四万のおすすめ観光スポット12選!風情ある温泉街や豊かな自然を楽しもう
群馬県|【更新日】2025年5月20日

都内からアクセスしやすい穴場の観光スポット「四万」。中之条町にある、風情溢れる街並みと泉質の良い温泉が魅力のエリアです。
今回はそんな四万のおすすめ観光スポットをご紹介します!温泉も宿もお土産も絶景も、全て譲れない方必見ですよ。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【四万温泉】四万といえばまずはココ!
風情溢れる街並みを巡りながら温泉を楽しもう!
群馬県中之条町にある「四万(しま)温泉」。四万の病に効くといわれ、古くから湯治場として親しまれてきた歴史ある温泉街です。美肌の湯としても知られ、その泉質の良さから現在も多くの観光客で賑わっています。
風情ある商店街は、ゆっくりと散策するのにぴったりのスポット!温泉まんじゅうを買って食べ歩きを楽しんだり、足湯で温まったりと見どころ満載ですよ。
▼詳しくはこちら
群馬県・中之条の名湯「四万温泉」の湯散歩を楽しもう!四万の病を癒す伝説も
「四万温泉街」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万
【駐車場】あり
【問い合わせ】0279-64-2321(一般社団法人 四万温泉協会)
【積善館 本館】元禄4年設立!歴史と風情あふれる
映画『千と千尋の神隠し』のイメージモデルのひとつ
四万温泉街にたたずむ雰囲気抜群の温泉宿「積善館 本館」。映画『千と千尋の神隠し』のイメージモデルとなった一つで、赤い橋と美しい木造建築に目を奪われます。
建設されたのは、なんと元禄4年(1691年)!群馬県の重要文化財にも指定されています。大正モダンな雰囲気が感じられる“元禄の湯“は、日帰り入浴ができるため観光途中に訪れるのもおすすめですよ。
温泉巡りをするなら「上牧温泉 温もりの宿 辰巳館」もイチオシ。部屋食付きのプランや貸切風呂がつくプランなど、日帰り入浴でも充実した時間が過ごせます。
「積善館 本館」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
【アクセス】JR「中之条駅」関越交通路線バス乗車「四万温泉」より徒歩約2分
【営業時間】日帰り入浴:10:00〜17:30(最終入浴受付17:00)
【駐車場】あり
【料金】大人1,500円フェイスタオル・歯ブラシ付、3歳〜12歳1,100円フェイスタオル付、2歳以下は無料
【問い合わせ】0279-64-2101
【四万川】温泉街に流れる清流
自然を満喫するアクティビティも充実!
四万温泉街沿いに流れる「四万川」は、四万ブルーと呼ばれるその美しさと川遊びができるレジャースポットとしても知られています。透明度の高い川だからこそできる、自然を満喫できるアクティビティは見逃せません。
特に、ウェットスーツを着て自分の身一つで川を下っていくキャニオニングがおすすめ!スリル満点の体験ができ、ここでしか味わえない思い出になりますよ。
▼詳しくはこちら
群馬「四万川」は温泉街のレジャースポット!四万ブルーの魅力と併せてご紹介
「四万川(四万温泉街周辺エリア)」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万
【駐車場】 あり
【大泉の滝】マイナスイオンを感じよう!
遊歩道が整備され、間近で滝を眺められる
四万川に入らなくても間近でその美しさを堪能するなら、「大泉の滝」に立ち寄りましょう。遊歩道が整備されており、滝が落ちていく様子ときれいなブルーを満喫できますよ。
100メートルほど離れたところには「小泉の滝」があり、見比べて楽しむのもおすすめです。滝壺に落ちていく壮大な音に耳を澄ませば、きっと日々の疲れを忘れる癒し時間になりますよ。
「大泉の滝」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万
【公式サイト】https://nakanojo-kanko.jp/shima/spots/%e5%a4%a7%e6%b3%89%e3%81%ae%e6%bb%9d/
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
【奥四万湖】一度は見たい四万ブルー
四万エリアの代表的な観光スポット
四万観光といえば「奥四万湖」は欠かせません。四万川ダムによりつくられたダム湖で、美しい青色は“四万ブルー”と称され、見る人を魅了しています。
約4キロメートルの湖の周りは車で一周でき、四万の美しい自然と湖を眺めながらのドライブも可能。季節や天気によって青の見え方も変わるので何度訪れても楽しめますよ。秋は紅葉も見られるので、季節ごとに訪れるのもおすすめです。
「奥四万湖」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町大字四万
【日向見薬師堂】県内最古の木造建築
温泉と共に楽しみたい歴史あるお堂
群馬県内最古の木造建築であり、国の指定重要文化財にも選ばれている「日向見薬師堂」。お堂には「薬師如来」が祀られており、古くからさまざまな病気の治癒を願って多くの参拝者が訪れています。
静けさが漂う境内は豊かな自然に囲まれ、桜や紅葉など四季の移り変わりも魅力。四万温泉街のレトロな雰囲気を楽しんだあとに、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
「日向見薬師堂」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万4371
【公式サイト】https://nakanojo-kanko.jp/shima/spots/%e6%97%a5%e5%90%91%e8%a6%8b%e8%96%ac%e5%b8%ab%e5%a0%82/
【中之条ガーデンズ】子連れやデートにおすすめ
庭が主役の回遊式庭園でゆったりと散策
観光ではゆったりとした時間を過ごしたいという方には「中之条ガーデンズ」がおすすめ。12ヘクタールの広大な敷地に、テーマの異なる美しいガーデンが広がっています。
世界で活躍するガーデナーたちが手がけた庭は7つ。ローズガーデンや大藤棚など、季節ごとに咲く美しい花々が迎えてくれます。グルメも充実しており、陶芸体験などもできるため家族旅行やデートにもイチオシのスポットです。
「中之条ガーデンズ」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
【アクセス】JR「中之条駅」より路線バス四万温泉行き乗車、「中之条ガーデンズ」より徒歩約10分
【営業時間】3月~11月9:00〜17:00(最終入園16:30)、12月~2月9:00〜16:00(最終入園15:30)
【休園日】木曜日、祝日の翌日、年末年始
【駐車場】あり
【問い合わせ】0279-75-7111
【公式サイト】https://nakanojo-g.jp/
【四万甌穴】県指定の天然記念物
自然が生み出した神秘的なスポット
自然の力を感じる絶景スポットなら、県指定天然記念物である「四万甌穴(しまおうけつ)」へ。川の流れが渦巻き状になることで、石や砂に削られてできた穴を甌穴と言います。
大小さまざまな大きさの穴が空いており、近くで見ると迫力も満点!合計8個の甌穴があり、間近で自然が生み出した光景を堪能できます。周りも自然に囲まれているので、穏やかな時間が過ごせるはずです。
「四万甌穴」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万3520
【アクセス】JR吾妻線「中之条駅」から関越交通四万温泉行きバス「四万甌穴前」よりすぐ
【駐車場】あり
【公式サイト】https://nakanojo-kanko.jp/shima/spots/%E7%94%8C%E7%A9%B4/
群馬を楽しむ!おすすめバスツアー
【ゆずりは飲泉所/ゆずりは杜の足湯】温泉が飲める!
四万温泉の名物スポット!休憩にもぴったり
四万温泉は飲泉ができることでも有名。「ゆずりは飲泉所/ゆずりは杜の足湯」は温泉街の名物スポットで、足湯兼飲泉所になっています。広々としたベンチもあり、ひと休みするのにもおすすめです。
四万温泉は“日本三大胃腸病の名湯”と呼ばれており、温かいまま飲むと胃腸が活発に、冷たくして飲むと便秘に効果的といわれています。ここでしかできない貴重な体験をしに行きましょう。
▼詳しくはこちら
群馬県・中之条の名湯「四万温泉」の湯散歩を楽しもう!四万の病を癒す伝説も
「ゆずりは飲泉所/ゆずりは杜の足湯」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万4237-2
【営業時間】9:00〜17:00
【森のカフェKISEKI】観光途中にほっと一息
四万甌穴に隣接する温かみのあるおしゃれカフェ
四万エリアのおしゃれカフェといえば「森のカフェKISEKI」。四万甌穴に隣接しており、観光途中にひと休みするのにもぴったりのスポットです。
「パティスリー ル・カドゥー」監修のケーキをはじめ、テイクアウトできるソフトクリームやドリンクなどこだわりのメニューが目白押し!
また、豊かな自然を感じられるテラス席は愛犬と同席ができますよ。木の温もりを感じる店内で癒しのカフェタイムをお過ごしください。
「森のカフェKISEKI」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万 3497
【アクセス】四万温泉手前中之条駅発バス「オウケツ前」下車
【営業時間】10:30〜15:00
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【問い合わせ】0279-64-2290
【公式サイト】https://www.cafe-kiseki.net/
【わしの屋酒店】お土産も昼飲みもココで!
立ち寄りやすいコンビニ風の酒店
四万温泉でお土産選びにおすすめなのが「わしの屋酒店」。観光途中にも立ち寄りやすいコンビニ風の酒店で、地ビールや地酒はもちろん、四万温泉グッズなども販売されています。
日用品やちょっとしたお菓子など、何でも揃えているため旅行中に駆け込めば間違いなし。
店頭では地ビールを購入できるため、昼飲みも可能!醸造所直送の生ビールが豊富に揃えられているので飲み比べもできますよ。
「わしの屋酒店」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町四万3894-1
【アクセス】関越交通バス「山口」よりすぐ
【営業時間】8:00~21:00
【駐車場】あり(3台)
【問い合わせ】0279-64-2608
【公式サイト】https://jizake.info/
【まるみや】お土産を選びながらカフェで休憩
2022年リニューアルでさらに魅力的に!
創業100年を超える老舗お土産屋「まるみや」。2022年にリニューアルし、ますます魅力的なスポットになり話題を集めています。四万川沿いにあり、観光途中にも立ち寄りやすいお店です。
可愛らしい四万温泉のグッズをはじめ、地域で作られたお漬物やお菓子など地元に根ざした商品を多数販売。カフェが併設されているので、お土産を選びながらコーヒーでほっと一息つくこともできますよ。
「まるみや」へのアクセス
-
【住所】群馬県吾妻郡中之条町大字四万4237−14
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】不定休
【問い合わせ】0279-64-2401
週末は四万で温泉と観光を満喫して!
四季折々に魅力を変える自然と、風情ある温泉街が魅力の四万。都心では見られない自然の力が感じられるスポットや、美しい四万ブルーは必見です。
日帰りでも楽しめるため、週末ふらっと訪れてみてはいかがでしょうか。