「四万温泉 くれない」温泉水で蒸された「湯むしうなぎ」が人気のランチスポット
群馬県|【更新日】2023年9月12日

昭和9年から続いている四万温泉のうなぎ屋「四万温泉 くれない」。
四万川がすぐ横にある眺望で、お店の中も明るく幅広い年代に人気があります。
気軽に行ける四万温泉街のおすすめランチスポット「四万温泉 くれない」をご紹介します。
目次
創業昭和9年!歴史ある四万温泉街の和食屋
店内からは四万川の清流が眺められるロケーション
「くれない」は四万温泉の名物「湯むしうなぎ」が食べられることで人気のお店。
週末のお昼時には順番待ちが必要な場合もあり、平日や少し時間帯をずらして行くのがおすすめです。
お店の暖簾をくぐって入ると、入口からは想像できない明るい店内!大きな窓からは外の光が入り、四万川がすぐ下に見られます。
メニューには川魚もあり、カボチャを器にして運ばれるなど面白い見た目が楽しめますよ。
お座敷以外に足への負担が少ないテーブル席も
壁側の席はテーブル席です。足に負担が少なく、靴を脱がなくて良いのが便利。
畳の椅子にはクッションがおかれていて座り心地も良く、仲間内で賑やかにお食事を楽しめます。
お店のすぐ隣は「くれない」の旅館につながっており、お手洗いは旅館の方にあるので店内から繋がる扉から移動します。
四万温泉のお湯が決め手!「湯むしうなぎ」
ふっくら美味しい!脂っぽさを感じない食感が魅力
名物の湯むしうなぎは、うな重以外にもかばやき、白焼きなどから選べます。
味はふっくらとしていて美味しくジューシー!しつこい脂っぽさは感じず、しかしとろける食感が味わえます。
これは四万温泉のお湯で蒸されているという、独自の調理がされていることで引き出せる味とのこと。
四万温泉ならではの味、その人気に納得です。
メディアの取材歴もあり。広い年代層に人気の食事処
「湯むしうなぎ」はテレビや雑誌などの取材もされ、四万温泉街の名物として知られてきました。
旅の目的地ともなるお店で、湯むしうなぎを味わいに四万温泉を訪れる旅行客もいるほど。
四万温泉に訪れたら、老舗のうなぎ屋として幅広い年代層が訪れる人気店の味をぜひ味わってみてくださいね。
四万温泉街の散策途中にも嬉しい川魚料理店
お店は「落合通り」と呼ばれる道に面していますが、この小道は四万温泉街の中でも昭和レトロ感のあるスポットです。
近くには懐かしい雰囲気の商店や遊技場があり、楽しく散策できるエリアになっています。
美味しい和食をいただきたい人はもちろん、旅の思い出に現地自慢の名物を味わいたい人へおすすめ。川魚も美味しい食事処です。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
「四万温泉 くれない」へのアクセス
- 【営業時間】
11:00〜14:00 不定休
【住所】 群馬県 中之条町 大字四万 4143-2
【電話】0279-64-2006
【公式Instagram】https://www.unaginow.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。