こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

「舟戸の番屋」で絶景露天風呂を堪能!河津旅行おすすめ立ち寄りスポット

河津町|【更新日】2023年4月6日

「舟戸の番屋」で絶景露天風呂を堪能!河津旅行おすすめ立ち寄りスポット

河津駅のお隣、今井浜海岸駅から下りた先にある休憩スポット!

地元の漁師や農業、民宿の経営者が中心となって運営されているというだけあって、地域の美味しい食べ物が盛りだくさん。

海を見下ろす絶景の露天風呂も人気の舟戸の番屋をご紹介します。

目次

海が見渡せる露天風呂と美味しい海産物の定食を

岩肌に波しぶきが輝く!見晴らしの良いロケーション

河津温泉

お店の前面には広めの駐車場、横には海が広がる景色の良いエリア。「舟戸の番屋」は今井浜海岸駅から海側に下って5分ほどの所にあります。

河津駅とも近く、お店横の道路をまっすぐ行ってトンネルをくぐった先には河津浜。

車でも電車でもアクセスしやすい、見どころ抜群の休憩所です。

お店の横から上った先には絶景露天風呂の入り口

河津桜温泉

海側が見える方にある崖に上り階段があり、露天風呂を使う人は先に受付をしてからこの場所へ向かいます。

少し上った先には小さな小屋。男湯と女湯とで分かれた入口が見えてきます。

室内は少し暗めなので、入口近くにある電気を付けて入りましょう。

露天風呂から見える景色と設備をチェック

脱衣所から見える海に気分は最高に!

河津旅行

脱衣所からも見える海に感動!波の音が聞こえてきます。

少人数が着替えできるスペースに、有料のコインロッカーと簡易棚。露天風呂では石鹸やシャンプーが使えません。

純粋に露天風呂に浸かるのみのお風呂なので貴重品は持参せず、タオルと着替えのみで向かうと良いですよ。

海に下りていくような感覚で露天風呂へ

河津観光

男湯の方は壁が右側にしかなく、海が広く見渡せる構成です。

脱衣所から少し降りて湯舟へ向かいますが、目の前は大海原!まるで海に向かう気持ちに。

しっかりと柵がありますが、インフィニティプールのような海との臨場感が味わえますよ。

すぐ下にはゴツゴツした岩肌が見下ろせる

舟戸の番屋露天風呂

海との一体感は、波しぶきからも感じられます。

すぐ下を覗くと、先ほど上ってきた崖の岩肌が。ここに波が打ち寄せて、豪快な音が聞こえてきます。

体を洗う場所はありませんが、心ゆくまで海を感じる湯舟というのも良いですね。

囲いがあって安心な女湯からも、見渡す限りの海景色

舟戸の番屋おすすめ

女湯の方は、左右とも壁がついています。

しかし柵の方へ行くと、大海原が見える景色は同じ。視界いっぱいに海が楽しめます。

こちらも柵の向こうは崖なので、あまり身を乗り出さないように注意しましょう。

男湯と同じく、石鹸やシャンプーは使えません。

別に有料のシャワー室があるので、露天風呂とは別に活用すると良いでしょう。

漁師が獲ってきた新鮮な魚介類が並ぶお食事処

伊勢エビや金目鯛、サザエやアワビの豪華メニューも

河津桜ランチ

お食事処としても満喫できる舟戸の番屋。地元の漁師が運営に関わっていることもあり、朝獲れた魚介を持ち寄るなど新鮮な食材が豊富。

伊勢海老やアワビなどは仕入れ値で料金がかわりますが、全体的にリーズナブルな金額で豪華なお食事が味わえます。

一風変わったメニューは伊勢海老ラーメン!地元で獲れた伊勢海老が使われています。

産地ならでは!金目鯛の干物定食

河津ランチ

金目鯛といったら煮付けが有名ですが、舟戸の番屋では金目鯛の干物定食も。

こちらも近海で獲られ調理されたもの。都会の定食屋ではリストに出にくい魚も、産地ならではの価格で味わえます。

干されて味がしっかり乗った金目鯛でご飯も美味しく!

普段あまり食べないものをいただくのは旅の醍醐味ですね。

期間限定で体験コースも!手作りするジャムや塩を満喫

河津町観光

時期はコースによって異なりますが、舟戸の番屋では体験教室が開かれます。

干物や塩作りなど、海の街ならではのコースが多く伊豆の思い出作りにもってこいです。

申し込みには5名以上の参加が必要なので、興味がある人は公式サイトをチェックしてみてください。

お風呂もお食事も満喫できる、リーズナブルな休憩所

露天風呂からの眺めは最高!どの季節も楽しめる、温泉とお食事処が揃った施設です。

湯舟のすぐ下が海というロケーションはめずらしく、大変リーズナブルな価格で楽しめますよ。

河津桜の時期には、河津駅周辺がどこも混みあいます。舟戸の番屋は同じ河津町ながら、駅では1つ離れているので混雑を避けられるのがポイント。

河津の旅行の休憩スポットとして、ぜひ訪れてみてください。

舟戸の番屋のアクセス

  • 【住所】

    静岡県賀茂郡河津町見高358-2

    【駐車場】 あり 20台

    【定休日】 火曜日

    【営業時間】9時~17時

    露天風呂は16時最終受付

    食堂は10時開店、15時ラストオーダー

    【料金】

    入浴料:大人(中学生以上)300円、小人(3歳から小学生)100円

    シャワー室:200円

    【公式サイト】http://funadonobanya.web.fc2.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

    ※体験の写真は関係各位より許可をいただき掲載しています。当サイト内のすべての絵と文の転載はご遠慮ください。

関連タグ

河津町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

岡本香織

岡本香織

京都出身、現在は関東在住。沖縄の海と水風呂がある温泉が大好きなフォトライター。 毎月各県を旅行して47都道府県制覇! 旅先ではアクティビティから各地のクラフト体験まで幅広く楽しむスタイル。