秦野の食材がたっぷり!「tablet(たべれっと)」で体が喜ぶランチタイム
秦野市|【更新日】2023年6月23日

自然豊かで美味しい名水が湧き出る地、秦野。
そんな秦野で育った食材をたっぷりと使用したお惣菜が食べられるレストランが「tablet(たべれっと)」です。
バランスの良い食事の大切さはわかっていても、自分で作るとなると大変ですよね。
今回は、リーズナブルに栄養満点の食事が食べられる「tablet(たべれっと)」をご紹介します。
目次
住宅街にひっそり佇む。秦野の旬を味わうレストラン
まるでお家のよう。木の温もりを感じる外観
住宅街の中に、温かみのある木の外観が特徴のレストランを発見しました。こちらが「tablet(たべれっと)」。
秦野の旬食材を使用した食事が楽しめるレストランです。どんなご飯が食べられるのかワクワクしますね。
東海大学前駅が最寄りですが、アクセスは少し複雑です。ホームページに掲載されている動画を見てから足を運ぶことをおすすめします。
小ぢんまりとした店内はシンプルで落ち着いた雰囲気
店内はカウンター席とテーブル席があります。
ブラウンを基調としたインテリアでスッキリとまとめられており、居心地も抜群。ゆっくりと味わいながらお食事できそうです。
小ぢんまりとしている分、店員さんとの距離が近いのも魅力のひとつ。
気さくな店主とのおしゃべりを楽しみながらお食事するのもいいですね。
山風吹き抜けるテラス席は、電車好きにもおすすめ
外にはひとつだけテラス席がありました。
爽やかな風が心地良く、夏場はここでビールを一杯…なんて楽しみ方も最高です。
眼下には線路があり、小田急線やロマンスカーも見ることができます。電車好きな方にもおすすめ!
夜は夜景も楽しめるそうです。
栄養満点の定食メニュー。ランチタイムを楽しもう!
定食メニューは豊富なラインナップでリーズナブル
お腹がすいてきたところで、お食事を注文しましょう。こちらがランチメニューです。
ずらっと並ぶ定食に、ホットサンドまであります。
定食は800円から、ホットサンドはなんと500円からというリーズナブルな価格帯。
悩んだ結果、今回は「すぐ定食(白)」にしました。
豆乳を使用した豚汁にご飯、小鉢3品がついてくる栄養満点ランチです。
小鉢はカウンターに並んでいるものからお好みで3つ選びます。早速見に行きましょう。
お好みの小鉢を3品チョイス。食事がさらに彩り豊かに
本日の小鉢がこちら。豆乳シチューミニハンバーグ、甘夏と大根のサラダなど全4品です。
ここからお好きなものを3つ選べます。どれにしようか悩んでしまいますね。
今回は豆乳シチューミニハンバーグ、ホウボウとタイのアクアパッツァ、鯛入り玉子焼きをチョイス。
かなりお腹がすいていたので、がっつり系にしてみました。
小鉢は店員さんが温めなおし、定食と一緒に提供してくれます。
一汁三菜の「すぐ定食」。野菜もお肉もバランス良く
豆乳の豚汁に小鉢が3品。見た目も華やかで食欲そそる
さぁお待ちかねの定食がやってきました。豆乳を使用した豚汁にご飯、小鉢がついた定食はまさに一汁三菜。
普段からこのくらいバランスのいい食事をとりたいものですが、なかなか難しいですよね。見た目も華やかで食欲をそそります。
定食に使用されている食材は、ほとんどが秦野産なんだそう。
地産地消が意識されており、秦野の旬を満喫できます。
具がたっぷり。まろやかな豚汁はホッとする味わい
豚汁をすくってみると、人参、ごぼうに豆腐、肉団子などの具がたっぷり。これは食べごたえがありそうです。
豆乳を使用しているので、まろやかでクリーミーな味わい。
植物性タンパク質と動物性タンパク質、たっぷりのお野菜を一度に摂取できる栄養満点な豚汁です。
さぁ、アツアツのうちにいただきましょう。
大きめのお椀で提供されるので、この一杯だけでもかなり満足度高めです。
お出汁がジュワッ!ご飯が進む味付けの鯛入り玉子焼き
鯛が入った贅沢な玉子焼きは、分厚くて食べ応え抜群です。
ひとくち食べるとお出汁がジュワッと溢れ、とってもジューシー。
味付けもしっかり目で、ご飯と一緒に食べると幸福感が増します。
何個でも食べられそうな幸せの玉子焼きです。
肉汁溢れるミニハンバーグは食べ応え抜群
こちらは豆乳シチューのミニハンバーグです。小さなスプーンでいただきます。
ハンバーグを割ると、中から溢れんばかりの肉汁が!クリーミーな豆乳シチューとよく合います。
小鉢だからと侮ってはいけません。メイン料理に匹敵するほどの存在感のある一品でした。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
午後はのんびりティータイム。心安らぐ時間を過ごそう
ワンコインが魅力的。お好きなマフィンでホッと一息
tabletはティータイムもおすすめ。ドリンクとマフィンのセットがなんとワンコインで楽しめるのです。
チョコやバナナ、クランベリーチーズなど6種類のマフィンの中からお好きなものが選べます。
ちょっと一息つきたいとき、友達とおしゃべりしたいとき、ワンコインで優雅なティータイムはいかがでしょうか。
マフィンはテイクアウトもOK!お土産にいかが?
tabletのお食事は、汁物を除き全てテイクアウトが可能です。
今回はお店で人気の「ほうじ茶ベリー」と「黒豆白あん抹茶」のマフィンを購入してみました。
どちらも甘さ控えめで素材の良さが引き立つような味わい。甘いものが苦手でもペロリと食べられそうです。
tabletには、来店ごとに1ポイント貯まるポイントカードがあります。
6ポイント貯めるとお好きなマフィン1個と交換できるので、ぜひ集めてみてくださいね。
食事で笑顔に!「tablet」で秦野の旬を堪能しよう
秦野の旬を味わえるtablet(たべれっと)をご紹介しました。
tabletでは秦野以外にも、店主の出身地、新潟県栃尾市の食材を使用したお食事も楽しめますよ。
食べる人が笑顔になるようなお食事を提供しているtablet。
秦野を訪れた際は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
「tablet」へのアクセス
- 【住所】
神奈川県秦野市鶴巻1662-81
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.tablet-2022111.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。