伊豆高原の観光ならここ!定番から穴場まで絶対楽しめるおすすめスポット11選
伊東市|【更新日】2023年10月30日

伊豆半島の東、伊東の中南部に位置する伊豆高原。大自然が広がる景色はさることながら、どこか一癖ある施設など、知る人ぞ知るスポットが目白押し!
豊かな自然に囲まれながらの観光やそこでしかできない体験は、日々の疲れをリフレッシュしてくれます。
今回は、伊豆高原の一年中通して楽しめる観光スポットを定番から知る人ぞ知る穴場までご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
サスペンスのような景色が広がる【城ヶ崎海岸】
大きな吊り橋と巨岩の壮大な景観
高さ約23mの「門脇つり橋」や、断崖絶壁の迫力ある風景がみどころの城ヶ崎海岸。吊り橋から勇気を出して下を覗くと、岩間で砕ける白波の美しい様子が観察できます。
吊り橋の先に行くと巨大な岩場が現れ、まさにスリル満点な景色が広がります。
海の大パノラマを目の前に座ってのんびりしたり、記念写真を収めてみたりと、思い思いに過ごしてみてくださいね。岩場も多いので訪れる際は歩きやすい靴がおすすめ!
▼詳しくはこちら
サスペンスドラマのような風景と吊り橋が魅力の「城ヶ崎海岸」写真撮影ならココ!
城ヶ崎海岸へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市富戸
【料金】 なし
【駐車場】 乗用車123台/マイクロバス3台(15分まで無料 以降1日/500円)
リフトで楽しむ空中散歩【大室山】
四季折々の景色が楽しめる
標高はあまり高くないものの、360度伊豆の景色を見渡すことのできる大室山。伊豆高原観光の定番スポットです。
山頂に向かうリフトはまるで空への旅路のよう。移り変わる景色を楽しみながら、空中散歩を満喫しましょう。
山頂からの景色はより一層幻想的!山肌が急になっているおかげで、景観を遮ることなく、まっすぐ広がる海や街並みを一望することができますよ。
▼詳しくはこちら
リフトで絶景の中を空中散歩ができる大室山。空から伊豆の絶景を楽しもう
大室山へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市池 672-2
【料金】登山リフト往復:大人1000円、小人500円
【駐車場】500台
大室山のお食事処といえば【おおむろ軽食堂】
地元食材を使ったメニューが豊富
リフト乗り場の手前にある人気のお食事処。「軽食」と名が付きますが、実際はランチメニュー全てに前菜、メイン、お抹茶とお茶請けが提供される大満足のレストラン。
うどんの他、麦とろ丼やしらす丼など、地元の食材を使用した栄養満点で体に優しい料理がいただけます。
登山の前はエネルギー補給が必須!こちらでお腹を満たしていきましょう。また、山頂の売店で売っている、かわいいイラストが入ったお団子もおすすめです。
▼詳しくはこちら
リフトで絶景の中を空中散歩ができる大室山。空から伊豆の絶景を楽しもう
おおむろ軽食堂へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市富戸1317-5 大室山リフト館1F
【営業時間】10:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
年中無休 (大室山リフト運休日はお休みです)
日本百景にも選ばれた伊東の美しき湖【一碧湖】
伊豆の瞳と称される絶景広がる観光スポット
一碧湖(いっぺきこ)は、約10万年前、火山の噴火によってできた湖で、1周4キロ、1時間ほどで周れる手軽な散策スポット。自然豊かな散策路は木漏れ日が心地よく、四季の美しさを堪能できます。
湖をのぞいてみると、透明度の高い水面にたくさんの鯉や亀、浅瀬には小さなメダカなども観察でき、癒しの風景が広がります。
また、湖畔の散策路には一碧湖にちなんだクイズの立て看板が!全部で5問用意されているので、ぜひ挑戦してみてくださいね。全問正解すると良いことがありますよ!
一碧湖へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市吉田815-360
【駐車場】あり
一碧湖の散策には外せない【TERRACE CAFE IPPEKIKO】
お店限定のグルメやグッズが目白押し
一碧湖散策の後はこちらで一休み。湖畔の貸しボート乗り場の近くに、お土産とお食事、無料の足湯スペースまで揃った複合施設があります。
テラスカフェ一碧湖では、一碧湖の「碧」にちなんだ、鮮やかな青色のソフトクリームやドリンクを販売。その見た目のインパクトは写真映えすること間違いなしです。
2Fには木梨サイクルさんとコラボした「Mahana feat.木梨サイクル」があり、ここでしか手に入らない限定商品が販売されています。
▼詳しくはこちら
伊豆の瞳に恋をした。伊東の美しき湖「一碧湖」で癒しの木洩れ日散策
TERRACE CAFE IPPEKIKOへのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市吉田815-99
【営業時間】7:00〜16:00
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【公式サイト】https://ippekiko.jp
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊豆最大級の牧場【伊豆ホース・カントリー】
馬と感動のひとときを過ごそう
乗馬競技用の馬の放牧をしている、日本でも数少ない牧場「伊豆ホース・カントリー」。希少種が飼育されており、観光での乗馬も可能という貴重な体験が叶います。
餌やり体験では近距離で馬とふれ合え、良い音を出しながら食べる愛らしい姿に癒されますよ。種類による馬の違いなども発見できるかもしれません。
お子様から乗馬初心者まで安心して楽しめるおすすめのスポットです。
▼詳しくはこちら
伊豆ホース・カントリーで馬と感動のひととき。眺望が素晴らしい爽快牧場
伊豆ホース・カントリーへのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市富戸1316-1
【営業時間】10:00〜15:00
【入場料】500円
【休園日】競技会開催日の金曜、土曜は一般での観光は不可
【駐車場】無料
自然が生み出した天然プール【大淀・小淀】
様々な角度から海を切り取る伊藤の秘境
門脇吊り橋のある城ヶ崎海岸の近くに、知る人ぞ知る絶景の穴場スポット「大淀・小淀」があります。
木漏れ日が注ぐ対島川沿いの「城ヶ崎自然研究路」を歩いていると川の音が波の音に変化。その先を進んでいくと徐々に青い海が広がる絶景に近づいてきます。
「大淀・小淀」は岩壁に囲まれた2つの天然溜まり。手前が大淀、奥が小淀と呼ばれています。波の来ない穏やかなプールなので子供でも安心して遊べます。
また、近くの吊り橋も外せないスポット。松林と海が織りなす景色に思わず圧倒されてしまいます。
▼詳しくはこちら
伊東の秘境「大淀・小淀」散策路や橋立つり橋で、伊豆の大自然を感じる
大淀・小淀へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市八幡野
【駐車場】無料
1度は訪れたいカオス空間【まぼろし博覧会】
わくわくが止まらない伊豆の名物テーマパーク
館長が面白いと思ったものを詰め込んだテーマパーク「まぼろし博覧会」。元々は熱帯植物園だったのだとか。
植物に囲まれ、雑多に展示された巨大像やぬいぐるみ、マネキン、なんと鳥居まで置かれている何とも奇妙でカオスな空間。
まぼろし島やハロウィン天国など様々なテーマのエリアがあり、どこをとっても見どころ満載のスポットです!一風変わったスポットがお好きな方はぜひ訪れてみてくださいね。
▼詳しくはこちら
明日が楽しくなる!静岡の一風変わったテーマパーク「まぼろし博覧会」
まぼろし博覧会へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市富戸梅木平1310-1
【営業時間】9:30〜17:30(※入場は閉館30分前まで、※季節により変動あり)
【駐車場】あり(無料)
【料金】大人1200円、小中学生600円
伊豆高原といえば【伊豆シャボテン動物公園】
元祖カピバラ露天風呂は、伊豆の冬の風物詩
世界各地のサボテンや多肉植物、たくさんの動物たちが生息する伊豆高原の定番観光スポット。
放し飼いされた動物たちを間近で観察でき、餌やりやタッチなど触れ合いも可能。猿が暮らす島のボートツアーやジップラインを使った餌やりなど、他にはない体験が目白押しです!
おすすめは冬から春にかけて行われるカピバラの露天風呂。のんびりと入浴する姿は、見ている私たちの心もポカポカにしてくれますよ。
▼詳しくはこちら
冬の風物詩!伊豆シャボテン動物公園で「元祖カピバラの露天風呂」
伊豆シャボテン公園へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市富戸1317-13
【営業時間】9:30〜17:00(季節により変動あり)
【利用料金】
平日:大人2,700円、小学生1,300円、幼児(4歳以上)700円
休日:大人2,800円、小学生1,400円、幼児(4歳以上)700円
※休日には土日祝日及び繁忙期を含む
【駐車場】あり、有料
【公式サイト】https://izushaboten.com/
アトラクション豊富な【伊豆ぐらんぱる公園】
ドッグランも隣接!家族みんなで訪れたいスポット
伊豆高原の中心に位置し、東京ドームおよそ2個分(8万平方メートル)の広大な敷地で、種類豊富なアトラクションや綺麗なイルミネーションを楽しめます。
巨大ジップラインやゴーカートなどアクティブなアトラクションに加え、無料遊具エリアもある、バラエティに富んだ人気の観光スポット。
2023年で9回目を迎える「伊豆高原グランイルミ」には毎回多くの人が訪れ、美しい幻想的な光を楽しみます。今年はエリアも増えているので要チェックです!
▼詳しくはこちら
進化した9年目!「伊豆ぐらんぱる公園」にイルミの季節がやって来る
伊豆ぐらんぱる公園へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市富戸1090
【営業時間】平日9:30~17:00、土日祝18:30~21:30
ナイトタイム:平日休園、土日祝18:30〜21:30
※時季・曜日によって変動あり、詳細は公式サイトで確認を
【定休日】無休
【利用料金】平日、土日祝、グランイルミで値段が変わります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
【駐車場】1000台(500円/日)
【公式サイト】http://granpal.com
人間をテーマにした作品を展示【池田20世紀美術館】
名だたる巨匠の作品を間近で鑑賞できる
20世紀に制作された「人間」をテーマとする絵画や彫刻が約1,400点収蔵。
ルノワールをはじめ、ピカソ、ミロ、ダリなど、美術に精通していない方でも一度は耳にしたことがあるであろう巨匠たちの作品が展示されています。
事前予約で、館員の解説を受けながら鑑賞できるのも嬉しいポイント。作品の魅力をより一層味わうことのできるスポットです。
池田20世紀美物館へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊東市十足614
【利用料金】1000円
【営業時間】9時〜17時
【定休日】水曜(祝祭日は開館)、7、8月、年末年始は無休
【交通アクセス】車:西湘バイパス石橋ICより約90分、または東名沼津ICより約70分 バス:JR伊東線「伊東駅」から東海バス「一碧湖経由 シャボテン公園」行き「池田美術館」下車、徒歩すぐ
【駐車場】50台(無料)
【問い合わせ】0557-45-2211/池田20世紀美術館
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊豆高原の観光スポットは何回でも楽しめる!
自然あふれる癒しスポットや、一癖あるスポットが豊富な伊豆高原は、訪れる度に違った発見があります。そこでしかできない体験や出会いは旅の醍醐味。
定番スポットを訪れることが多い方は、ぜひ知る人ぞ知る穴場スポットへも足を運んでみてくださいね。