こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

相模原の老舗「津久井せんべい本舗」 地元に根ざし進化するおせんべい屋さんをご紹介

相模原市|【更新日】2023年4月18日

相模原の老舗「津久井せんべい本舗」 地元に根ざし進化するおせんべい屋さんをご紹介

相模原市にある「津久井せんべい本舗」は、1952年創業の老舗のお煎餅屋さんです。

看板商品の「ブランデーせんべい」はなんと内閣総理大臣賞を受賞したことも!

今回は津久井せんべい本舗の本店を取材。二代目店主の藤本武徳さんに詳しくお話を伺いました。

津久井せんべい本舗の最近の取り組みも併せてご紹介します。

目次

長年にわたって地元に愛されてきた津久井せんべい

津久井せんべい本舗

津久井せんべい本舗は、昨年創業70周年の節目の年を迎えた老舗。創業当時より地元の多くの方々から親しまれてきました。

厳選した最高級の材料を使用することにこだわり、生地に100%国産米(山形県うるち米)、醤油に相模原の名店「井上醤油」のものを使用しています。

自社の製法で、一枚一枚を手作業で丁寧に焼き上げているのが美味しさの秘訣。

固くなくサクサクと軽い食感なので、お年寄りの方にも食べやすいのが嬉しいポイントですよ。

沢山の種類のお煎餅がずらりと並んだ店内

津久井せんべい

店内には、所狭しとバラエティ豊かなお煎餅が並んでいます。

形は主に「短冊型」と「丸型」の2種類ですが、味の種類が豊富で20種類ほどもあります。

種類が多く悩んでしまいそうですが、おすすめ商品が9種類ほど試食ができるのでぜひ試してみてくださいね。

ユニークな商品ばかり!お店で人気のおせんべい紹介

看板商品は世界で唯一の「ブランデーせんべい」

相模原お菓子

短冊型のおせんべいに贅沢にブランデーの粉末をまぶしたユニークな「ブランデーせんべい」はお店の看板商品です。

粉末は高級ブランデーの「V.S.O.P」を使用しており、芳醇なブランデーの風味が感じられて癖になる味ですよ。

冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめです。

アルコールを含んでいるので、車の運転を控えている方やお子様にはご注意くださいね。

初代の店主がお酒好きだったことから、ブランデー×おせんべいのコラボレーションを閃いたそうです。

「あまからぜんべい」は安定感のある味で人気

相模原お土産

「あまからせんべい」は、あましょっぱさがあとを引くような美味しさです。

こちらは、お子様からお年寄りまで幅広い層に人気のおせんべいです。

お店の看板商品は「ブランデーせんべい」ですが、売上ナンバーワンは実はこちらの「あまからせんべい」なのだそう。

幅広い層の方に食べていただける商品であることが魅力ですね!

高級ザラメがついた「ざら丸」は丸型で人気

ご当地せんべい

もともと短冊型のみのラインナップのみでしたが、後に一般的な丸型のおせんべいが開発されたとのことで、こちらは比較的新しい商品です。

丸型の中では、ザクザクとしたザラメの食感が心地よい「ざら丸」が人気です。

コラボ商品にも挑戦!老舗でも進化を続ける

東京家政学院大学の学生と作った「緑茶らてべぇ」がおしゃれで可愛い

相模原ご当地銘菓

「緑茶らてべぇ」は、東京家政学院大学の学生さんの卒業制作で作られた商品だそうです。

隣町の藤野町で栽培している佐野川茶とホワイトチョコレートを津久井せんべいにコーティングした一品。

学生さんが津久井地域の歴史を学びながら食材を探索し、その中から試作を重ねて作られました。

ホワイトチョコレートとおせんべいの意外な組み合わせが新鮮でとても美味しいです。ネーミングセンスも抜群ですね。

地域の魅力が詰め込まれ、店主の藤本さんも一押しの商品です。

藤野観光協会との「フジセン」は材料が全て藤野産!

相模原おすすめ

藤野町は芸術の町と言われていますが、藤野観光協会は町を代表するような商品が少ないということを懸念されていたそうです。

その話を聞いた藤本さんが、ぜひコラボ商品を作ろうと働きかけ、生まれたのがこの「フジセン」です。

味は「牧郷豆の会」の味噌味、「有限会社ふじの」の柚子胡椒、「藤野倶楽部」の自然栽培茶のお茶味の3種類。

ラベルデザインは藤野町のアーティストさんが手がけ、全て藤野産でできた商品です。

ユニークなおせんべいと地域性豊かなコラボ商品を求めに津久井せんべい本舗へ!

美味しくユニークなおせんべいを多数販売している津久井せんべい本舗。

お店の裏手には、津久井せんべい本舗直営併設店のイタリアンレストラン「季逢庵(きほうあん)」があります。

おせんべい購入後は、こちらのテラス席で津久井湖を望みながら食事をするもの良さそうです。

最近ではSNSも積極的に行っているようですので、お店に行かれる際はそちらもチェックしてみてくださいね。

津久井せんべい本舗へのアクセス

  • 【営業時間】

    神奈川県相模原市緑区太井121

    【料金】なし

    【駐車場】2台

    【営業時間】10:00~18:00 月曜日定休日

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/tsukuisenbeihonpo/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

相模原市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

横上菜月

横上菜月

横浜市出身。会社員をしながら、旅と取材をライフワークとして活動中の理系出身ライター。出張で日本各地を飛び回っている。ローカルスポットならではの風情を感じる旅が好み。取材を通して出会った人々の想いを引き出し形にすることを大切にしている。