こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

お土産にもぴったり!オリジナリティー溢れる「三代目だるま屋ましも」の高崎だるまで福を呼ぼう

群馬県|【更新日】2023年9月14日

お土産にもぴったり!オリジナリティー溢れる「三代目だるま屋ましも」の高崎だるまで福を呼ぼう

高崎では古くから「高崎だるま」の生産が盛んで生産量は日本一を誇ります。

だるま工房もたくさんありますが「三代目だるま屋ましも」ではバリエーション豊富なだるまを生み出しています。

定番の福だるまからオリジナルのデザインだるまが並ぶ「三代目だるま屋ましも」の魅力をご紹介します。

目次

福を呼ぶ真っ赤な「高崎だるま」の特徴や歴史

高崎だるま1

全国のだるまの生産量七割を誇る「高崎だるま」は、鮮やかな赤色、幸福の象徴である眉毛に鶴、髭に亀が描かれており、縁起だるま・福だるまとも呼ばれています。

「七転び八起き」とすぐに起き上がることから、どんな困難にも立ち向かっていく心と忍耐力が表れています。

今から1500年前の南インドで生まれた達磨大師をモチーフに、高崎だるまは江戸時代から豊岡村(現豊岡町)で作られ、今でも伝統が受け継がれています。

高崎駅からアクセス良好な「三代目だるま屋ましも」

高崎だるま2

「三代目だるま屋ましも」は高崎だるまや独創的なだるまを作ることでも有名な工房。お店の前には大きな看板のれんと大きな赤い高崎だるまとキティーちゃんがお出迎えです。

創業100年余り続くだるま屋ましもは、実物を見てだるまを購入したいという人を思い、高崎駅からアクセスの良い現在の八千代町に2016年に移転しました。

観音山公園や少林山達磨寺など人気の観光地からも近いロケーションです。

縁起だるまに想いを込めただるまを生み出す

高崎だるま3

三代目を務める真下輝永さんは、平成28年度東久邇宮国際文化褒賞を受賞し、だるま一筋30年以上の職人。伝統の高崎だるまからスタイリッシュなものまで幅広く手がけています。

出世や商売繁盛、家内安全、必勝、健康、長寿などの祈願を込めてだるまを買いますが、こちらではお客さんの想いを込めたオリジナルだるまの制作も行っています。

富士山だるまには、頂点を目指して欲しいという願いが込められているのだそうです。

店内には高崎だるまや数多くのデザインだるまが並ぶ

真っ赤で凛々しい「高崎だるま」

t高崎だるま4

こちらが全国生産量日本一の高崎だるまです。真っ赤なフォルムで、中心に必勝などの願い事が描かれています。眉毛には鶴、髭には亀と日本の吉祥があしらわれた伝統的な縁起だるまです。

バリエーション豊富な干支だるまもあり

高崎だるま4

紀元前の中国では木星の位置で年を数え、天を12等分にしたことが起源の十二支。

年を象徴する干支のだるまも並びます。招き猫と干支を組み合わせただるまもありますよ。

子供も喜ぶ可愛いキャラクターだるま

高崎だるま5

子供たちの注目を浴びること間違いなしの可愛いキャラクターだるまもたくさん。

だるま自体がキティーちゃんの形をしていたり、だるまのお腹にキティーちゃんが描かれたもの、さらにドラえもんやドラミちゃんのだるまもあります。

インパクト抜群!かっこいいリーゼントだるま

高崎だるま6

すごいだるまを発見しました!黒や金色のだるまの頭がリーゼントになっています。また招きねこのリーゼントだるまもあります。

独創的でオリジナリティー溢れるインパクト抜群のだるまです。

この他にも種類豊富なだるまが店内に並ぶので、選びごたえがありますよ。

福を呼ぶ縁起物の雑貨も並ぶ

高崎だるま7

だるま屋ましもでは縁起物の雑貨も取り扱っています。だるま用の畳やはちまき、カードたてなどだるまにちなんだアイテムがたくさん並びます。身近にあるだけで幸福をもたらしてくれそうですよ。

名入れやだるまのオーダーメイドもできる

高崎だるま7

お店に並ぶ数多くのだるまをご紹介してきましたが、だるまへの名入れやオーダーメイドで想いを込めただるまも作ってもらえます。

お店に足を運び、デザインなどを相談して決めることもできますが、遠方の方は電話やネットでもだるまを注文できるので便利。想いや願いを込めて作られただるまは贈り物にもぴったりですね。

だるま屋ましもの高崎だるまで想いを伝えてみませんか

高崎だるま8

定番の高崎だるまからオリジナリティー溢れる創作だるまを生み出す三代目だるま屋ましもと福だるまご紹介しましたがいかがでしたか?

キャラクターやオリジナルデザインのだるまなどたくさんの人に幸福と喜びを与えてくれるものばかりが並びます。

観音山や少林山達磨寺などの名所も近くにあるので、観光とともに立ち寄れてお土産にもぴったり。高崎だるまで、幸福祈願と大切な人へ想いを伝えてみませんか。

三代目だるま屋ましもへのアクセス

  • 【住所】

    群馬県高崎市八千代町2-4-5

    【アクセス情報】関越自動車道高崎ICより車で約20分 JR高崎駅よりバスで約20分、徒歩約30分

    【営業時間】9時~17時

    【定休日】日曜日、その他不定休

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.darumaya-mashimo.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

niko moda

niko moda

群馬在住の旅するフリーライター。 群馬県内をメインに近隣地域の魅力を絶賛発信中。 自然、絶景、温泉、ご当地グルメが好き。 絶景狩りでプチ登山にハマり中。