こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

箱根でアウトドアを楽しめる!新拠点「HAKONATURE BASE 」

箱根町|【更新日】2023年6月23日

箱根でアウトドアを楽しめる!新拠点「HAKONATURE BASE 」

箱根湯本駅から徒歩7分の場所に、2023年4月にOPENしたばかりの新施設「HAKONATURE BASE」。

箱根の自然を身近に感じられる、フィールドアクティビティの拠点として誕生しました。

「HAKONATURE」主催のガイドツアー参加者はもちろん、施設は誰でも利用が可能。カフェやリモートワーク利用、アウトドア用品の買い物などを楽しめる、施設の魅力に迫ります。

目次

2023年4月OPENのアクティビティ拠点

フィールドアクティビティを案内してくれる新施設

HAKONATURE BASE (4)

箱根湯本駅から長い坂を登ると現れるのが、新アクティビティ拠点「HAKONATURE BASE」です。誰でも利用することが可能で、こちら主催の有料ガイドツアーもあります。

アクティビティをしない人でも楽しめるカフェでは、地元ならではのクラフトビールやジュース、のんびり休憩できるラウンジや芝生、有料のワーキングスペースやスタジオも。箱根滞在をより楽しめるスポットです。

箱根唯一のザ・ノース・フェイス店舗を併設

HAKONATURE BASE (7)

施設内には箱根エリア初出店の「THE NORTH FACE 箱根」も。ここでしか買うことのできない、店舗限定のTシャツも販売されています。

体を動かすのに必要なものは、ここで揃えることが可能!準備なしで来てもガイドツアーやアクティビティに参加することができます。

トレラン帰りに人気のシャワー室も完備

HAKONATURE BASE (8)

2階にはシャワー室があり、男女2つずつのシャワーブースを用意。

洗面台のあるエリアにはエアコンも設置されていて、シャンプー、コンディショナー、ボディソープなどのアメニティやドライヤーも完備されています。

シャワーだけの利用も可能なので、トレランや登山後に立ち寄りやすいと好評です。

のんびり過ごせるカフェラウンジ

ビート版の端材を再利用したイスのあるラウンジ

HAKONATURE BASE (6)

1階には広々したラウンジがあり、カフェで購入したドリンクを飲んだり、アクティビティ後に休憩することも。ワークショップなどが行われることもあります。

机や椅子は地元小田原産の杉・ひのき材を活用し、沿線と地域のお子様と一緒にワークショップで作成したもの。

箱根の自然を将来に残したい、持続可能性のある場所にしたいという願いを込めて作られました。

地元産のクラフトビールやジュースを提供

HAKONATURE BASE (10)

カフェメニューも充実!SDGsな取り組みをしている「GOOD COFFEE FARMS」のコーヒー、強羅に醸造所がある「GORA BREWERY」のクラフトビール、小田原の素材を使ったジュースなどが販売されています。

タップから注いでくれるクラフトビールは、常時3種類を用意。時期によってラインナップが異なります。

また、カフェではマイボトルを持参すれば、無料で給水もしてくれるそうです。

ハンモックで癒される

HAKONATURE BASE (9)

ラウンジの一角にはハンモックを設置。大人から子供まで、ここでのんびりした時間を過ごす人が多いそうです。

子供たちが楽しめるように”かがく”をテーマにした絵本や、自分たちで袋詰めして持ち帰ることができる3種類のナッツも置いてあります。

使い方は自由自在!誰でも利用できる充実の設備

晴れた日は最高!芝生エリア

HAKONATURE BASE (2)

外には木の椅子やベンチが置いてある、広い芝生エリアがあります。天気のいい日はここでクラフトビールなどを飲むのもおすすめです。

こちらでは以前にキッチンカーを呼んだオープニングイベントを開催。今後も不定期でイベントなどを開催する予定です。

2階には有料のワーキングスペース

HAKONATURE BASE (1)
自然豊かな環境でリモートワークができる、有料のワーキングスペースも2階にあります。窓から緑が見えるいつもと違う環境に、仕事も捗りそうです。

扉で区切られた奥のスペースはスタジオ。27名が着席可能なスペースで、セミナーなどを開催することができます。

有料のツアーガイドに参加することも

HAKONATURE BASE (3)

ここでは箱根の自然を体験できる「HAKONATURE」主催のガイドツアーを開催。

「甘酒茶屋から芦ノ湖まで、箱根の魅力を再発見」、「日本遺産・箱根八里で古の旅路の追体験」など、さまざまなツアーがあります。

基本はネットから申し込みができますが、「HAKONATURE BASE」で話を聞けることもあるので、気になる方はチェックしてみてください。

箱根の自然を楽しみたいならHAKONATURE BASE へ

人によってさまざまな形で利用できる、箱根の新スポット「HAKONATURE BASE」。

アクティビティに興味ある人はもちろん、カフェやワーキングスペースの利用だけでもOK!

箱根湯本駅から15分間隔で出ている無料バスを使えば1分で行くこともできるので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。

HAKONATURE BASE へのアクセス

  • 【住所】

    神奈川県足柄下郡箱根町湯本740

    【営業時間】10時〜18時

    【定休日】火曜

    【駐車場】24台(有料)

    【公式サイト】https://hakonature.jp/
    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください。

箱根町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

酒井明子

酒井明子

出版社などでの勤務を経て、現在はフリーランスの編集・ライターとして活動。旅行、登山、お酒をこよなく愛していて、目標は百名山制覇。沖縄の離島巡りも好きで、お気に入りは波照間島のみんぴかカレー。