熱海で昭和レトロにタイムスリップ!大人も子供も楽しい「展望レトロ喫茶 桃山館」
熱海市|【更新日】2025年4月11日

歴史ある温泉街ながら、駅前にはトレンド感のあるスイーツ店などが立ち並び、新たな形で盛り上がりを見せる熱海。
そんな「懐かしさ」と「新しさ」が融合した今の熱海を象徴する観光複合施設「展望レトロ喫茶 桃山館」が2024年にオープン。大人から子供までワクワクが止まらない注目スポットをご紹介します!
目次
“裏熱海”を盛り上げる新スポット「展望レトロ喫茶 桃山館」
MOA美術館などがある桃山エリア
もう一つの熱海がここに!
熱海での観光といえば、熱海駅前の商店街や熱海サンビーチが思い浮かびますが、「展望レトロ喫茶 桃山館」のある桃山エリアは駅を挟んで反対側。
賑やかな駅前から一転、ぐっと落ち着いた緑豊かな住宅街で、北条政子ゆかりの地と言われる「桃山坂」や、高台から相模湾の絶景を臨む「MOA美術館」などがあります。
駅から徒歩5分、“あの頃”への入口が!?
ゆるやかな坂道を上った先に「桃山館」が
そんな“裏熱海”エリアの活性化に寄与することも目的として企画された「展望レトロ喫茶 桃山館」。
カラフルな看板やポスターに引き寄せられて足を踏み入れると、そこは大人にとっては懐かしく、若者にとっては新鮮な「昭和レトロ」の世界!
“あの頃”にタイムスリップした気分で、1階から屋上まで遊び尽くしましょう。
【1階】懐かしゲームがいっぱい!「桃山遊技場」
あれもこれも、懐かしくてかわいい!
1階は昭和の懐かしいアーケードゲームが並ぶ「桃山遊技場」。色々なゲームをプレイできるのはもちろん、どこを切り取ってもレトロかわいい写真スポットとしても楽しめます。
友達同士やカップル、親子など、幅広い世代の方々がワイワイと集う遊び場になっていました。
間近で見ると迫力があるサーキット
目玉は1960年代に大流行した「スロットカー」で遊べる「熱海サーキット」。
車がコースアウトしないよう、コントローラーのレバーで速さを調整しながらゴールを目指します。家族や友人のグループで訪れた方はぜひみんなで挑戦を!
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【2階】純喫茶「桃山館」&縁日「桃山広場」
レトロな純喫茶空間!窓からは絶景が…
2階は「喫茶軽食 桃山館」。昭和の純喫茶を思わせる空間で、ナポリタンやクリームソーダなどのメニューを楽しむことができます。
隅々までレトロな世界観にこだわった内装はもちろん、窓際の席は熱海の町中や海を一望できる抜群のビューも魅力!
熱海トルコライスとクリームソーダは相性抜群!
一番人気のメニューはこちらの「熱海トルコライス」。
大きなエビフライの下にガーリックがきいたピラフ、もちもち麺のナポリタンという欲張りな組み合わせはまさに“大人のお子様ランチ”!
プリンやサンデーなどデザートも充実しているので、色々頼んでみんなでシェアするのも楽しそう。
絶景を臨む縁日はなかなか珍しい
喫茶店の隣は縁日コーナー「桃山広場」。おもちゃすくい、かたぬきなど定番の縁日遊びがずらり。
今もなお世代を超えて人気を集める駄菓子の販売も。休日は喫茶エリアが混み合うこともありますが、待ち時間も縁日で遊びながら楽しく過ごすことができるんです。
【屋上】絶景の展望遊園地!花火鑑賞プランも
広々とした屋上で、思い思いの時間を過ごせます
そして屋上は、相模湾の絶景を見渡しながら様々な遊具で遊べる、小さな子どもたちにはたまらない展望遊園地!大人は小さい頃に遊んだデパートの屋上遊園地を思い出します。
展望遊園地から快適に花火を鑑賞!(提供写真)
さらに熱海海上花火大会の開催時には、こちらの屋上から花火を快適に鑑賞できる特別プランも。人混みを避けてのんびりと過ごしたい方にはおすすめの穴場スポットです。
親子で大はしゃぎ!童心に返れる場所
都心からも気軽に訪れることのできる観光スポットとして人気の熱海ですが、特に駅周辺は混雑していて、小さなお子様がいらっしゃる方はスポット選びに悩むこともあるのでは。
「展望レトロ喫茶 桃山館」は、親子でのびのびと過ごせるお子様フレンドリーなスポット。もちろん大人同士でも、童心に返れる時間を満喫しに足を運んでみてくださいね。
「展望レトロ喫茶 桃山館」へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市桃山町1-5
【定休日】水曜日
【営業時間】11:00~17:00(花火大会開催日のみ21:00まで営業)
【駐車場】あり
【問い合わせ】0557-29-6488
【公式サイト】https://viewretrocafe.my.canva.site/momoyamakan-web
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。