ボリュームたっぷりでふわふわ! 「TAMAGOYA」のパンケーキ
三島市|【更新日】2023年5月20日

静岡県の三島駅から車で20分、伊豆箱根鉄道の大場駅から徒歩20分の場所で、たまご料理の専門店を営む「TAMAGOYA」。
「伊豆・村の駅」内にあります。“たまごを通して幸せを届ける”をコンセプトにしたカフェです。
ランチにも食後のデザートにもぴったりな、パンケーキの美味しさの秘密に迫りました。
目次
人気No.1メニュー「日の出カスタードのブリュレパンケーキ」
食べる直前に炙ってコクと香りをUP!
カフェでダントツ注文数が多い、「日の出カスタードのブリュレパンケーキ」。表面を炙る仕上げは、なんと目の前で行ってくれます。
バーナーでパンケーキの上のカスタードクリームを炙ることで、コクと香りがアップするそう。
炙り終わって表面がパリッとしたら、20秒ほど時間をおいてから食べましょう。
表面がパリパリの絶品パンケーキ
2段に重ねられたボリュームたっぷりのパンケーキは、食感がとにかくふわふわ!
美味しさとふわふわ感を出すコツは、生地とは別にメレンゲを作って混ぜていることです。
20分かけてしっかりと焼き上げることで、ボリュームもたっぷりになります。
中からはバニラアイスクリームが!
パンケーキを切って食べ進めていくと、中からバニラアイスが出てきます。
濃厚なカスタードクリームとも相性抜群で、途中で少し味変できるのもグッド。
かなりボリュームがあるため食後のデザートで注文する場合は、シェアして食べる人も多いそうです。
とにかくたまごづくし!たまご料理専門店
こだわりは地元の「日の出たまご」
カフェメニューに多く使われているのが、三島ブランドの「日の出たまご」。
ストレスなく伸び伸びした環境で育ち、富士山の伏流水を飲んでいるニワトリが産むたまごは濃厚な味わい。
こちらのたまごは併設するショップで購入することができるので、カフェメニューを食べて気になった人はお土産に買ってみてはいかがでしょうか?
地元食材を使ったメニューは他にも
カフェでは他にもたまごを使ったメニューが豊富。
人気は静岡県産の卵を使った「天城軍鶏の親子丼」や、伊豆産の原木しいたけが入った「原木しいたけのデミグラスソースオムライス」です。
平日は9:30〜ラストオーダー15時半まで日の出たまごを使った、たまごかけごはんも提供。いちごや抹茶など旬な素材を使ったパンケーキも、季節ごとに展開しています。
テラス席もある広い店内
シーン別に使える席を用意していて、店内にはテーブル席と、一人でも利用しやすいカウンター席を設置。
外には多くのテラス席があるので、気候の良い日はゆっくり外で食事をするのもおすすめです。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
併設されたショップでお買い物
人気は「TAMAGOYA ベイク」
カフェの横にはショップがあり、たまごに関係する商品がたくさん販売されています。中でも人気はテレビ番組でも紹介された「TAMAGOYA ベイク」。
サクサクのタルト生地に、コクのあるクリームチーズがたっぷり。トロリとした味わいを楽しむことができます。
ブリュレパンケーキがラングドシャに
カフェメニューで人気の「日の出カスタードのブリュレパンケーキ」を、ラングドシャにした斬新なスイーツも。
サクサクのクッキーにサンドされているのは、カスタード風味のチョコレート。
パンケーキの美味しさを自宅でも!という方は、ぜひ試してみてください。
敷地内には地元産、新鮮野菜の直売所も
伊豆・村の駅には農産物直売所やまぐろ道場、ベーカリーなど、他にもさまざまな店舗があります。
農産物直売所では地元の生産者による採れたて野菜などが、リーズナブルな価格でずらり。
お土産にぴったりの名産品も取り扱っている、食後に立ち寄りたいスポットです。
TAMAGOYAのふわふわパンケーキは必食!
濃厚な日の出たまごを使った料理をはじめ、ラインナップ豊富なたまご料理が魅力の「TAMAGOYA」。
立ち寄った際には、香りとコクがたっぷりのふわふわパンケーキを、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか?
TAMAGOYAへのアクセス
- 【営業時間】
(カフェ)9時30分〜15時30分、(ショップ)9時〜17時
【住所】静岡県三島市安久322-1
【定休日】年中無休
※掲載時の情報です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。