八鶴湖から徒歩で行ける「山王台公園」九十九里平野を望む見晴らしスポット
千葉県|【更新日】2023年8月14日

「山王台公園」は御成街道の終点、東金市にある隠れた展望スポットです。
車で向かうもよし、歩いて向かうもよし。八鶴湖とつながる道があるので、散策を楽しむのもおすすめ。
見晴らしがよく、晴れた日には九十九里平野までよく見える、そんな秘密の公園をご紹介します。
目次
御成街道終点の東金にひっそり!秘密の見晴らしスポット
地元民も知らなかった!?千葉県の眺望100選のひとつ
平均標高が日本で一番低い千葉県、平坦な土地も多め。高いところに登ると、遠くの景色がよく見える場所が数多くあります。
ちば眺望100選は、一般公募や市町村推薦から集まった厳選された眺望が楽しめるスポット。実は山王台公園はそのうちの一つなんです。
九十九里方面を向いた場所にあり、さえぎるものがないため、はるか先まで広く見渡せますよ。
一見の価値あり、初日の出はたくさんの人でにぎわう展望台
山王台公園は鳥のさえずりや風のそよぐ音が聞こえるほど、
そんな静かな公園ですが、元日は初日の出を見る人でにぎわっています。九十九里平野まで見たわせるので、実は隠れた日の出スポット。
晴れた日には、きれいな初日の出を見ることができますよ。
春から初夏にかけては、桜や紫陽花も楽しめる穴場なんです。
夏は熱中症対策を忘れずに、散策は涼しい時間がおすすめ
東金御殿のあった八鶴湖からてくてくお散歩はいかが?
八鶴湖から山王台公園までは歩いていけるので、ちょっとした散策も楽しめます。
自然の中を歩くので虫除け対策を忘れずに。日陰があるものの、初夏から暑さの残る秋くらいまでは、朝の涼しい時間帯に訪れるのがおすすめです。
八鶴湖からの道のりは、坂も多く歩きやすい靴やスニーカーが安心。
山王台公園、八鶴湖湖、どちらにも駐車場があり、好きな方から散策を楽しめますよ。
かわいい鳥の鳴き声は癒しの音、のんびりリフレッシュ
周りには木々が茂って、晴れた日には自然の緑が目の保養に。
野鳥も羽休めにくるのか、姿は見えなかったもののかわいい鳴き声が時折聞こえてきました。
公園内の看板には野鳥の紹介もあり、メジロやシジュウカラ、エナガなどが見られるそう。
運が良ければかわいい野鳥に会えるかもしれませんね。
落ち着いた場所なので、のんびりと落ち着いた時間が流れています。
実は公園の一角に古山王神社が!地元の守り神にご挨拶
階段をのぼった先に鳥居あり、そこには歴史ある神社が!
山王台公園の一角には「古山王(こさんのう)神社」
展望台を背にすると参道があるので、
神社の周りは木々に囲まれ、日差しも和らいでおり、
はるか昔から東金の地を守ってきた神様
古山王神社は807年に最澄により日吉大社の御分霊を勧請し、この地に鎮祭された歴史ある場所。
嘉慶元年には近くの大豆谷(まめざく)に日吉神社を建立し、遷座された経緯があります。
老朽化により新社殿を建立し、改めて日吉大社から御分霊を勧請、昭和59年に鎮祭し今日に至ります。
社殿はきれいに整えられており、無人の神社とは思えないほど。
ちょっぴり顔が大きな龍の彫刻は、どこか愛嬌のあるチャーミングな出で立ちです。
自然あふれる山王台公園と南京錠の不思議な関係
山王台公園にある縁結びフェンスは、
ピンクは誓いのフェンス、
東金御成街道の先に、素敵な景色が待っている
御成街道の終点に着いたら、
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
山王台公園へのアクセス
- 【住所】
千葉県東金市東金1703-4
【駐車場】あり
【公式サイト】なし
※東金市観光協会事務局の公式サイト、または東金市役所の公式サイトから元旦のイベント情報や桜のライトアップ情報が確認できます。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。