元箱根の絶品グルメ!「絹引の里」で楽しむワカサギ料理と名物うどん
箱根町|【更新日】2023年4月9日

芦ノ湖には美味しいお店がたくさんあります。その中でも芦ノ湖でとれるワカサギは、冬のごちそうとして大人気。
今回は元箱根・芦ノ湖の湖畔にあるうどんの名店「絹引の里」で、名物うどんとワカサギ料理をいただきます。
ワカサギとうどんの織りなす繊細な食感は、他では味わえない芦ノ湖だけの特別なグルメですよ。
目次
絹のようになめらかな、名物絹引うどん
創業者が編み出した柔らか食感のうどん
芦ノ湖の湖畔にある絹引の里は、箱根では少数派のうどん店です。しかし、そのうどんはほっそりとしていてまるで蕎麦のようなうどん。
「絹引うどん」と名付けられたうどんは、先代の店主が試行錯誤の末に開発した完全オリジナル麺です。
唯一無二のうどんにゴボウを練り込んだ製法
特製うどんは、真っ赤に焼いた炭でアク抜きした三島産のゴボウ汁を国産小麦粉に合わせ、じっくりと炒った胡麻を練り込んで作ります。
この製法は特許をとっているそうで、詳しいレシピは秘密ですが、絶妙な柔らかさの細うどんが出来上がります。まさにここでしか味わうことのできない一品です。
元箱根エリアのランチにおすすめ
「絹引の里」は海賊船が泊まる元箱根港からすぐのところにあり、価格帯も1000円~2000円台とランチにお手頃な価格。
うどんが名物ですが、そばと丼物もあります。そばも北海道・母子里(もしり)産のそば粉を使ったこだわりの一品です。
フワッ!サクッ!ワカサギ天をうどんとせいろで
いよいよ実食です。注文したのはワカサギ天うどんと、ワカサギ天せいろの2品。
どちらもワカサギの天ぷらにえのき、なす、いんげん、かぼちゃなど野菜天がついています。
ワカサギ天は、衣に箸を付けただけで伝わるふんわりサクサク感、その身はとろけるような食感です。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
十二代・市川團十郎さんも愛したお店
先代の市川團十郎さんは、箱根を訪れた際はこちらのお店に足繁く通っていたそうです。
美食家で知られる團十郎さんですから、ゴボウと胡麻の風味豊かな絹引うどんの美味しさにハマっていたのかもしれませんね。
元箱根の名店「絹引の里」でワカサギと名物うどんを堪能
今回はうどんの名店で、名物うどんとワカサギ料理をご紹介しました。ふんわりしたワカサギと、柔らかいうどんのコラボレーションは体が喜ぶ優しい美味しさです。
観光客だけでなく、絹引うどんのファンという常連さんも多くいます。落ち着いた雰囲気で食事が楽しめるので、箱根・芦ノ湖観光の大人のランチにおすすめですよ。
絹引の里へのアクセス
- 【営業時間】
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-10
【駐車場】12台
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。