こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

まるでカフェ?佐野「UNITED NOODLEアメノオト」で楽しむネオラーメン

栃木県|【更新日】2023年7月10日

まるでカフェ?佐野「UNITED NOODLEアメノオト」で楽しむネオラーメン

2016年のオープンから今もなお注目され続けている「UNITED NOODLEアメノオト」。

店内はカフェのようにおしゃれで、気の張らないラーメン店です。

今回はそんなアメノオトで食べられるおすすめのメニューについてご紹介します。

目次

行列の絶えない人気ラーメン店「アメノオト」

アメノオト外観

降り続く雨の音は人を穏やかな気持ちにさせてくれる効果がある、と考えている店主。

「来店した方にとって穏やかで居心地の良い空間でありたい。」と思いを込め、アメノオトと名付けたそう。

女性1人でも入店しやすい雰囲気なのも店主の粋な計らいなのです。

昆布水つけめんはお店の人気ナンバーワンメニュー

とろっとした昆布水を含んだ麺は絶品!

佐野ラーメンおすすめ

澄んだ昆布水に浸かったストレート麺と綺麗な琥珀色のスープが美しい「昆布水つけめん」。

アメノオトといえばこのつけめん!というほど評判の良い商品です。

人気ナンバーワンメニューということもあり、店内は昆布の良い香りに包まれています。

まずは卓上の藻塩をかけて食べるのがおすすめ

佐野ラーメンアメノオト

美しいつけ汁とともに頂く前に、まずは卓上の藻塩をかけて食べてみましょう。

昆布水を纏った麺とほんのり甘みを感じる藻塩は相性抜群!

小麦の風味をしっかり感じられるシンプルな食べ方です。

藻塩だけで1杯食べてしまいたいくらい美味しい点が、昆布水つけめんの魅力と言えるでしょう。

濃厚鶏そばはスープまで飲み干せる美味しさ

女性におすすめの佐野ラーメン

トッピングの配色や配置が絶妙!「濃厚鶏そば」はまるでパスタのように美しい見た目が印象的な一品。

乳白色のスープには鶏の旨みがぎゅっと詰まっています。

こってりしていないのにコクがあり、深い味わいのある濃厚鶏そば。

気づいた時にはスープまで飲み干している美味しさです。

アメノオトはサイドメニューにも抜け目なし!

燻製豚レアチャーシュー丼はとろける柔らかさ

佐野アメノオトおすすめメニュー

多数のラーメン店で定番になりつつレアチャーシュー。しかしアメノオトのレアチャーシューの美味しさは頭ひとつ抜けています。

程よく脂がついたチャーシューにたっぷりのわさび。2つが合わさるとその絶妙なバランスにご飯が進みます。

ソースは生醤油わさびと自家製ステーキソースの2種類。

食べ比べをしてみても楽しそうですね。

焼き餃子はパリッもちっジューシー

佐野餃子おすすめ

醤油で食べても良し、酢胡椒で食べても良し、もちろんそのままで食べても良し。

どんな食べ方をしてもパリッとした食感が楽しめる焼き餃子もアメノオトの人気商品。

肉汁たっぷりの焼き餃子なので熱々のうちに食べるのがおすすめです。

アメノオトが愛される理由がわかる「アメノート」

アメノオト店内

来店客がこぞってメッセージを残している「アメノート」。

ページをめくるとそこにはラーメンの感想がびっしりと書かれています。

中には「居心地が良かった!」とお店のコンセプトにマッチした内容も。

お店とお客さんとの心温まる交流もアメノオトの魅力のひとつなのです。

佐野旅行ではアメノオトで極上ラーメンを楽しもう!

味も見た目も繊細なラーメン・つけめんが食べられる「アメノオト」。

その美しさはまさにネオラーメンの先駆けと言えるでしょう。

佐野ラーメンとはまた違った魅力のある「アメノオト」で贅沢なラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。

▼あわせて読みたい佐野ラーメンの記事はこちら
ファミリー大歓迎!佐野「麺家ゐをり」で身も心も温まるラーメンを楽しもう

UNITED NOODLE アメノオトへのアクセス

  • 【営業時間】

    《午前の部》

    11:00〜14:30

    《午後の部》

    18:00〜21:00

    【住所】

    栃木県佐野市堀米町455-1

    【定休日】月曜日

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

飯嶋京子

飯嶋京子

生まれも育ちも小江戸川越。相棒の一眼レフカメラを抱え、フリーランスのライターとして各メディアにて執筆中。「日本にはこんなにも美味しいもので溢れてる」をテーマに全国を飛び回っています。グルメ情報はお任せください!