千葉市内を観光しよう!「チバノサト1日周遊きっぷ」でモノレール&バス旅を満喫
千葉県|【更新日】2025年2月14日

2025年2月3日から千葉市の観光が便利で快適に楽しめるモバイルチケットが販売開始になりました。
モバイルチケットは「チバノサト1日周遊きっぷ」、「さらしな・おまご・いずみ・おおみや1日乗車券」の2種類。利用日や目的にあわせて選べます。
ジョルダンの「乗換案内」アプリから簡単に購入でき、千葉の里山エリアを周遊するのにぴったりですよ。
目次
千葉旅のおともに、モバイルチケット販売開始
「チバノサト1日周遊きっぷ」は、千葉都市モノレールの有人駅4駅、千葉市コミュニティバス4ルートが乗り降り自由。千城台駅直結のショッピングセンター「イコアス千城台」で使える優待クーポンもついています。
「さらしな・おまご・いずみ・おおみや1日乗車券」は、千葉市コミュニティバス4ルートが乗り降り自由な1日乗車券です。
スマホで購入できるモバイルチケットなら、当日でもすぐに使えて手間いらず。千葉市の街並みや自然を満喫しつつ、思い出に残る観光を満喫できますよ。
スマホで簡単、モバイルチケットで快適移動
モバイルチケットはジョルダン「乗換案内」アプリから簡単に購入可能。紙のチケットを発券する手間がなく、スマホひとつでそのまま乗車OKです。
アプリで事前購入しておけば、現地での時間を節約できてスムーズな観光が叶います。購入方法もシンプルで、画面に表示されたQRコードを見せるだけだから、初めての人でも安心。
スマホを活用して、千葉県の里山エリア観光がより快適に。
空中散歩はいかが?ギネス記録をもつモノレール
千葉都市モノレールは、世界最長の懸垂式モノレールとして有名です。車両が宙に浮かぶように走るので、まるで空を飛んでいる気分。
ラッピング車両も多く運行しており、乗るだけでもワクワクした気分に。
ビル群から自然あふれるエリアまで、変化に富んだ景色が眺められるモノレールです。観光ついでに非日常の乗車体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
千葉市コミュニティバスでのんびり里山巡り
千葉市のコミュニティバスを使えば、車なしでも都会の喧騒を離れてのんびりと里山巡りOK。四季折々の自然が広がる風景を眺めながら、千葉の魅力を再発見できますよ。
途中下車して、地元のカフェなどを巡るのもおすすめです。観光地だけでなく、地域に根付いた風景を感じられるのも旅の面白さのひとつ。
ゆったりとした時間を堪能しながら、千葉の里山エリアを満喫してくださいね。
車なしで行ける、千葉市の有名観光スポット
千葉ポートタワーは、東京湾を一望できる人気ビュースポット。昼間は遠くまで広がる青い海と千葉の街並みを楽しめ、夜には工場や市街の明かりが織りなす夜景が広がっています。
千葉県屈指のパワースポット、妙見本宮 千葉神社は千葉駅から徒歩10分〜15分ほど。駅前にサイクルステーションもありますよ。
どちらも千葉都市モノレールを利用してアクセス可能です。
バスで行く「わたしの田舎 谷当工房」で味噌づくり
千葉市郊外にある「わたしの田舎 谷当工房」。昔ながらの味噌作り体験をはじめ、田舎体験ができるスポットです。(※各体験は事前に予約が必要です。)
千葉市コミュニティバスのバス停からアクセスでき、自然に囲まれたのどかな空間で、心も体もリフレッシュ。手作り味噌は、お土産にもぴったりです。
都会ではなかなか味わえない田舎時間を満喫しながら、伝統の味を学んでみませんか。
▼「わたしの田舎 谷当工房」の取材記事はこちら
https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-25160/
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
「チバノサト 1日周遊きっぷ」「さらしな・おまご・いずみ・おおみや1日乗車券」の概要
-
■「チバノサト 1日周遊きっぷ」
利用可能日:土日祝日・年始(1/1-1/3),GW(5/1-5/5)
利用区間:千葉都市モノレールの有人駅(千葉みなと駅・千葉駅・都賀駅・千城台駅)、千葉市コミュニティバス4ルート(さらしな・おまご・いずみ・おおみや)が乗り降り自由
※千葉中央バス、京成バス、千葉内陸バスは利用できませんのでご注意ください。
指定施設で使える優待クーポンつき
【価格】大人:1,100円(税込) 小児:550円(税込)
■「さらしな・おまご・いずみ・おおみや1日乗車券」
利用区間:千葉市コミュニティバス4ルート(さらしな・おまご・いずみ・おおみや)が乗り降り自由
※千葉中央バス、京成バス、千葉内陸バスは利用できませんのでご注意ください。
【価格】大人:500円(税込) 小児:250円(税込)
【公式サイト】https://ticket.jorudan.co.jp/chibanosato/ja/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。