こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【磐田市】狂喜乱舞!天下の奇祭「見付天神裸祭」が開催

磐田市|【更新日】2024年7月19日

【磐田市】狂喜乱舞!天下の奇祭「見付天神裸祭」が開催

静岡県の磐田市にある「矢奈比賣神社(見付天神)」で、2024年9月1日(日)〜9月8日(日)の8日間に渡り、天下の奇祭とも呼ばれる「見付天神裸祭(みつけてんじんはだかまつり)」が開催されます。

「見付天神裸祭」は期間中に行う様々な行事によって構成され、特にメインとなる「鬼踊り」や道中の練りなどが広く知られています。

毎年旧暦の8月10日に合わせて行われ、国の重要無形民俗文化財にも指定されている、伝統的なお祭りです。

目次

裸の男衆がもみ合う「鬼踊り」に注目

見付天神裸祭鬼踊り

8日間に渡り、「祭事始」から「還御」まで様々な行事が行われる「見付天神裸祭」。

なかでも最も有名なのが、例祭の夜に行われる「鬼踊り」です。腰蓑をつけた裸の男衆が町内を練り歩き、最後にはかけ声をあげ、見付天神の拝殿に飛び込みます。

この拝殿にて狂喜乱舞する勇壮な「鬼踊り」こそが、天下の奇祭と称される由縁なのです。

今年は9月7日(土)に例祭と鬼踊り(裸祭)を開催予定。裸の男衆がエネルギッシュにもみ合う姿は迫力満点で、見ているだけでも熱気と活力を感じられます。

この秋の思い出として、伝統的で活気あふれる「見付天神裸祭」を訪れてみてはいかがでしょうか。

イベント情報

  • 【住所】

    静岡県磐田市見付1114-2(見付天神 矢奈比賣神社)

    【開催期間】2024年9月1日(日)~2024年9月8日(日)

    9月1日(日):祭事始・御斯葉下ろし

    9月4日(水):浜垢離

    9月6日(金):御池の清祓い

    9月7日(土):例祭・裸祭

    9月8日(日):還御

    【開催時間】(9月7日)例祭:10:00〜/裸祭:18:00〜24:00頃

    【料金】無料

    【駐車場】なし

    【アクセス】

    (車)東名高速道路・磐田インターより約5分

    (バス)JR東海道本線「磐田駅」からバス約10分「旧見付学校」~徒歩10分

    【公式サイト】https://www.mitsuke-tenjin.com/s-taisai/”

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

磐田市周辺の観光エリア