こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

浜松の新名物?!「うなぎいも」のおみやげが買えるうなぎいもストア

浜松市|【更新日】2023年9月25日

浜松の新名物?!「うなぎいも」のおみやげが買えるうなぎいもストア

浜松の新名物として知られるブランド芋「うなぎいも」。

うなぎいもを使った商品やスイーツ、ゆるキャラのグッズが販売されている「うなぎいもストア」をご存じでしょうか。

出張や観光のついでに気軽に立ち寄れる「うなぎいもストア」の魅力をご紹介します。

目次

浜松のブランド芋「うなぎいも」とは?

うなぎいもとは

国内でも有数のうなぎの産地として知られる浜松で、普段廃棄されるうなぎの骨や頭を肥料にして栽培した芋が「うなぎいも」です。

実は遠州地域では数百年も前からさつまいもの栽培がおこなわれており、さつまいも自体が立派な郷土料理なのだそう。

さつまいもの栽培から加工、販売を通して地域活性につながって欲しいという想いから、「うなぎいも」という新たなブランド芋が誕生しました。

うなぎいもストアは浜松駅直結!おすすめ商品は?

濃厚なさつまいもが味わい深い「うなぎいもプリン」

うなぎいもプリン

うなぎいもストアで特に人気なのが「うなぎいもプリン」。

さつまいもをたっぷり使っているので、ひとくち食べた瞬間に濃厚なお芋の風味が口の中に広がります。

お芋のつぶつぶ感を活かした食感も絶品で、なんと食物繊維も豊富!

お好みに合わせてカラメルソースをかけることで、また違った風わいが楽しめます。

毎週火・金限定で入荷されるため、早く購入しなければ売り切れになってしまうことも…。

新商品「うなぎいも いもけんぴ」も人気商品

うなぎいもを使ったいもけんぴも新商品として発売され、人気を集めています。

これまであったうなぎいもの干し芋とは異なる、手軽におやつ感覚で食べられる点が魅力。

こどもからお年寄りまで人気のお菓子なので、おみやげにもぴったりです。

ゆるキャラとして大活躍!「うなぎいもグッズ」も豊富

うなぎいもグッズ

おみやげとして販売されているのは、食べ物だけではありません。

頭がさつま芋で体がうなぎのチャーミングなキャラクター「うなも」は、うなぎいもを広めるべく大活躍中!

そんなゆるキャラとして人気を集める「うなも」をあしらったグッズも、店頭ではたくさん販売しています。

コースターや付箋などの実用的なグッズから、マスコットやキーホルダーなど、かわいく身につけられるグッズまで。

ぜひグッズも手に取ってみてください。

その場でうなぎいもが味わえる商品も

うなぎいものモンブランがたっぷりのった「うなぎいもモンブランソフト」

うなぎいもモンブランソフト

うなぎいもをその場で楽しみたい人におすすめなのが、モンブラン状の焼き芋ペーストがソフトクリームの上にのった「うなぎいもモンブランソフト」。

注文すると店員さんが目の前で作ってくれるので、できたての商品が味わえます。

甘いのにもったりしすぎず、サラッと食べられる商品です。

糖度40度以上の甘さの焼き芋ペーストがしっかりのっていて、口の中にお芋の蜜感がいっぱいに広がります。

モンブランソフト以外にも楽しめるグルメが!

うなぎいも冷蔵商品

うなぎいもストアには、他にも味わえるメニューが目白押しです。

うなぎいもソフトをベースにしたシェイクの上に、うなぎいものモンブランを生絞りした「うなぎいもモンブランシェイク」も要チェック!

もちもちの米粉生地で豆乳クリームとうなぎいもを合わせた、すっきりとした風味のクリームを包んだ「うなもっち」もおすすめです。

かわいい見た目だけでなく、うなぎいもの味覚を存分に楽しめる逸品になっています。

「うなぎいもストア」では浜松の新しい味覚が発見できる

うなぎいもモンブランソフト2

うなぎいもは、浜名湖のうなぎと遠州浜のさつまいもがコラボして生まれた新しい浜松の名物です。

観光客の中には浜松に来るたびに「うなぎいもストア」に足を運ぶリピーターもいるのだとか。

浜松駅からアクセス抜群の、浜松の新しい味覚が発見できる「うなぎいもストア」にぜひ立寄ってみてください。

うなぎいもストアへのアクセス

  • 【住所】

    静岡県浜松市中央区砂山町6-1 メイワン ウエスト

    【営業時間】8:00~21:00

    【公式サイト】https://www.unagiimo.com/index.html

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

浜松市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

Hagiwara Yuka

Hagiwara Yuka

住むところは中国地方や関西関東、現在は愛知県など全国各地を転々としているフリーライター。海外旅行歴は17か国。趣味は温泉めぐりで、温泉検定の資格を持つ。