こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

静岡で立ち寄りたい道の駅9選!ご当地グルメやショッピングも満喫しよう

静岡県|【更新日】2025年3月17日

静岡で立ち寄りたい道の駅9選!ご当地グルメやショッピングも満喫しよう

車での観光で立ち寄りたいのが道の駅!その土地の特産物やお土産などが買えるので、旅のついでに立ち寄るのはもちろん、目的地としてもぴったりのスポットです。

今回は、静岡県内でおすすめの道の駅をご紹介。テイクアウトグルメやレストランなど魅力もたっぷりお届けします。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

【道の駅掛川】地元野菜が200種類も並ぶ!

特産物やお土産まで揃う大型施設

道の駅掛川

面積約4万㎡と広大な敷地を誇る「道の駅掛川」。国道1号線沿いにあり、施設内はアットホームな雰囲気が魅力。

農産物直売所やお土産ショップなどが並ぶ掛川の観光拠点です。地元でとれたばかりの新鮮な野菜や果物は、なんと200種前後も並びます。

掛川の特産品である掛川茶をはじめ、静岡名産も充実しているためお土産選びもここに行けば間違いなし!レストランや売店もあり、小腹が空いたときにも立ち寄りたいスポットです。

▼詳しくはこちら
「道の駅掛川」のおすすめポイント!地域の魅力と触れ合う旅

「道の駅掛川」へのアクセス

  • 【住所】静岡県掛川市八882-1

    【アクセス】掛川駅より約15分/東名掛川ICより約20分

    【営業時間】
    農産物直売所・みやげ処・お茶処東山 9:00〜17:00
    仙の坊・茶茶はちまん 9:00〜16:00
    うまい処 8:00〜19:00
    喫茶コーナー 9:00〜16:30
    コンビニエンスストア 24時間営業

    【定休日】第2月曜日 ※変更する場合あり。詳しくは公式HPを参照。

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0537-27-2600

    【公式サイト】https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/michinoeki.html

【伊豆・村の駅】伊豆のグルメが勢揃い!

沼津港の新鮮な海産物や農産物まで何でも揃う

伊豆・村の駅

静岡・伊豆の美味しいものが何でも揃う「伊豆・村の駅」。伊豆の名産である椎茸や銘酒、調味料やお菓子、さらには沼津港で仕入れた海鮮までも購入できます。

レストランや売店が充実しているのも魅力の一つ。ハンバーガーや海鮮料理、パンケーキが人気のカフェなどがあり、伊豆グルメも堪能できますよ。

三島の国道136号線沿いにあるため、伊豆観光の途中に立ち寄るのがおすすめです。

▼詳しくはこちら
伊豆のうまいもんが何でも揃う!食のテーマパーク「伊豆・村の駅」

「伊豆・村の駅」へのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市安久322-1

    【営業時間】9:00〜17:00(年中無休)

    【駐車場】あり 200台無料

    【問い合わせ】0120-54-0831

    【公式サイト】http://www.muranoeki.com/

【伊東マリンタウン】1日遊べる伊豆最大の道の駅

グルメに遊覧船クルーズ、日帰り温泉まで!

伊東マリンタウン

ヨットハーバーに併設されている「伊東マリンタウン」。伊豆最大の道の駅として、観光客をはじめ地元の人からも愛されている施設です。

美しい海を眺められる絶景スポットでありながら、遊覧船クルーズや日帰り温泉にも入浴できる1日中遊べる人気の観光スポット!

「海の前のカフェレストラン」や「マリーナ展望レストラン」など、絶景を眺めながらグルメを楽しめるお店も充実しています。散策するもよし、食べ歩きするもよしの道の駅です。

▼詳しくはこちら
伊豆最大の道の駅!「伊東マリンタウン」で観光もグルメも満喫しよう

「伊東マリンタウン」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市湯川571-19

    【アクセス】伊東駅からバスで5分 / 徒歩約13分

    【営業時間】ショップ9:00〜18:00、レストラン:11:00〜20:00 (19:30L.O.)

    【駐車場】あり 乗用車297台分

    【問い合わせ】0557-38-3811

    【公式サイト】https://ito-marinetown.co.jp/

【愛犬の駅 伊豆高原】愛犬とのドライブにおすすめ

ワンちゃんと一緒にランチタイムも過ごせる!

愛犬の駅 伊豆高原

伊豆には、ワンちゃんと訪れられる道の駅もありますよ。「愛犬の駅 伊豆高原」は、愛犬家にはたまらない多機能なドライブインです。

足洗い場を併設したドッグランや犬用のトイレ、犬用メニューのあるレストランにフォトスポットなど、愛犬にとって至れり尽せりの環境。

インドアドッグランもあるので、雨の日でも楽しめるのがうれしいポイント!ペットフレンドリーな地域として知られる伊豆高原ならではの道の駅です。

▼詳しくはこちら
伊豆高原「愛犬の駅」の魅力を完全網羅!ワンダフルなワンストップパラダイス

「愛犬の駅 伊豆高原」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市八幡野1135-1

    【アクセス】国道135号線「城ヶ崎入り口交差点」すぐそば

    【問い合わせ】0120-759-015

    【営業時間】
    カフェ…全日 10:00~16:30 ※フードのラストオーダーは16:00
    ショップ・ドッグラン…全日 10:00~18:00 ※ドッグランの最終受付は17:30

    【料金】
    1日パス…ワンコ(1頭)900円、飼い主様(1名様)350円
    ※ワンコ2頭目以降は200円引きです。
    ※小学生以下のご利用は無料です。

    月間パス…ワンコ1頭+飼い主2名様 5,000円
    ※ワンコ2頭目以降は1,000円引きです。

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.welovedogs.jp/station/

【道の駅 伊豆ゲートウェイ函南】伊豆の旅はここから!

丹那牛乳を使ったグルメも見逃せない!

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

伊豆半島の付け根に位置する函南町は、伊豆の玄関口ともいわれています。「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」は、そんな伊豆の観光情報満載の道の駅。なんと施設にいるコンシェルジュが、旅のプランも考えてくれます。

こちらでおすすめは、函南町産のブランド牛乳“丹那牛乳”を使用したグルメです。牛乳パックモニュメントから、飲むヨーグルトが出る“蛇口ヨーグルト”は、子供にも大人気!ドライブのお共にもぴったりです。

また、道の駅にはレンタサイクルも完備。近くの狩野川沿いのサイクリンロードをふらりと散策してみるのも気持ちが良いですよ。

▼詳しくはこちら
伊豆の“今”がわかる「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」旅はここから始めよう!

「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」へのアクセス

  • 【住所】静岡県田方郡函南町塚本887-1

    【アクセス】伊豆縦貫自動車道 函南塚本ICから1分/伊豆箱根鉄道「伊豆仁田駅」より徒歩25分

    【営業時間】9:00〜18:00(店舗によって異なります)※コンビニは24時間営業

    【駐車場】あり 大型12台、普通車98台

    【公式サイト】https://www.izugateway.com

【道の駅 天城越え】伊豆グルメを頬張ろう

食べ歩きグルメが豊富!小腹が空いたときにおすすめ

道の駅「天城越え」

道の駅に立ち寄るときに期待するのが手軽な食べ歩きグルメ!「道の駅 天城越え」は、伊豆の名産を使ったご当地グルメが豊富に揃うスポットです。

伊豆原木産のしいたけを使ったコロッケ、わさびソフトクリーム、地元食材を使ったお惣菜などが販売されています。周りを緑に囲まれた自然豊かなスポットで、四季折々の風景が楽しめるのも魅力。

道の駅には、博物館・情報館の複合施設「昭和の森会館」が併設されているため、あわせて見学するのもおすすめです。

▼詳しくはこちら
絶品B級グルメがたくさん!道の駅「天城越え」の楽しみ方

「道の駅 天城越え」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市湯ヶ島892-6

    【アクセス】東名高速沼津ICより車で60分

    【定休日】第3水曜(駐車場・トイレは使用可能)※各店舗の定休日は、店舗ごとに異なります

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0558-85-1110(昭和の森会館)

    (【公式サイト】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2365

【道の駅 伊豆のへそ】魅力たっぷりの大型休憩所

特産品だけじゃない!いちご専門店にも注目

道の駅 伊豆のへそ

静岡県伊豆の国市に位置し、地元の特産品や静岡土産が豊富に揃う、「道の駅 伊豆のへそ」。新鮮な海産物や日の出卵のスイーツなどが購入できるだけでなく、宿泊や自転車レンタルも可能です。

商品コーナーに試食スタンドが充実しているのも特徴。スープや調味料、農産物など、気になる商品を試してから購入できるのがうれしいですよね。

また、県内有数のいちご産地である伊豆の国市ならではの「いちご BonBonBERRY 伊豆の国factory」も必見!いちごの和洋スイーツが提供され、お土産にも食べ歩きにもぴったりのメニューが揃いますよ。

▼詳しくはこちら
伊豆をおいしく満喫!道の駅「伊豆のへそ」は地元の特産品がもりだくさん

「道の駅「伊豆のへそ」」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆の国市田京195-2

    【アクセス】国道414号(伊豆中央道大仁中央IC下りてすぐ)

    【営業時間】9:00~17:00

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.izunoheso.com/

【道の駅 くるら戸田】日帰り温泉併設に注目!

観光途中にほっとひと休みできる癒しスポット

道の駅 くるら戸田

「道の駅 くるら戸田(へだ)」は、内風呂と露天風呂がある日帰り入浴施設を併設しており、旅の疲れを癒すスポットとしても人気です。畳敷きの休憩所もあり、気軽に立ち寄れる道の駅でありながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

下田の名物である、深海魚のギャラリーもあり見どころも十分!深海ザメバーガーやタカアシガニおにぎりなど、深海魚の町ならではのテイクアウトグルメもドライブのお供に人気ですよ。

▼詳しくはこちら
「道の駅 くるら戸田」から旅始め。おすすめしたい爽快露天風呂・充実の深海グッズ

「道の駅 くるら戸田」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市戸田1294−3

    【アクセス】「修善寺駅」より東海バス 戸田行き方面に乗換「くるら戸田」にて下車/長泉・沼津ICより伊豆縦貫道経由、伊豆長岡ICより県道130号線経由(所要時間約70分)

    【営業時間】温泉10:00〜21:00、売店・軽食10:00〜18:00

    【駐車場】あり 無料42台

    【問い合わせ】0558-94-5151

    【公式サイト】https://kururaheda.net/

【道の駅 開国下田みなと】海産物が充実!

カジキマグロの聖地下田ならではのグルメも必見

道の駅「開国下田みなと」

下田港の目の前にある「道の駅 開国下田みなと」。地元の農産物の直売センターや、新鮮な海鮮が並ぶ伊豆漁協の直売所があります。

下田ならではの名産がお手頃に買えると人気のスポットです。回転寿司や食事処もあり、地元の新鮮な魚を味わえますよ。

下田はスポーツフィッシングの世界大会が行われる場所でもあり、カジキマグロの聖地としても有名。そのため、カジキミュージアムやカジキバーガーが食べられるカフェなどもあり、見どころ満載です!

▼詳しくはこちら
旅の拠点、道の駅「開国下田みなと」お土産にグルメ、ミュージアムまで楽しめる!

「道の駅 開国下田みなと」へのアクセス

  • 【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1

    【駐車場】200台以上(無料)

    【営業時間】9:00〜17:00(施設により異なります)

    【問い合わせ】0558-25-3500

    【公式サイト】https://www.kaikokushimodaminato.co.jp

静岡の個性豊かな「道の駅」を旅の目的地にしよう

静岡にはグルメやお土産選びが楽しめるだけでなく、日帰り温泉やミュージアムなど見どころ満載の道の駅が充実しています。

富士山や温泉などの観光ついでに立ち寄ることも多い道の駅ですが、1日中遊べる道の駅もあるため、旅の目的に訪れるのもおすすめですよ。