【イベント終了】【茅ヶ崎市】第70回大岡越前祭!迫力満点のビッグパレードは必見
茅ヶ崎市|【更新日】2025年2月14日

昭和31年に始まった大岡越前祭は、今年で70周年を迎えます。2025年は70周年を記念して、大岡越前守忠相公の菩提寺・浄見寺周辺でパレードを実施!
浄見寺では、墓前祭や地元祭りなどの催しも実施されます。江戸時代の装束に扮した「越前行列とビッグパレード」は見物です! ぜひ、歴史ある地域のお祭りに参加してみませんか。
目次
もっと!さらに!ずっと元気に!茅ヶ崎の春祭り
昭和31年に開催されて以来、70回目の開催となる大岡越前祭。江戸時代の名奉行・大岡越前守忠相公の功績を称え、1912年(大正元年)に従四位が贈られ、翌年に贈位祭が行われたのが始まり。
大岡越前祭期間中は、JR茅ケ崎駅周辺を中心に見どころ満載のさまざまな催しが行われます。
さがさき産業フェアや生の迫力ある演奏が楽しめる駅前コンサートなど、茅ヶ崎の春のイベントとして市の内外を問わず親しまれています。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
70周年を記念して子ども大名行列を実施
70周年を記念して、大岡越前守忠相公の菩提寺・浄見寺周辺でパレードが実施されます。歴史衣装をまとった子どもたちが地域の方に見守られて街を歩きます。
大岡越前祭実行委員会では、子ども大名行列の参加者を募集中(※3月21日(金)締め切り)。親子でパレードに参加して、地域のひとと一緒に伝統的なお祭りを盛り上げませんか。
イベント情報
- 【住所】
神奈川県茅ヶ崎市 JR茅ケ崎駅周辺から浄見寺周辺
【開催期間】令和7年(2025)4月19日(土)・4月20日(日)
【開催時間】各イベントによって異なります(詳しくはHPをご確認ください)
【料金】無料
【浄見寺へアクセス】
JR香川駅から徒歩15分
バス停「堤坂下」から徒歩14分
※交通規制について詳しくは公式サイトをご確認下さい。【公式サイト】https://www.chigasaki-cci.or.jp/echizen/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。