こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

海鮮グルメを堪能!沼津港の「海女小屋BBQ」&「漁師めし食堂」

沼津市|【更新日】2025年3月5日

海鮮グルメを堪能!沼津港の「海女小屋BBQ」&「漁師めし食堂」

静岡県にある沼津港。日本一深い湾・駿河湾に面していて、珍しい深海魚をはじめとした豊富な海の幸が水揚げされます。

港直送の新鮮な海鮮はずらりと並ぶ飲食店で味わえますが、たくさんあってどこに行けば悩みますよね。

今回は浜焼きも海鮮丼も一度に楽しめる、欲張りな方にぴったりのお店「海女小屋BBQ」と「漁師めし食堂」を紹介します。

目次

海鮮グルメのテーマパーク!沼津港を味わい尽くす

1つ屋根の下にユニークな2店舗が集結

海女小屋BBQ・漁師めし食堂

強風でカーテンが閉まっていますが、普段はオープン!

通りを一本入った二番線と呼ばれる場所にある店が、「海女小屋BBQ」と「漁師めし食堂」です。

同じ敷地内に2店舗が並んでいますが、浜焼きの「海女小屋BBQ」と、海鮮丼・定食の「漁師めし食堂」に分かれており、屋外に設置された半テラス席では両店舗の商品を注文できます。

ペットと一緒に楽しめる!半テラス席が人気

半テラス席

半テラス席は屋根付き!雨が降っても大丈夫

開放的な半テラス席の一部エリアは、ペットとの利用も可能になっています!夏は冷風機やミスト、冬はヒーターや風除けカーテンが設置されているので、快適に食事ができますよ。

リードフック

各テーブルにはリードフックも設置!

犬や猫に限らず、ミニブタやカモを連れてくるお客さんもいるそう!

大型犬はNG、キャリーケース必須といった縛りのある飲食店も多い中、「海女小屋BBQ」と「漁師めし食堂」では特に決まりはありません!他のお客さんに配慮のうえ、ペットとの時間も楽しんでくださいね。

犬用おやつ

おやつは無添加&健康に配慮されていて安心◎

静岡県焼津産のマグロやカツオを使った犬用おやつも店内で販売しています。「ペットも大切な家族の一員。家族みんなで食事を楽しんでほしい」といった店の想いが込められていますよ。

手ぶらでBBQ!自分で取って焼く「海女小屋BBQ」

魚、貝、甲殻類、干物…好きな物を好きなだけどうぞ

海女小屋BBQ_魚介類

選んだ品を持って会計を済ませたら着席!

「海女小屋BBQ」には新鮮な魚介類を中心に、肉や野菜など常時40種類以上が並んでいます。そこから自分で好きなものを取って焼くスタイルです。

水槽に入ったサザエやホンビノスなどの貝は大きさがそれぞれ。どれにしようか、宝探しのように選ぶところから楽しいのです!貝1個からでも注文できるので、ちょこっと食べたいときにももってこいですよ。

自分で焼くとおいしさ倍増!熱々を頬張ろう

海女小屋BBQ_干物・浜焼き

焼き立ては格別のおいしさ!

今回選んだのはこちら。沼津の名産品アジの干物と、浜焼きで大人気のホタテやホンビノス貝、つぶ貝、大エビ串です。

焼き方がわからなくても大丈夫!海女(スタッフ)がおいしく焼くコツを教えてくれますよ。

おいしい海鮮に、地酒や地ビールで最高の贅沢!

海女小屋BBQ_地酒・ビール

各種ソフトドリンクも豊富に用意♪

浜焼きと一緒にアルコールもいかがでしょうか?静岡の地酒や地ビールが各種取りそろえられていますよ。

サザエのアヒージョなどお酒に合う変わり種メニューもラインナップされているので、絶品の海鮮とお酒を贅沢にいただけます。

その日獲れた地魚を丼や刺身で「漁師めし食堂」

港仕込みの漁師めしを味わって!

漁師めし食堂_店内

約40名収容可能な広々とした店内

「漁師めし食堂」では、漁港に行ったからには絶対に食べたい地魚を海鮮丼や定食で食べられます。

浜焼きをしない&ペット連れでない方が利用できる店内席もありますよ。店内には一から丁寧に出汁をとっているという、あら汁の良い香りが広がります。

地魚をこれでもか!と使った「漁師の富士盛り丼」

漁師めし食堂_漁師の富士盛り丼

ネタの量がすごい!コスパの良さにびっくりです

名物「漁師の富士盛り丼」を注文しました。いくらの下にはマグロやサーモン、つぶ貝、しらすに加えて、その日港で揚がった新鮮な地魚が入っています。

獲れる魚は日によって違うので、いつ行っても新しい出会いがあるのが嬉しいですね。この日の地魚はマダイとさごしでした。

みんなが幸せな気持ちでテーブルを囲える店

一緒にテーブルを囲むみんながそれぞれに好きな物を食べて、楽しく食事ができる「海女小屋BBQ」と「漁師めし食堂」。

店内では、牡蠣など本物の貝で作られた浜焼きキーホルダーも販売されています。お土産として購入すれば、沼津港の楽しい思い出となるはずです。

「海女小屋BBQ」「漁師めし食堂」へのアクセス

  • 【住所】静岡県沼津市千本港町80

    【営業時間】10:00〜16:00(16:00 L.O.) ※ネタがなくなり次第終了

    【定休日】なし

    【アクセス】

    ・自動車:東名沼津IC→国道414号線(約20分)→沼津港
    ・電車&バス:JR沼津駅→伊豆箱根鉄道東海バス(約10分)→沼津港
    ・バス:JR三島駅→伊豆箱根鉄道(40分)→沼津港

    【駐車場】なし(沼津港周辺の無料・有料駐車場を利用)

    【電話番号】海女小屋BBQ(0559-54-3935)/漁師めし食堂(0559-64-1055)

    【公式サイト】https://www.amano-daidokoro.com

    【公式Instagram】

    ・海女小屋BBQ:https://www.instagram.com/amagoya.bbq/
    ・漁師めし食堂:https://www.instagram.com/numazuryoushimeshi/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

新井夏海

新井夏海

神奈川県横浜市出身。静岡県の大学に進学し海洋学を学ぶ。卒業後は地元で海系旅行誌を発刊する出版社の編集ライターを経験。“自然のそばで暮らしたい”という思いから静岡に戻りフリーライターへ。現地の魅力を取材・執筆しながら、趣味の旅行、マリンスポーツ、キャンプ、車中泊旅を楽しむ。