自然の中でペットとくつろぐ!柿田川公園に隣接する「カフェ リリオ」
清水町|【更新日】2025年3月5日

静岡県の清水町を流れる柿田川。富士山からの雪解け水が地上に湧き出る湧水群がある、「日本名水百選」にも選ばれた清流です。
川沿いには遊歩道が整備された「柿田川公園」があり、周辺には飲食店や土産処などが8店ほど立ち並んでいます。今回はその中の一つ、「カフェ リリオ」にお邪魔してきました。
目次
柿田川公園に隣接する「カフェ リリオ」
ペットと一緒にのんびりと過ごせるカフェ
人間に興味津々なくるみちゃん、かわいい♡
「カフェ リリオ」では、スイーツや軽食、ドリンクをいただくことができます。
一番の特徴はテラス席と店内席、どちらもペットとの利用が可能なこと。看板犬であるミニチュアダックスフンドの“くるみ”ちゃんが出迎えてくれます。
なお、柿田川公園内はペットの入園を不可としていますが、ペットバギーか専用ゲージなどに入ってもらえば入園できますよ。
テラス席で四季の移ろいを感じよう
ぜひ、紅葉の時期に訪れて!
店の前の広々としたオープンスペースには大きなイチョウの木があり、「カフェ リリオ」のシンボルツリーになっています。
夏は木陰とそよ風が気持ち良く、葉の落ちた冬は日当たり抜群でポカポカです。おすすめは秋の紅葉の時期で、見事に黄色く色付いた美しいイチョウの葉を眺められますよ。
ペットと一緒に遊べる芝生エリアもあり、自然の中でのびのび過ごせます。
愛犬のことを想ったアイテムを販売
こんなにおしゃれなドッグウェア、初めて見ました!
店内では、犬用のおやつやおもちゃなども販売されています。おしゃれでかわいいデザインのドッグウェアも取りそろえられていて、これを目当てにやってくる方も多いのだとか。
心弾むような服を着せて、一緒にお出かけを楽しんでくださいね。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
柿田川の湧水を使ったメニューがずらり!
料理の味は水で決まる!柿田川のおいしい湧水を使用
自然の中で食べるとおいしさ倍増!
「カフェ リリオ」は、蛇口をひねれば柿田川の湧水を水源とする水が出てくるという、なんとも贅沢な環境!
柿田川の湧水は、富士山に降った雨水や雪解け水が十数年もの長い年月を経て地下から湧き出ているため、とてもクリアで質の高い水。厚生労働省の定める“おいしい水”の条件も全て満たしています。
店で提供している料理やドリンクはすべてその水を使って作られているので、ワンランク上の味に仕上がるのです。
湧水を堪能!名物の柿田川ソーダ
やさしい甘さが爽やかな一杯
ドリンクメニューのおすすめは、店オリジナルの「柿田川ソーダ」です。
きれいなコバルトブルーは、柿田川公園の第二展望台から見える有名な景色、通称「ブルーホール」をイメージしているそう。
第二展望台までは歩いて10分ほどなので、神秘的な景色を見ながらドリンクを味わうのも良いですね。
まろやかな湧水で淹れる店自慢のコーヒー
犬好きにはたまらないパッケージ!
「カフェ リリオ」のコーヒーは挽きたての豆を使って、湧水で淹れてもらえます。
ドリップパックも販売されているので、自宅でも店の味を楽しむことができますよ。お土産にいかがでしょうか?
歩き疲れた体にバスクチーズケーキで糖分補給♪
チーズ好きにはたまらない!
店主の手作りスイーツも色々あり、どれにしようか目移りしてしまいます。今回は人気の「バスクチーズケーキ」をいただきました。
チーズの旨みがつまったずっしり濃厚タイプで、レーズンが良いアクセントになっています。
柿田川公園の遊歩道を一周歩くと30〜45分ほど。散策後は「カフェ リリオ」で甘い物を食べて、ホッと一息付くのがおすすめですよ。
静岡県のドライブは レンタカーがおすすめ
自然を全身で感じるカフェで安らぎのティータイムを
「カフェ リリオ」ではフリーWi-Fiも利用できます。自然の中でPC作業をすると気分転換にもなって良いですね。
国道1号沿いに、こんなに喧騒からかけ離れた空間があったとは驚きでした。美しい緑やおいしい水に触れて、リフレッシュしてくださいね。
「カフェ リリオ」へのアクセス
-
【住所】静岡県駿東郡清水町伏見86 泉の館内
【営業時間】9:00〜17:00前後
【定休日】なし
【駐車場】店舗前(無料)または柿田川公園駐車場(普通車200円/回)
【アクセス】三島駅からタクシーで15分/東名高速道路 沼津ICから車で10分/新東名高速道路 長泉沼津ICから車で15分
【電話番号】 055-971-8855
【公式Instagram】https://www.instagram.com/liriocafe/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。