンプ・EV用充電器 24時間
【住所】群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11
【電話番号】0274-82-5858
【定休日】第2火曜日
【駐車場】有
【公式ホームページ】https://michinoeki-shimonita.com/#
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。