地産地消の健康ごはん「cafeマシコビト」益子で過ごす安らぎのひととき
栃木県|【更新日】2023年9月14日

せっかく観光に来たのならば、その土地で採れた食材を食べてみたいと思う方は多いのではないでしょうか。
「cafeマシコビト」は、益子産のお米や野菜をふんだんに使用したランチを提供。
訪れると健康になれる!?そんな不思議なカフェの魅力をお伝えします。
目次
田園と里山に囲まれた立地と、木のぬくもり感じる店内
風が通るように設計されたモダンな外観
のどかな田園のなかを走っていくと、黒をベースにしたモダンな外観の「cafeマシコビト」が見えてきます。
上から見ると三角形になっている建物は、南と西からの風が通るように店主が自ら設計したそう。
過ごしやすい季節には、テラス席でまったり過ごすのもいいですね。
裏山から切り出した無垢材を使用した店内
木のぬくもりを感じる店内は、ゆったりと寛げる雰囲気。
使用している木材は、店主が所有する裏山から切り出したもの。
益子の建築作家と協力して作り上げたそうです。
カウンターからテーブル席、子ども連れにおすすめの座敷席まで、幅広いシーンに対応できます。
窓から益子の田園風景を眺める
縦長の窓は「景色を一枚の絵として楽しめるように」と設計されたもの。
もともとは農地だった場所に作られた場所なので、目の前にはのどかな田園風景が広がっています。
栄養士やスポーツインストラクターの資格を持つ店主
カフェ運営の傍らアスリートの活動をサポート
店主の黒子さんは、栄養士やスポーツインストラクターの資格を持つ健康のスペシャリスト。
「オリンピック選手を育てたい」という夢を叶えるために、勉強を続けたのだそう。
現在はカフェ運営の傍ら、アスリートの指導や講演活動をしています。
近くの雨巻山でトレイルランニングをしてから来店するお客様も多いため、店の裏にはシャワールームも完備されています。
訪れた人の健康チェックもしてくれる
黒子さん自身は、以前は体づくりのためにプロテインを飲み続けていたそうです。
しかし、本当に大切なのは食事から摂る「栄養」であることに気づき、食事にこだわるために栄養士の資格を取ったのだとか。
整体の知識も豊富なので、時間があるときはお客さんの健康チェックをすることも多いそう。
筆者も体のコンディションを見ていただきました。
どうやら歪みがあるとのことで、歩き方のコツや歪みを直す方法を教えてもらいましたよ。
店内には多くのスポーツグッズが並ぶ
店内にはシューズやスポーツウェア、登山リュックなど多種多様なグッズが並びます。
アウトドアグッズの販売のほか、トレイルランニングのイベント開催やマルシェを主催するなど、さまざまな活動をしているそうです。
健康を考えて考案された、絶品ランチをいただく
店主一押し!ハンバーグプレート
健康にこだわる黒子さんが作るランチは、野菜たっぷりです。
おすすめのハンバーグプレートは、大盛りのサラダに付け合わせの野菜、そして厚切りトマトがのったボリューム満点メニュー。
運動したあとにお腹いっぱい食べられるように、との願いを込めて、多めの量に設定しているそうです。
益子名物・ビルマ汁も食べられる
益子町の名物「ビルマ汁」がいただけるのも魅力です。
元ビルマ(現ミャンマー)に出征していた益子町の料理人が、現地で食べたスープを再現したのが始まり。
益子産の野菜をふんだんに使用した、体にやさしい家庭料理です。
アスリートと開発した「罪悪感のないおやつ」
黒子さんがトレイルランナー選手とともに考えたのが「罪悪感のないおやつ」です。
「アスリートだって甘いものが食べたい」という声のもと生まれた、体にやさしいパウンドケーキ。
卵やバターなど動物性脂を使わず、豆乳やオリーブ油で作り上げた、糖質控えめのスイーツです。
アスリートだけでなく、カロリーや糖質が気になるダイエット中にもおすすめ!
益子産の野菜やお米を使った、地産地消を実現したカフェ
使用している食材は、ほとんどが益子産。
お米は、店の目の前に広がる田んぼで黒子さんの両親が育てたものだそうです。
すべて手作りにこだわった料理やスイーツだからこそ、安心して食べられます。
益子の自然の中で、地元産のカフェご飯を堪能しよう!
益子の中心地から離れた、里山のなかにある「cafeマシコビト」。
体の中から元気になれる、栄養満点のカフェご飯がいただけます。
店主の黒子さんや、ご一緒したほかのお客様との会話も楽しめる、ほかにはないカフェ。
益子を訪れた際は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
cafeマシコビトへのアクセス
- 【営業時間】
11:00~16:00 (LO 15:30)
【定休日】土曜日・第1.3木曜日
【住所】栃木県 益子町上大羽496-1
【電話番号】0285-81-3081
【公式Instagram】https://www.instagram.com/mashiko_bito965/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。