こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

夏の熱海を代表する観光スポット・熱海サンビーチ。幻想的な夜の散策もおすすめ

熱海市|【更新日】2023年4月7日

夏の熱海を代表する観光スポット・熱海サンビーチ。幻想的な夜の散策もおすすめ

相模灘に面した熱海を代表する夏のメジャースポット・熱海サンビーチ。

水質が良く、透明感のある海は朝陽に照らされ、輝く朝のロケーションも抜群です。

そして絶景名所のすぐ横にあるのが「恋人の聖地」。恋人や夫婦も多く訪れ、絶景をうっとりと満喫しています。
美しく輝く夜のライトアップも必見ですよ!

目次

朝日で煌めく“熱海ブルー”を横目に散策

熱海に来たらまずはここ!眼前のオーシャンビューに感動

熱海サンビーチ観光

熱海の中心部に位置する熱海サンビーチ。青い海に白い砂浜、散策路にはヤシの並木通りが続き、後ろを見渡せばホテルが立ち並んでいます。

まるで海外の高級リゾートに似たロケーション!観光気分を盛り上げてくれます。

夏だけでなく、秋から春にかけても散策におすすめしたいスポットです。

オーシャンビューを横目に静寂の中で響き渡るさざなみを聞く、癒しのひとときを過ごせるのが魅力となっています。

高水質な“熱海ブルー”!海に輝く朝陽も絶景です

熱海の海

眼前に広がる相模灘は、その真っ青な美しさから“熱海ブルー”と称されています。

過去に最高水質の「水質AA」に区分されるなど透明度の高さも魅力で、近くで見るとその透明度の高さがより実感できますよ!

今回は朝陽を拝みに少し早起きして訪れることに。水平線が朝陽で輝く光景に、思わずうっとり見惚れてしまいました。

特に夏になると大勢の観光客が訪れますが、季節ごとに花火大会などイベントも行われます。

人々の心を癒す良景ビーチ

熱海ビーチ

各所に設置された展望広場からは、「ムーンテラス」や「親水公園」をはじめ、ぐるりと海岸沿いの景色を一望することができます。

砂浜やヤシの木が照らされる様子も綺麗で、思わず時間を忘れて眺めてしまいます。

美しいビーチのため、ルールを守って楽しく散策

熱海海岸

トイレは駐車場内やビーチ中央付近に設置。散策路や砂浜を見ても、とても綺麗な印象です。

この美しさを保つため、ゴミの持ち帰りや指定場所での喫煙などルールやマナーを守って利用しましょう。

まもなく海開き!幻想的な夜のライトアップも必見

海開きは7月上旬頃から!夏は海水浴で盛り上がろう

熱海サンビーチ

夏本番を迎える7月には海水浴場が開放され、大勢の海水浴客で賑わいます(例年8月下旬頃まで、期間中の遊泳可能時間9:00〜16:00)。

敷地内には無料の冷水シャワーや女性用更衣室(サービスセンター内)を配置。

駐車場内のサンビーチサービスセンターには有料コインロッカーがあるほか、ビーチパラソルの貸し出しもあるため、快適な海水浴が楽しめます。

浅瀬のキッズエリアもあるので子連れも安心して利用できますよ。

実は日本初!世界的デザイナーが手がけた圧巻のライトアップ

熱海サンビーチライトアップ

もうひとつの魅力となっているのが、夜のライトアップです。

日本で初めてビーチのライトアップを行った場所として知られ、手がけたのは世界で活躍する照明デザイナー・石井幹子さん。

なんでも日本のライトアップ文化を根付かせたパイオニア的存在というすごい人!

散策路やヤシの木などを淡い光で照らし、さらに青い光が砂浜全体を海のように輝かせる圧巻の演出はまさに見もの。

日没から22:00まで見ることができ、毎日実施されています。

熱海観光のマストスポット!熱海サンビーチ

朝一番に訪れ、熱海のオーシャンビューを存分に満喫できました。

夏はもちろん、秋から春にかけても、ゆったり散策を楽しんでみるのも良い体験ですよ。

朝陽の絶景、昼の散策、夜はライトアップといつ来ても楽しめるのも魅力。熱海旅行を計画中なら、まずは入れておくと良いでしょう。

熱海サンビーチのアクセス

  • 【住所】

    静岡県熱海市東海岸町地先

    【駐車場】あり

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連タグ

ライタープロフィール

久保田ガク

久保田ガク

1989年生まれ。ライター・エディター。東京や神奈川、千葉など関東圏の取材を行う。現地取材だからこそ分かる生の感想をお届けします!ご当地の酒場巡りが趣味の飲んべえ、美味しいおつまみは必須です!