湖畔でゆっくり至福のランチ!軽井沢タリアセンで楽しむ信州グルメ
長野県|【更新日】2023年6月8日

軽井沢の観光地を調べていると、必ず目に入ってくるのが「軽井沢タリアセン」。
塩沢湖を囲むように作られたレジャー施設で、天気のいい日には半日過ごせる、素敵な観光スポットです。
自然を感じに、現地の人たちもよく訪れていますよ。
今回はそんな大人気のタリアセンで、おすすめのランチスポットをご紹介!自然の中で食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次
観光地として有名な「軽井沢タリアセン」
軽井沢の雄大な自然を感じられるレジャー施設として有名なのが「軽井沢タリアセン」です。
浅間山の麓にある塩沢湖を囲んでおり、カヌーなどのレイクレジャー、テニスコート、遊園地、美術館とスポーツから芸術まで幅広く楽しめます。
ランチスポットもあるので、半日楽しめる施設です。
ランチを楽しめるレストランは2種類
美しいレイクビューのレストラン「レストラン湖水」
「レストラン湖水」は、タリアセンに入ってすぐのところにあるレストランです。
店内は広々としていて、塩沢湖を横目に食事ができる窓側の席が人気です。湖も見たいけれど、食事は店内がいいという方におすすめです。
信州牛100%のハンバーガー「軽井沢バーガーカンパニー」
ボリュームのあるランチを食べたいという方はハンバーガーもあります。
「軽井沢バーガーカンパニー」のハンバーガーは、広い信州の大地でのびのび育った信州牛を100%使用。
バンズは全粒粉、玉ねぎは国産、自然塩、胡椒のみを使うといった、こだわりが詰まった一品。
バーガーの種類は豊富で、全品ポテト付きと本格的なバーガー屋さんです。
店内席はなくテラス席のみ。大自然を感じながら、豪快にハンバーガーにかぶりつけます。
※もう一店、深沢紅子 野の花美術館の一階に「レストランソネット」がありますが、現在臨時閉店中です。
小説家、有島武郎の別荘内のカフェ「一房の葡萄」
ランチではありませんが、落ち着いたティータイムをしたい方はぜひ「カフェ一房の葡萄」へ!
こちらのカフェは、小説家、有島武郎(ありしまたけお)が毎夏執筆に訪れていたという別荘を移築したもの。
木造二階建てで、一階がカフェ、二階が記念館になっています。軽井沢らしい別荘建築の中で、古き良き時代を感じられます。
湖を眺めながら至福のランチ「レストラン湖水」
まるでヨーロッパ!レイクビューのレストラン
一押しのレストランは、塩沢湖を眺めながらの食事ができる「レストラン湖水」。園内で1番大きなレストランです。
白い外壁に、テラス席、そしてレイクビューという素敵な景観は、ヨーロッパを彷彿とさせます!
好きなものが見つかる!信州の食材を使ったランチ
「レストラン湖水」のメニューは豊富で、洋食屋さんのようなラインナップ。スタッフの方に、ここのカレーが美味しいんですよ!と教えていただきました。
こだわりのスパイスと玉ねぎをじっくり煮込んで作る、オリジナルカレーは要チェックです!
女性人気一番!福味鶏のトマトソース
女性人気一位なのが「福味鶏のトマトソース」だそう。
信州でのびのび育ったブランド鶏の福味鶏(ふくみどり)は、ジューシーで柔らか、そして高タンパク。色鮮やかな新鮮野菜がたっぷりなのが、女性に嬉しいポイントですね!
こちらは季節のサラダとスープ、そしてライスもついて1700円というお得なセットです。
食後には隣の露店でコーヒーを一杯
1991年創業。自家焙煎の「タリアセンコーヒー」
ランチの後にはコーヒーが飲みたくなるものですよね。タリアセンで飲めるコーヒーは、自家焙煎のこだわりのもの。
なんと1991年創業の、長年軽井沢で愛されている歴史ある珈琲ブランドです。豆の種類も豊富で、お土産に買っていくこともできますよ。
テイクアウトして塩沢湖をゆっくり散策
店内でもコーヒーを頼むことができますが、おすすめは隣の「軽井沢バーガーカンパニー」でのテイクアウト(350円〜)。
テラス席で風を感じながら楽しんだり、湖畔の散策のお供にもできます。
その他、睡鳩荘のテラス席も格別!まさにヨーロッパの湖のほとりに、自分の別荘を持ったかのような気分になれますよ。
タリアセン内には信州グルメがたくさん!
軽井沢に来たらぜひ訪れたい「軽井沢タリアセン」。
大自然の中でレジャーを楽しんだ後の食事は格別!種類も豊富で、食べたいものが見つかること間違いなしです。
ぜひランチを楽しみに、タリアセンに足を運んでみては?
「レストラン湖水」へのアクセス
- 【住所】
長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217 タリアセン内
【料金】 タリアセン入園券:800円 ペイネ美術館(入園料含む):1000円 ミュージアムセット券(入園料+3館入館券)
※3館はペイネ美術館、軽井沢高原文庫、深沢紅子野の花美術館
※小中学生は半額【駐車場】 あり
【営業時間】9:00~17:00
【公式サイト】http://www.karuizawataliesin.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。