九十九里といえばイワシ!「オライはすぬま」の蓮味で絶品イワシ丼を食す
千葉県|【更新日】2023年11月20日

道の駅「オライはすぬま」に併設された食事処「蓮味(はすみ)」。お昼時にはあっという間に店内が埋まる人気店です。
九十九里を代表する魚、いわしを使った人気ナンバーワンメニューは絶対に食べたい逸品。九十九里の郷土料理のほか、丼や定食などもそろっていますよ。
思わずお腹と相談したくなる、そんな充実のランチタイムを過ごせるスポットをご紹介します。
目次
九十九里名物のイワシがおいしい料理に大変身
サクッ、ふわっ、箸がどんどん進む一番人気メニュー
食事処「蓮味(はすみ)」に来たら、ぜひ食べたい逸品がこちらのいわし丼。
カリッと揚がったいわしの天ぷらに甘めの特製タレがたっぷり。サクッとした食感のあとに、フワッとしたいわしの身が口いっぱいに広がります。
トッピングの千切り生姜と一緒に食べると、また一味違ったパンチのある味わいが楽しめますよ。
小骨にあたることなくパクパクと食べ進めることができました。
年代問わず人気の秘密、食べたら分かるその秘密
ボリューム満点のいわし丼、若者向けかと思いきや「いわし丼お願い」と年代問わず注文が飛び交っていました。
いわし丼を食べるために何度も訪れる人もいるのだとか。まさに人気看板メニューにふさわしい逸品です。
何枚も重なったいわしの天ぷらとほかほかご飯、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになること間違いなし。
また食べたい、と思わせる魅力がぎゅーっと詰まった一杯の丼をぜひ食べてみてくださいね。
新鮮なお魚を味わうなら「なぶら丼」で決まり
弾けるいくらがアクセント、まぐろとの相性もばっちり
いわし丼と並び、もう一つの名物丼が「蓮味なぶら丼」です。
海の近くに来たのでせっかくなら生の魚を味わいたい、そんな方にぴったりの丼メニュー。魚の群れを意味する漁師用語の「なぶら」を冠したメニューで、漬けマグロにイクラがトッピングされています。
さっぱりとした漬けマグロは、白いご飯との相性もばっちり。
トッピングされたイクラとのバランスもよく、あっさりした丼ながら満足度の高いメニューです。
そば、うどんも一緒に楽しめるセットメニューも
「お蕎麦やうどんの麺類も食べたい、けど丼も食べたい」そんな方には、ミニ丼のセットメニューもありますよ。
お子さまメニューだと多すぎるかも、という場合にはセットメニューを頼んでお子さんとシェアするのも良さそうです。
九十九里の郷土料理「あじのなめろう」が楽しめる定食のほか、あじ、エビ、イカ、カキのフライが味わえるミックスフライ定食なども。
海の幸を存分に満喫できるメニューばかりです。
侮ることなかれ、主役の料理を引き立てる名わき役
九十九里に来たら食べたい、いわしのだんご汁
いわし丼のセットみそ汁ですが、プラス150円でいわしの団子汁に変更できると聞いてお願いしました。
あっさりとしたすまし汁の中に、食べごたえのあるいわし団子。臭みがなく、お魚の風味を感じられる味でした。
いわし丼がしっかりした味つけなので、さっぱりした団子汁がとても良く合います。
定食メニューにはご飯、みそ汁、漬物、小鉢がセットになっていますが、ミックスフライなどの単品のみ注文も可能ですよ。
甘味やコーヒーもアリ、食事以外でもほっと一息
クリームあんみつなどの甘味メニューのほか、コーヒーや紅茶類もラインナップ。
食後にコーヒーや甘味で締めたい方はもちろん、ちょっと休憩したいな、そんな場面にも活躍する食事処です。
もっと軽めのデザートがほしい、そんなときはお店を出て左手にある売店へ。
山武の農家さんと作った限定「山武いちごジェラートソフト」のほか、ミルク、巨峰、ピーナッツなどバラエティ豊富なソフトクリームが食べられますよ。
ランチタイムは一番乗りを狙って行くべき理由
お一人さまからファミリーまで利用しやすい「蓮味」
座席はカウンター、テーブル、お座敷とタイプ別に完備。お一人さまからお子さま連れのファミリーまで、人数に応じて利用できますよ。
取材日は天気もよく、大きな窓からは陽の光がいっぱいに差し込み、明るく開放感のある中で食事が楽しめました。
お子さま用のイスもあるので、小さなお子さま連れでも安心です。
平日の取材でしたが、開店して30分ほどでカウンター席以外は満席に。待たずに食べるなら、開店直後が狙い目です。
電子マネー利用OK、あらかじめチャージを忘れずに
支払いは現金、電子マネー(店舗でのチャージは不可)の2種類。
クレジットカードが利用できないので、あらかじめ電子マネーをチャージしておくか、現金を多めに用意しておくと安心です。
道の駅の敷地内には、千葉銀行のATMがあるのでいざというときはこちらの利用も。
電子マネーはクイックペイ、Suica、PASMO、楽天Edy、nanaco、WAONの6種類に対応していました。
九十九里の味を楽しめる「蓮味」でお腹も心もいっぱい
名物「いわし丼」をはじめ、魚のおいしさを気軽に味わえる食事処「蓮見(はすみ)」。
道の駅でお買い物を楽しんだら、絶品ランチでお腹も心もまんぷくに。
あじのなめろうなど、千葉県ならではの味が楽しめるのも旅の醍醐味ですよね。
お昼時はあっという間に満席になる人気店なので、少し時間に余裕をもって訪れてみてくださいね。
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
蓮味へのアクセス
-
【住所】千葉県山武市蓮沼ハ4826番地(道の駅オライはすぬま併設)
【駐車場】あり(無料)
【営業時間】11:00~15:00 ランチ・軽食
【定休日】元旦を除き年中無休
【公式サイト】https://oraihasunuma.jimdofree.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。