こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

小高い山がまるごと公園に!都筑区最大の広さ「都筑中央公園」は見どころ沢山

横浜市|【更新日】2023年11月29日

小高い山がまるごと公園に!都筑区最大の広さ「都筑中央公園」は見どころ沢山

「都筑中央公園」は港北ニュータウンにある小高い山がまるごと公園になった、都筑区最大の広さをもつ総合公園です。

広大な土地には大きなステージから竹林の散歩道、そして貝塚跡まで見どころ盛りだくさん!

センター南駅からも徒歩数分で行ける「都筑中央公園」をご紹介します。

目次

センター南駅から徒歩数分。大きな道路を渡った先にある公園

駅から交差点の少ない中央口から散策開始!

都筑中央公園のあるセンター南駅は、傾斜地に位置しているので改札口が地上3階にあります。

公園へは地上1階に降りて歩道橋を渡っていく道がありますが、この日は1階に降りずに少し遠回りして中央口を目指します。

駅を出たら都筑ふるさと歩道橋を渡り、郵便局、区民センター、病院など大きな建物が並ぶエリアを抜けると中央口の階段が見えますよ。

高低差や大きな交差点などが無い道なのでおすすめです。

中央口階段を上った先の展望広場で一息

中央口の階段をあがっていくと、大きな円のシンボルモニュメントがある展望広場に到着します。

少し開けた高台にあって、お弁当や飲み物をいただくのに良い休憩場所ですよ。

小さな公園マップもあるので、初めて公園に来られた人は巡る順序を確認すると良いでしょう。

周囲には高い木々がありますが、日陰になるほどではありませんので夏場は日差しに要注意!

地元のイベント会場、見晴らしのよい円形ステージ!

展望広場のすぐ近くには、大きな円形のステージが広がります。

ここは地域のイベント会場にも利用されていて、お祭りなどがある時には地元の人が大勢あつまる広場です。

ステージの席部分は座りやすく、天気の良い日中にはくつろいでいる人達も見かけますよ。

公園の中央部分でも、個性あるスポットが隣り合う

森の小道を抜けると稲作エリアが

円形ステージ広場の外側をぐるっと囲む道を歩くと、黄金色に色づく稲の一角が見えてきました。脇には赤い彼岸花も咲いていて、森に囲まれた田園風景を思わせます。

ここは自然体験施設として区画されたエリア。「NPO法人都筑里山倶楽部」の管理のもと、道具の使い方を習得しながら里山の保全活動を体験することができるスポットです。

秋には稲刈りが体験できるようですよ。

竹林の空間美を楽しめる一角も

森のイメージから一新して、竹林ゾーンが見えてきました。竹は見通しやすく整えられていて、綺麗な竹林の小道が垣間見えます。

サラサラと、竹林を抜ける風の音。上を見上げると、折り重なった笹の葉がこすれあう様子が垣間見えます。そこから聞こえる音の心地よさ!

都筑中央公園は、既存の緑を残した里山保全型の公園として整備されています。

それぞれの区画に適した散歩道で、多様な自然を感じることができますよ。

山を降りてきたら「宮谷戸の大池」に到着!

竹林の階段を上がった先が、ちょうど公園中央のあたりでした。そこから一度円形ステージ方面に戻り、東側へ下っていくと「宮谷戸(みやと)の大池」へ到着です。

この池は、雨水を貯水して川の氾濫を防ぐ大事な調整池。

同時に公園の景観にもメリハリを持たせていて、周囲を散策する人達にも憩いの場になっています。

公園の東側では別世界!地元民のよりどころ

池から少し上がった先に「杉山神社」

池の先には「宮谷戸口」という公園の出入口がありますが、そちらには向かわず北東方向を散策すると公園と地続きの神社が見えてきました。

普段は神社ならではの静かな雰囲気が感じられますが、初詣の時期には参拝する地元の人が多く並び賑わいますよ。

坂道の多い公園を散策しながら、健脚と健康を祈願するのも良いですね。

ぽっかり青空が覗く「境田貝塚」で日光浴

神社から上がり坂の方へ向かって進むと、急に森の中を抜けてぽっかり青空が見える「境田貝塚」に到着します。

芝生の緑と、空の青色のコントラストが際立って気分爽快!

木陰の方にもテーブルと椅子の休憩エリアがあります。そこから日のあたる広場をぼーっと眺めていると、見入ってしまってつい時間を忘れてしまうほど。

公園の中でも一番のお気に入りスポットになりました。

左右には高い木々。木漏れ日も美しい長い橋

境田貝塚がある高台から降りてきて、池の近くまで戻ってきました。

ここからはセンター南駅方向へと伸びる大きな橋があり、木々の間からは公園の出口が見えてきます。

こちらは駅方面に近いので、公園の散策をこの橋からスタートする人も多いでしょう。

公園の入口は複数あるので、色々な散歩コースを体験してみてくださいね。

想像以上にスケールと個性あるスポットが多い公園

都筑中央公園は区民の意見も盛り込まれた、都筑区最大の公園です。

元からあった名称や自然が残されているので、港北ニュータウンの歴史を知ることができるのも魅力のひとつ。

坂道が多い公園ではありますが、一周すれば日頃の運動不足をスッキリ解消できそうです。

住んでいる人が幸せになる街づくりが感じられて、「都筑区に住みたい」と思う人が多いのにも納得!皆さんもぜひ天気の良い日に足を運んでみてくださいね。

都筑中央公園のアクセス

横浜市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

岡本香織

岡本香織

京都出身、現在は関東在住。沖縄の海と水風呂がある温泉が大好きなフォトライター。 毎月各県を旅行して47都道府県制覇! 旅先ではアクティビティから各地のクラフト体験まで幅広く楽しむスタイル。