宮古島で訪れたいビーチ13選!おすすめの絶景や穴場スポットをご紹介
宮古島市|【更新日】2025年8月8日

眩しいほどの白い砂浜、紺碧に輝く海。この絶景を一目見ようと、宮古島には毎年多くの観光客が訪れます。
海水浴やのんびりとドライブを楽しんだり、はたまた“海の中の世界”を覗いてみたり…思い思いの楽しみ方で「東洋一美しい海」を心ゆくまで満喫しましょう。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
全国ランキングで常に上位の絶景ビーチ「与那覇前浜」
宮古島の南西部に位置する全長7キロ、東洋一の白い砂浜
全国のビーチランキングでは常に上位。地元では「マイパマ」と呼ばれることもある宮古島を代表するビーチ。全日本宮古島トライアスロン大会のスタート/ゴール地点としても有名。
ビーチの正面には来間(くりま)島と来間大橋が一望でき、まぶしいほどの白い砂、青い海と空にコントラストを与えています。来間島まで約2キロ弱、宮古島との間が水道のようになっているので時間帯によって激しい潮の流れが起こることがあります。
また、南や西よりの風の時は波が立つため遊泳には充分な注意が必要です。
与那覇前浜の基本情報
-
【住所】宮古島市下地字与那覇
【交通アクセス】宮古空港から約7キロ、車で約15分
【営業時間】9時~18時
【遊泳期間】4月~10月末まで
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-73-2690
宮古島の人気撮影スポット「砂山ビーチ」
伊良部島や池間島を望む!撮影スポットNo.1ビーチ
沖縄、宮古島の美しい景色を写真でおさめるには最高のビーチ。宮古島市の市街地から約4キロというアクセスの良さも魅力的。
ビーチへは一度砂山を登ってから向こうへ下りなければならないため、けっこう歩きづらい。しかし、砂山を越えると見えてくる青い海と白い砂に思わず疲れも忘れてしまう。波の浸食によって出来たアーチ状の岩が有名で、白い砂浜に魅力的な造形美を与え、日陰もあります。
シュノーケルはあまり適していませんが、空と海と砂と岩という自然の造形を楽しみましょう。
砂山ビーチの基本情報
-
【住所】宮古島市平良字荷川取
【交通アクセス】宮古空港から約8キロ、車で約25分
【営業時間】24時間
【遊泳期間】通年
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-73-2690
宮古島でシュノーケルをするならココ「新城海岸(あらぐすくかいがん)」
地元の人も通う穴場ビーチ!シュノーケルは満潮時を狙おう
宮古島の東平安名(ひがしへんな)崎の手前にあるビーチで、シュノーケルにもってこいの場所。県道から道標に従って下り坂に曲がると、目の前に美しい風景が広がる。
同じくシュノーケルで人気の吉野海岸の隣りにあたる地元の人にも人気のビーチ。海は遠浅でキラキラと透明度は高く、枝サンゴや熱帯魚の姿を数多く見ることが出来ますが、干潮時は浅くなり過ぎるのでシュノーケルをするなら満潮時を狙いましょう。
新城海岸(あらぐすくかいがん)の基本情報
-
【住所】宮古島市城辺字新城
【交通アクセス】宮古空港から車で約30分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-73-2690
現地発信!人気アクティビティは こちら
入江にある天然プールのようなビーチ「イムギャーマリンガーデン」
観光客や家族連れにおすすめ!シュノーケルや磯遊びには最適な場所
静かな天然の入江のまわりの岩山に遊歩道や公園、橋、展望台などを整備したのがイムギャーマリンガーデン。
そこにあるビーチは、砂浜は少ないが自然のプールのような内海で波も穏やか、シュノーケルや磯遊びには最適な場所です。外海では波が多少あるときでも泳げるビーチとしても有名で、スキューバダイビングの講習などでも使われています。
イムギャーマリンガーデンの基本情報
-
【住所】宮古島市城辺友利
【交通アクセス】宮古空港から約10キロ、車で約25分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-76-6840
宮古島で人気のシュノーケルポイント「吉野海岸(よしのかいがん)」
カクレクマノミにも会えるかも?!宮古島でも特に高い透明度
宮古島の東平安名(ひがしへんな)崎の手前約5キロにある東向きのビーチで、砂浜は約500メートルと長く広い。
ビーチまで急な坂を降りて行かなければならないが、駐車場代に駐車場とビーチ間の送迎代が含まれています。
特にシュノーケルのポイントとして人気のあるビーチで、リーフに守られたイノー(礁湖、ラグーン)内は透明度が宮古島でも特に高い。満潮時には魚の大群に出会えるかもしれないし、カクレクマノミにも会えるかもしれません。シュノーケル中はサンゴに乗ったり、傷つけたりしないように気を付けましょう。
吉野海岸(よしのかいがん)の基本情報
-
【住所】宮古島市城辺吉野
【交通アクセス】宮古空港から車で約30分
【営業時間】8時30分~18時
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】500円(ビーチまでの送迎・シャワー、トイレ使用料込み)
【問い合わせ】090-8763-8903
時にはウミガメに出合える「シギラビーチ」
水深が浅く初心者でも泳ぎやすい
宮古島の南岸に位置するシギラビーチ。水深が浅いため、初心者でも泳ぎやすく、シュノーケリングスポットとして人気が高い。
運が良ければウミガメとの遭遇も期待できるかもしれません。
シギラビーチの基本情報
-
【住所】沖縄県宮古島市上野字新里1405-214
【交通アクセス】宮古空港から車で約15分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-76-3008
静かで穏やかな穴場「下崎農村公園のビーチ」
のんびり過ごしたいという人にぴったり
宮古島の市街地から砂山ビーチへと向かう1本道の途中の下崎売店を曲がった先にあるビーチ。ビーチからは伊良部島や伊良部大橋を望むことができます。
また、隣りにはグランドゴルフができる下崎農村公園があり、地元の人たちの憩いの場としてよく利用されています。こじんまりとしたビーチなので、大人数で遊ぶというよりは、ゆっくりと海を見ながらのんびり過ごしたいという人におすすめ。
下崎農村公園のビーチの基本情報
-
【住所】沖縄県宮古島市平良荷川取518
【交通アクセス】宮古空港から車で約20分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり
【問い合わせ】なし
池間島と西平安名崎のパノラマ風景が美しい「西の浜ビーチ」
サンセットのスポットとしても有名
宮古島の北部、西平安名崎の手前にあるビーチ。西平安名崎の風車と池間島、池間大橋が一望できる絶好のロケーションで、エメラルドブルーに輝く海の色がとても美しい。
海は遠浅なので、シュノーケリングというよりは、波打際をのんびり散策するのに向いています。
近くには「雪塩」の製塩所やお土産品店、食堂などもあるので、海で遊んだついでに立ち寄るのもおすすめ。サンセットのスポットとしても有名。
西の浜ビーチの基本情報
-
【住所】沖縄県宮古島市平良字狩俣
【交通アクセス】宮古空港から車で約28分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】なし
公園が併設されている漁港脇のビーチ「高野漁港のビーチ」
子連れにもおすすめ!釣りを楽しむ人も
宮古空港から東へ向かい、突き当たりを左折してすぐのところにある高野漁港横のビーチ。円弧を描いた美しい自然の砂浜が約1.5キロほど続いています。
海は遠浅で、サンゴや魚なども少ないのでシュノーケリングにはあまり向いていませんが、漁港の防波堤では釣りを楽しむことができます。
隣りの公園には船をモチーフにした遊具があり、子ども連れでも楽しめて、管理されたシャワーやトイレもあるので便利。
高野漁港のビーチの基本情報
-
【住所】沖縄県宮古島市平良字
【交通アクセス】宮古空港から車で10分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり
【問い合わせ】なし
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊良部大橋を一望できる市民憩いの場所「みやこサンセットビーチ」
市街地から近い人工のビーチ。期間限定で海水浴場に
市街地から近い人工のビーチ。期間限定で海水浴場になり、ハブクラゲ侵入防止ネットが設置されているので安心して泳ぐことができる。ただし、シュノーケリングは禁止されている。
伊良部大橋を水平線に沈む夕日と共に望むことができるサンセットスポットとしても有名です。周囲は公園になっており、ウォーキングやレジャーを楽しむ地元の市民が多く訪れます。
みやこサンセットビーチの基本情報
-
【住所】沖縄県宮古島市平良字久貝5500-11
【交通アクセス】宮古空港から車で約15分
【営業時間】9時~19時(5月~8月)9時~18時(9月~10月)
【遊泳期間】5月~10月末
【料金】無料
【駐車場】あり
【問い合わせ】0980-72-4876
プールがある宮古島南部で人気「保良泉ビーチ」
保良泉と呼ばれる湧き水の近くの天然ビーチ
宮古島の有名な景勝地、東平安名崎の近く、保良泉(ぼらがー)と呼ばれる湧き水の近くの天然ビーチ。岬から続く断崖の下にあるのでビーチへは急な坂を降りてのアクセスです。
サンゴ礁や岩場の多い変化に富んだ地形の海岸でシュノーケリングが楽しめ、熱帯魚が間近に見られます。売店、シャワー、トイレなどの設備も充実していますが、天然の湧き水を利用したプールがあるのがここの特徴。家族連れにぴったりです。
保良泉ビーチの基本情報
-
【住所】宮古島市城辺字保良
【交通アクセス】宮古空港から約17キロ、車で約35分
【営業時間】9時~17時
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-77-7577
宮古島の市民憩いのビーチ「パイナガマビーチ」
市街地からすぐ!島を眺めたりするにも最適
市街地から最も近くにあるビーチは徒歩でも10分ほどで行けるので、宮古島市民に親しまれているビーチ。
市街地からすぐとはいっても宮古島の海と砂は文句なしに美しい。西向きなので夕陽ウォッチングもおすすめです。
パイナガマビーチの基本情報
-
【住所】宮古島市平良字南西里
【交通アクセス】宮古空港から約6キロ、車で約10分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】6月~10月
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-76-6507
うえのドイツ文化村が隣にあるビーチ「博愛わいわいビーチ」
波は穏やかで整備されているので子供連れでも安心!
宮古島南部にある博愛漁港に隣接する、家族連れにおすすめのビーチ。元々は岩場が多かった場所に、防波堤に囲まれたこじんまりとした人工のビーチをつくった。そのため砂浜はきれいに整備されており、波は穏やかで子供連れでも安心して気軽に楽しめます。
徒歩5分のところにはドイツをテーマにした「うえのドイツ文化村」があり、ドイツの古城を模した博愛記念館もあるので、ビーチと合わせて訪ねてみるのもいいですよ。
博愛わいわいビーチの基本情報
-
【住所】宮古島市上野宮国
【交通アクセス】宮古空港から約9キロ、車で約20分
【営業時間】設定なし
【遊泳期間】設定なし
【料金】無料
【駐車場】あり(無料)
【問い合わせ】0980-73-1881
現地発信!人気アクティビティは こちら
東洋一の“絶景”を求めて
今回は、宮古島でおすすめのビーチ13選をご紹介しました。
白い砂浜と透明度抜群の海が広がる宮古島は、まさに楽園のような美しさです。観光で訪れるなら、「東洋一美しい海」と称されるその魅力をぜひ体感してみてください。
泳いだり、のんびり過ごしたりと、心も体も癒されること間違いなしです。