【浜松】子連れのお出かけスポット10選!おすすめの遊び場や体験をご紹介
浜松市|【更新日】2025年5月23日

週末の楽しい家族旅行には、子供も大人もみんなで楽しめるスポットに行きたいですよね。今回は、浜松の子連れ観光におすすめのスポットをご紹介します!
キッズスペース併設の施設や子供が参加できる体験などをチェックして、充実したお出かけにしましょう。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
浜松の歴史を学ぶならココ「浜松市博物館」
迫力満点のナウマンゾウの模型は見逃せない!
天候や季節問わず訪れられる博物館は、旅行プランには欠かせないスポット。「浜松市博物館」は、原始・古代から近現代に及ぶ数万年もの歴史が学べます。
時代ごとに分けられた展示は、子供も見やすく楽しく学べる空間。特に体高約3メートルのナウマンゾウの骨格模型は迫力満点で圧巻ですよ。
他にも旧石器時代の道具や貝塚の断面はぎとり標本など貴重な展示が見学できます。
▼詳しくはこちら
大昔の出土物を展示!「浜松市博物館」で浜松の歴史を知る
「浜松市博物館」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区蜆塚4丁目22-1
【アクセス】浜松駅バスターミナル2番のりば「蜆塚・佐鳴台」方面行「博物館」下車1分
【営業時間】9:00〜17:00
【定休日】月曜(休日の場合は開館)・祝日の翌日・年末年始(12月29日~1月3日)
【駐車場】あり(45台)
【料金】常設展(特別展は別料金)大人310円、高校生150円、小中学生無料
【問い合わせ】053-456-2208
知的好奇心をくすぐる!「浜松科学館みらいーら」
プラネタリウムやサイエンスショーが人気!
車なしの観光なら「浜松科学館みらいーら」がイチオシ!浜松駅からアクセスも良く、1日中楽しめる充実の展示内容が魅力的なスポットです。
自然・音・光・力・宇宙の5つのゾーンに分かれた展示は、どれも子供の興味を引く体験型の展示が多く揃います。
特に人気なのが1日5回放映されるプラネタリウムや、実験をライブで楽しめるサイエンスショー。大人も子供も夢中になり、楽しく科学を学べますよ。
▼詳しくはこちら
科学の不思議を楽しく理解!「浜松科学館みらいーら」でワクワク体験
「浜松科学館みらいーら」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区北寺島町256-3
【アクセス】・JR東海道本線「浜松駅」から東へ徒歩約7分
・東名高速道路「浜松IC」より約25分、「浜松西IC」より約30分【営業時間】9:30~17:00 (入場は16:30まで)
夏季の一部の期間(7月20日から8月31日)は9:30~18:00 (入場は17:30まで)
【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)・年末年始ほか春季・夏季・冬季休暇期間は月曜日も開館
【入場料】常設展入場料…大人:600円、中人(高校生):300円、小人(小中学生):無料
常設展入場料+プラネタリウムまたは大型映像1回分観覧料…大人:1,100円、中人(高校生):550円、小人(小中学生):無料
常設展入場料+プラネタリウムまたは大型映像2回分観覧料…大人:1,300円、中人(高校生):650円、小人(小中学生):無料
【駐車場】駐車場なし(提携駐車場あり)
【問い合わせ】053-454-0178
【公式サイト】https://www.mirai-ra.jp/
屋外・屋内に遊び場が充実「nicoe」
グルメと遊びを満喫!子供も飽きずに過ごせる
うなぎパイで知られる春華堂が展開する「nicoe(ニコエ)」。焼きたてのスイーツやお土産にもぴったりの和菓子が購入できたり、おしゃれなレストランを併設するグルメスポットです。
子連れにおすすめの理由は、子供が自由に過ごせる遊び場が充実していること!屋外には巨大遊具がある“くるりの森”、屋内には間伐材を利用した“プレイグラウンド082”があり、思いっきり体を動かせます。
▼詳しくはこちら
浜松の新定番スポット!「nicoe(ニコエ)」で楽しむスイーツの新体験
「nicoe」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市浜名区染地台6丁目7-11
【アクセス】新東名高速道路浜松浜北IC下車後、国道152号線を浜松方面へ20分
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】月曜・火曜(詳細はHPを要確認)
【駐車場】あり 110台無料
【問い合わせ】053-586-4567
【公式サイト】https://www.nicoe.jp/
遊んで学んで1日中過ごせる「浜松市動物園」
ふれあい体験が充実!小さな子供も参加可能
浜松市内の定番の子連れ観光スポットといえば「浜松市動物園」。約90種類、300点の動物が飼育されており、動物の生態や名前などを楽しく学べる展示も充実しています。
特に子供に人気なのが、えさやりやふれあい体験などの動物を間近で感じられるイベント!モルモットに触れたり、ヤギやヒツジに餌をあげたりと普段はできない貴重な体験ができますよ。
▼詳しくはこちら
貴重な体験が叶う「浜松市動物園」へ!見て触れて、楽しく学べる仕掛けが満載
「浜松市動物園」へのアクセス
-
【住所】浜松市中央区舘山寺町199
【アクセス】JR浜松駅バスターミナル1番ポールより「舘山寺温泉」または「舘山寺村櫛」行き、約40分「動物園前」 で下車
【営業時間】9:00〜16:30(最終入園16:00)
【休園日】12月29日〜31日
【駐車場】乗用車590台(1回200円)、バス12台(無料)
【料金】大人(高校生以上)500円 中学生以下無料
【問い合わせ】053-487-1122
【公式サイト】https://hamazoo.net/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
間近で工場見学!「うなぎパイファクトリー」
焼きたてうなぎパイを食べられるツアーが人気!
浜松の定番土産“うなぎパイ”の製造過程を見学できる「うなぎパイファクトリー」。実際の作業の様子が見られる工場見学や、説明パネルやシアターでの動画で製造工程を学べます。
工場見学自体は無料ですが、子連れ観光におすすめしたいのが500円で参加できる“窯出しうなぎパイツアー”!
見学したのちに焼きたてのうなぎパイが食べられると大人気の見学ツアーです。事前予約制なので、興味のある方はチェックしてみて。
▼詳しくはこちら
みんな大好きうなぎパイ!うなぎパイファクトリーで美味しさの秘密に迫る旅
「うなぎパイファクトリー」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区大久保町748-51
【営業時間】10:00〜17:30
【駐車場】あり
【休館日】火曜・水曜(変動あり、公式サイトをご確認ください)
【料金】無料 (窯出しうなぎパイツアーは500円)
【問い合わせ】053-482-1765
子連れ観光の定番!「浜名湖パルパル」
ステージショーやイベントも盛りだくさん
浜名湖に隣接するファミリー向けテーマパーク「浜名湖パルパル」。子連れ観光の定番スポットで、大人も子供も一緒に楽しめるアトラクションやレストランなどが充実しています。
週末は子供向けのキャラクターショーや、毎月さまざまなテーマのイベントが開催!0歳から乗れるアトラクションや、離乳食を販売するお店もあるため遊園地デビューにもぴったりのスポットです。
「浜名湖パルパル」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
【アクセス】JR浜松駅北口バスターミナル1番乗り場「舘山寺温泉」行き乗車「浜名湖パルパル」下車すぐ
【営業時間】時期により異なります、公式サイトをご確認ください
【料金】大人(中学生以上)1300円、小学生 900円、幼児(3歳~未就学児)・シニア(65歳以上)800円
【駐車場】1日1回1台 1000円
【問い合わせ】053-487-2121
【公式サイト】https://pal2.co.jp/
美しい音にうっとり「浜名湖オルゴールミュージアム」
かんざんじロープウェイに乗って行こう!
浜名湖の湖上を渡る「かんざんじロープウェイ」に乗ったら、その山頂にある「浜名湖オルゴールミュージアム」も訪れましょう。19世紀から20世紀初頭の国内外の珍しいオルゴールが展示されている施設です。
注目は高さ6メートルの吹き抜けホールで行われるミニコンサート!フェアグランドオルガンをはじめとする、さまざまなオルガンの音色を楽しめます。
また、ミュージアムショップにはオルゴールを手作りできる体験工房も。10分ほどで簡単に作れるため子供でも挑戦できますよ。
▼詳しくはこちら
美しい音色に聴き惚れる!「浜名湖オルゴールミュージアム」で音の感動体験
「浜名湖オルゴールミュージアム」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
【アクセス】JR浜松駅北口バスターミナル1番乗場から「舘山寺温泉」行に乗車、「浜名湖パルパル」 バス停 にて下車、かんざんじロープウェイのりばからロープウェイで約4分
【問い合わせ】053-487-2121
【営業時間】9:00〜17:00(季節により変動あり)
【休館日】不定休(悪天候や点検等によるロープウェイ運休の場合の休館もあり)
【入館料】大人880円、小人:440円
ミュージアム & ロープウェイ往復セット券:大人1,580円、小人:790円【駐車場】かんざんじロープウェイ駐車場を利用
普通車41台(1回1台 1,000円)
1日中遊べる!「はままつフルーツパーク」
果物狩り以外も公園やトレインなど魅力満載!
1年中、旬の果物狩りが楽しめることで知られる「はままつフルーツパーク」。実は果物狩り以外にも、たくさんの楽しみ方があるんです。
子供におすすめなのが、フルーツをモチーフにした巨大遊具のエリアと移動手段にもなるチューチュートレイン!広大な敷地のフルーツパークならではの体験ができます。
ピザ工房やBBQエリアもありグルメも充実。BBQエリアは屋根付きなので、天候を気にせず楽しめますよ。
▼詳しくはこちら
【体験レポ】はままつフルーツパークを120%楽しむコツ!写真満載でお届け
「はままつフルーツパーク」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
【アクセス】天竜浜名湖鉄道フルーツパーク駅より徒歩約8分
【問い合わせ】053-428-5211
【営業時間】9:00~18:00(果樹ゾーンは17:00まで)
【入場料金】大人・高校生…730円、中学生・小学生…360円、未就学児…無料
【休園日】年中無休
【駐車場】800台無料
【公式サイト】https://hamamatsu-fp.co.jp/
静岡を楽しむ!おすすめバスツアー
家族みんなで湖上散歩「浜名湖遊覧船」
大人も子供も楽しめる絶景クルーズ!
浜松のシンボル的スポットである浜名湖。子供と一緒によりアクティブに楽しむなら「浜名湖遊覧船」の乗船がおすすめです。
約30分間のクルーズでは、「浜名湖パルパル」や「かんざんじロープウェイ」などの浜名湖の名所をいつもとは違う角度から眺められますよ。
1階の船内席は空調も効いているので、天候や季節も気にせず乗船できるように。2階のオープンデッキからは、開放感抜群の景色を堪能できます。
▼詳しくはこちら
「浜名湖遊覧船」で絶景クルーズ!移り変わる湖上の景色を堪能しよう
「浜名湖遊覧船」へのアクセス
-
【住所】かんざんじ港:静岡県浜松市中央区舘山寺町2226-1
フラワーパーク港:静岡県浜松市中央区舘山寺町3315【アクセス】かんざんじ港…遠鉄バス「舘山寺温泉」行き、バス停「舘山寺温泉」下車で徒歩5分
フラワーパーク港…遠鉄バス「舘山寺温泉」行き、バス停「動物園」下車で目の前【営業時間】かんざんじ港:9:30発〜15:50発(最終)
フラワーパーク港:9:35発〜15:45発(最終)
※季節により異なる
※無休(天候により運休となる場合があり)【駐車場】フラワーパーク港にあり(1回200円)
【料金】中学生以上1,600円 小学生800円
【問い合わせ】かんざんじ港:053-487-0228
フラワーパーク港:053-487-1036
世界の楽器大集合!「浜松市楽器博物館」
実際に楽器に触れられる体験コーナーもあり
浜松駅から徒歩圏内の穴場スポット「浜松市楽器博物館」。世界各国の楽器が1,500点以上も展示されており、ここでしか見られない貴重な楽器を見学できます。
見るだけだと飽きてしまう子供も大丈夫!実際に演奏ができる体験コーナーや、楽器の音色が聴けるスピーカーなどもあるため充実した時間を過ごせますよ。見応え抜群のため、大人も子供も一緒になって楽しめそうです。
▼詳しくはこちら
見て聴いて触れて楽しめる「浜松市楽器博物館」体験コーナーやお土産も充実!
「浜松市楽器博物館」へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区中央3-9-1
【アクセス】JR「浜松駅」北口より徒歩約10分
【営業時間】9:30〜17:00
【休館日】毎月第2・4水曜日・年末年始・施設点検等の日(臨時休館日あり)
【駐車場】なし ※アクトシティ地下駐車場・駅北駐車場・コインパーキングなどの民間駐車場(有料)利用
【料金】大人800円、高校生400円、中学生以下無料
【問い合わせ】053-451-1128
【公式サイト】https://www.gakkihaku.jp/
体験にグルメまで!浜松で子連れ観光を楽しもう
浜松市内には、大人も子供も楽しめる魅力的なスポットが盛りだくさんです。
小さな子供連れの観光でも体験しながら学べるスポットや、思いっきり体を動かせるスポットをプランに組み込めば、家族みんなで楽しめること間違いなし!
ぜひ今週末は、浜松まで足をのばしてみませんか?