家族全員がハッピーに!群馬・前橋市の遊園地「るなぱあく」をご紹介
群馬県|【更新日】2023年11月7日

群馬県前橋市の「前橋市中央児童遊園 るなぱあく」を知っていますか?
レトロ感溢れるこちらのスポットは「日本一懐かしく、日本一安い」と近頃話題になっています。
今回はそんなるなぱあくを取材。お子さんのお出かけスポットにマンネリ化してしまっている方必見のスポットを紹介します!
目次
日本一懐かしく、日本一安いと噂の「るなぱあく」
群馬県前橋市にある「前橋市中央児童遊園 るなぱあく」は「にっぽんいちなつかしいゆうえんち」をコンセプトにした遊園地です。
たびたびメディアでも紹介されるるなぱあくには、県内外から多くの家族連れで賑わっていました。
コンセプト通り、レトロ感溢れる遊園地でママパパ世代には懐かしい乗り物がたくさんあります。
子ども向けに作られた遊具なのでサイズは小さいですが、大人のみでも楽しめるスポットですよ!
1回50円の大型遊具はどれも本格的で子どもは大喜び!
定番遊具から、他では見かけない珍しい乗り物もあり
園内には定番のメリーゴーランドをはじめ、8つの大型遊具があります。
園内を周遊できる「まめきしゃ」や急カーブが楽しい「くるくるサーキット」など、他ではあまり見かけない乗り物も。
お子さん達のはしゃぐ声が園内に響き渡っていました。そして、乗車金額はなんと1回50円だから驚きです!
4歳未満の付き添いの大人はなんと無料で乗車可能
お子さんは1回50円のチケットで乗車しますが、4歳未満(遊具によって6歳未満の規定もあり)のお子さんの付き添いで同乗される大人はお子さん1人につき1名無料で乗車が可能です。
一般的な遊園地は付き添い分のチケットの購入も必要ですが、こちらは1回の乗車料金が安い上に無料なので驚き!
お子さんが安心して乗車できる配慮も嬉しいですよね。
この日人気だったのは「ひこうとう」
わたしが伺ったこの日人気だったのは「ひこうとう」。
常に行列ができていて、降車後に「もう1回!」と列に並ぶお子さんも多くいました。
この乗り物は高さ約14.5メートル。ビルの4階建て相当の高さまで浮上し、くるくると回るアトラクションです。
一番高いところから園内を見渡せるので、よく晴れた日には心地よい風が気持ちいいですよ。
小型遊具は1回10円だから何度でも楽しめて嬉しい!
もくば館にはカラフルなお馬さんで写真映えも!
コインを入れたらお馬さんがパカパカと走っているように動く「もくば」はなんと1回10円です。
手綱や鐙などもあって本格的なのでお子さんが喜ぶこと間違いなし。
撮影時ほんの一瞬だけ空いていましたが、それ以外はずっともくばに乗るお子さん達で賑わっていました。
本当に1回10円!?と言いたくなる充実した小型遊具
コインを入れるとゆっくりと左右に揺れるこちらの小型遊具もなんと1回10円!
こちらの遊具は様々な観光施設にあり、だいたい100円~200円の値段の印象ですが、こちらは1回10円と破格でした。
10円だからといってすぐに終わってしまう訳でもなく、運転手気分になれてお子さんも大満足の充実した小型遊具たち。
取材当時は11台あったため、全部乗っても110円!
本当にこのお値段でいいの!?と思いつつ、お財布に優しいのが何よりも嬉しいです。
園内ではキッチンカーなど食事がとれるエリアもあるので安心
週末になると園内には多くのキッチンカーで賑わっています。
わたしが伺ったこの日は、ピザやポテト、クレープのキッチンカーがありました。
お子さんの好きなものが勢揃いのキッチンカーは日程や季節によっても異なるので、いつ行っても楽しめるのも嬉しいです。
また、園内には常設のおにぎり屋さん「おむすびのマム」もあります。
こちらもお手頃なおにぎり1個100円~の価格設定でお財布にも優しいです。
芝生広場でレジャーシートを敷いて食事を取ったり、園内の至る所にテーブルと椅子が設置されているのでそちらで休憩を取ることもできますよ。
子供も大人も大満足の「るなぱあく」で1日過ごそう
今回は群馬県前橋市にある「るなぱあく」についてご紹介しました。
お財布に優しい価格でお子さんはめいっぱい楽しめるだけでなく、大人はタイムスリップした気持ちになれる楽しい遊園地です。
週末は混み合い、入場制限がかかることもありますので予約もしくは早めの来場をおすすめします。
ぜひご家族やカップルで行ってみてくださいね。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
「前橋市中央児童遊園るなぱあく」へのアクセス
-
【営業時間】9:30~17:00
※11月1日~2月28日は9:30~16:00
【住所】群馬県前橋市大手町 3-16-3
【電話番号】 027-231-6774
【定休日】火曜日
※但し、春休み・夏休み期間は開園
【入園料】無料
【駐車場】あり
【公式サイト】https://lunapark-maebashi.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。