“おすすめ”のない珈琲屋!?自分の好みが見つかる「珈琲焙煎工房 豆玄」
長野県|【更新日】2023年8月7日

休日のお供になるのが、一杯の美味しい珈琲。
1人でお気に入りの本を読んだり、友達とたわいもない話をしたり、そんな至福の時間を彩ってくれます。
色々な豆があって奥が深いですが、なかなか自分好みの珈琲を見つけられないものですよね。
そこで今回は、珈琲初心者でも楽しめる、長野県の御代田町にある「珈琲焙煎工房 豆玄」を紹介します。
目次
”おすすめ”のない珈琲屋とは?
「おすすめ」ではなく「好み」を聞いてくれる
軽井沢の隣町の御代田にある「珈琲焙煎工房 豆玄」。スタイリッシュで洗練された外観が、国道を走っていると目を惹きます。
お店のコンセプトは、”おすすめのない珈琲店”。
意味をマスターに聞いてみると「自分の好みより、お客さんの好みにあった珈琲を淹れたいから」ということなのだそう。
雑味のない、すっきりした珈琲の秘密とは
お店オリジナルの豆玄ブレンドは、とってもすっきりしている珈琲です。その秘密は”雑味のなさ”と”甘み”なのだそう。
丁寧に選別された品質の良い豆を使い、豆本来の甘さを引き出すように焙煎することで、雑味のない珈琲が出来上がります。
すっきりした味わいの中に程よい苦味とほのかな甘みを感じられる珈琲は、ぜひお店で味わってほしい一杯です!
珈琲豆は全部で9種類!お気に入りの一杯を見つけて
「豆玄」では9カ国の珈琲豆を扱っています。ストレートに豆の風味を味わったり、マスターオリジナルのブレンドをお願いしたり、選ぶのが楽しいですよ。
二杯目は100円引きで注文できて、豆や淹れ方を変えることもできます!これは好きな珈琲を見つけられそうですね。
マスターのこだわりが詰まった珈琲
一見強面だが、人柄の良いマスター
「豆玄」のマスターは元々東京で会社員をされていたそうで、面白い話を色々聞かせてくれます。
一見強面で無愛想にも見えますが、お話をしていくと冗談を言ってくれたり、とても楽しい方です。
マスターとお話しするためにお店に行きたくなる、素敵な魅力があります。
生産者を大切にしている
マスターとお話をしている中で、生産者の話がよく出てきました。
せっかく作った豆が適切な価格で買われなかったり、珈琲豆より高く売れる作物に畑をとられてしまったり、苦労されている生産者も多いのだとか。
困っている生産者を出さないためにも、適切な価格で購入した豆を美味しく淹れて届けてくれるのが「豆玄」です。
信州の食材を使ったパウンドケーキが美味しい
「豆玄」には珈琲に合うスイーツも用意されています。おすすめは珈琲のパウンドケーキ。香り高く、嫌な苦味が一切ありません。
信州名産の胡桃とも相性抜群!ぜひ一度食べてほしい、珈琲専門店の珈琲パウンドケーキです。
現在、信州産の果物を使ったケーキを試作中とのことで、今後も楽しみです。
女性が来たくなる雰囲気。居心地の良い店舗
店内は女性デザイナーの方に、自分が来たくなるカフェを作ってもらうようお願いして出来上がったのだそうです。
スタイリッシュな雰囲気の中にも、女性に好まれるデザインが隠れています。
広い店内はカウンター席やわんちゃん同伴OKの席があり、好きな席でくつろぐことができました。
店内でわんちゃんOKのお店は少ないので、わんちゃんと一緒の旅行でも利用できるのが嬉しいですね。
地域で愛される確かな味の珈琲店
「豆玄」はリピーターの多い地域で愛される人気店。
取材の日も軽井沢から可愛いわんちゃんと一緒に、リピーターのご夫婦が珈琲を買いに来ていました。
全国発送も承っているそうなので、好きな珈琲が見つかったら自宅でも楽しんでみてはいかがでしょうか!
「珈琲焙煎工房 豆玄」へのアクセス
- 【営業時間】
10:30~18:00
【定休日】火、水
【住所】長野県北佐久郡御代田町馬瀬口460ー7
【駐車場】あり
【公式サイト】https://mamegen-coffee.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。