植木のまちにある「道の駅 みのりの郷東金」は植物にあふれた道の駅
千葉県|【更新日】2023年4月13日

「道の駅 みのりの郷東金」は、いちご狩りができる全国でも珍しい道の駅。植木のまち、東金市らしい商品も扱っています。
併設の「カフェ&リストランテ とっチーノ」では、地元産の食材を使用したランチやスイーツが楽しめますよ。
九十九里エリアを訪れたら、ぜひ立ち寄りたい道の駅をご紹介します。
目次
小さなものから大きなものまで!千葉県最大級の緑化木市場
ここは森?それともジャングル?あちこちに広がる植物
九十九里エリアの中核都市、東金市。江戸時代から大きな植木村があるなど、古くから植木との関わりがありました。
前身の緑花木センターのコンセプトを引き継いで、道の駅に生まれ変わった「みのりの郷東金」。
植木をはじめとした植物を数多く扱い、造園相談ができる全国でも珍しいスポットです。
緑化木市場をぐるりと散策すると、植物の多さに圧倒されること間違いなしですよ。
いちご狩りに向かう途中にある植木、これも実は売り物
いちご狩りのハウスに向かう途中、とても立派な木が並んでいました。まるでテーマパークにでもありそうな、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。
実はこの木も売り物で、欲しい場合は緑化木市場のスタッフに声かけをすれば購入できるそう。
みのりの郷東金にある植木は、ほとんどが売り物。
「いいな」と思う樹木があれば、気軽にスタッフに相談してくださいね。
多肉女子なる言葉も、ぷっくりした多肉植物にハマるかも
「多肉女子」なる言葉が生まれるほど、大注目の多肉植物。葉っぱや茎に水分を含んで、ぷくっとした見た目がとってもキュート。
寒さや暑さなどに強い品種が多く、育てやすい点からも人気を集めています。
手間がかからず、個性的な見た目で観葉植物やインテリアとしてもぴったり。
みのりの郷東金にも数多くの多肉植物を発見。あれこれ欲しくなる可愛い多肉ちゃんがそろっていました。
造園相談もOKな道の駅、おしゃれな庭造りも夢じゃない
作ってみたいのはどんな庭?緑化木市場でイメージづくり
緑化木市場では、なんと庭造りに関する相談もOK。小さなお庭からこだわりのお庭まで、庭造りをサポートしてくれます。
イメージが湧きやすいよう、一角には見本庭園も。ぱっと見ると海外のような雰囲気が漂うお庭はとても素敵ですよね。
ビビッとくる運命の木と出会いがあったら配送も可能なので気軽に相談を。
造園のほか、草刈り、消毒などの依頼・相談も受付中です。
生活の中にグリーンを!バリエーション豊富な盆栽も
県下最大級の緑化木市場には、盆栽がずらりと並んでいました。
盆栽のある暮らしは、季節を感じながら生活を整える効果があるとも言われています。
玄関に飾れる小さなものから、コレクションになりそうな大きなものまで。
「葉物」「花物」など、お家にいながら季節の移ろいを感じられる盆栽は、日頃の疲れを癒やす存在になりそうですね。
みかんやレモンの木、さらにはハーブまでラインナップ!
みかん、レモンなど柑橘系の苗木も販売されていました。
コロナ禍で、その健康価値から脚光をあびたレモン。
実は同じ時期にみのりの郷東金では、レモンの苗木が飛ぶように売れていたとスタッフの方に教えていただきました。
ほかにも種類豊富なハーブの苗を目当てに訪れるお客さまも多いそうです。
グリーンがあふれる道の駅、暮らしの中に植物を取り入れてみたい方におすすめですよ。
「カフェ&リストランテ とっチーノ」でひと休み
東金産の素材を生かしたメニューでお腹いっぱいに
富士山のような屋根が印象的な「カフェ&リストランテ とっチーノ」。
太陽の光が差し込む明るい店内で、ゆっくりと食事やお茶を楽しめます。
東金黒大豆を使用したメニューや東金産いちごをつかったスイーツなど、地域の素材を活かしたメニューもいろいろ。
取材日は平日でしたが、ランチタイムにはたくさんのお客様でにぎわっていました。
テイクアウトメニューもあるので、天気が良い日は外のベンチで食べても気持ちよさそうです。
貴重な東金市産のオリーブ、食べたことありますか?
オリーブの産地化をめざす東金市。メニューの「東金オリーブと三種のチーズピザ」は、東金市産のオリーブ果実を味わえる一品です。
クセがなく食べやすい塩漬けオリーブにアンチョビと玉ねぎがアクセント。
とろーりチーズが絶妙で、一人でも食べ切れるちょうど良いサイズ。
数量限定メニューですが、レストランに立ち寄ったらぜひ食べてほしいメニューです。
ジューシーな東金市産いちごを使ったソフトパフェ
いちご狩りを楽しんだら、レストランで追いいちごはいかがでしょうか。
ムースやソースにも東金産いちごをたっぷり使った贅沢なスイーツ。
ひんやりとしたソフトクリームとジューシーないちごが絶妙なバランスです。
さっぱりしているので、ランチのあとでもペロリと食べ切れますよ。
ほかにも米粉のシフォンやプリンなど、気になるメニューがたくさんありました。
地元特産品をはじめ、千葉県内のお土産がいっぱい
真紅の美鈴やチーバベリーなど、貴重ないちごも販売
生産量が少なく希少な「真紅の美鈴」、大きな果実で千葉の名を冠した「チーバベリー」。
市場に出回ることが少ない品種のいちごたちですが、みのりの郷東金では貴重ないちごを購入するチャンスが。
入荷のタイミングが合えば、レアないちごたちに出会うことができます。
紅ほっぺなどの定番品種はもちろん、様々な品種が購入できるのも魅力のひとつ。
おいしいパンの共演!周辺エリアの人気パンが集結
パンコーナーでは、東金市周辺エリアにある人気パン屋さんのメニューがズラリと大集合。
昭和元年創業の「木村屋ベーカリー」や卵・乳製品不使用で密かに人気の「ゆんぱん」などがありました。
地元民から愛されるパン屋さんのこだわりパン、ついつい買いすぎてしまうほど魅力的なものばかりです。
人気番組で取り上げられたカステラパンもありましたよ。
新鮮な野菜はもちろん、お米もずらりと勢ぞろい!
東金マルシェには近郊の朝採れ野菜や手作りのお惣菜をはじめ、思わず手を伸ばしたくなるものばかり。
冷凍・冷蔵食品も多いので、保冷バッグ持参だと安心ですね。
レジ近くのお米コーナーは米袋がドーンと並び大迫力。
コシヒカリ、あきたこまちなどの定番から千葉の新品種「粒すけ」まで。
2キロ袋から販売されているので、複数購入してお米の食べ比べも楽しそうです。
いちご狩りと植木、不思議な組み合わせが楽しい道の駅
「みのりの郷東金」は、植木のまち東金らしい個性的な道の駅でした。
いちご狩りを楽しんだら、おいしいランチに舌鼓なんていかがでしょうか。
緑化木市場では植木や苗木の販売から、庭造りの相談までOK!
東金マルシェでは旬の野菜や果物、人気の地元ベーカリーのパンが購入可能。
寄り道ではなく目的地にしたい、そんな魅力あふれるスポットです。
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
道の駅 みのりの郷 東金へのアクセス
- 【住所】
千葉県東金市田間1330-1 みのりの郷東金
【料金】 いちご狩りは有料(季節、年齢によって料金設定あり)
【駐車場】あり(無料)
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。