こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

横浜中華街で食べ歩き!北京ダックやフカヒレまんなど、王道名物3選

横浜|【更新日】2025年1月28日

横浜中華街で食べ歩き!北京ダックやフカヒレまんなど、王道名物3選

さまざまな種類の中華料理が一堂に集まる横浜中華街。中華料理店だけでも約200店が軒を連ねています。

中華街を食べ歩きをするなら、人気店の味をぜひチェックしたいですよね。テイクアウトで楽しめる、3つの名物グルメをご紹介します。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

北京ダックをテイクアウトで食べられる「横浜大飯店」

ワンハンドで食べられる北京ダックに舌鼓

中華街食べ歩き 北京ダック

最初にご紹介するのは、中華料理の代名詞ともいえる北京ダックです。

大皿の高級料理のイメージですが、「横浜大飯店」ではテイクアウトできるサイズを販売しています。お値段もぐっとリーズナブル!

くるりと柔らかな皮に包まれて出てきたのは、紛れもない北京ダック。甘辛いタレをまとったお肉はしっとり柔らか。

シャキシャキの新鮮野菜との相性も抜群です!

作っているのは食べ放題が人気の老舗中華料理店

中華街食べ歩き 横浜大飯店

横浜大飯店は中華街大通りの善隣門の隣にあるお店です。1962年創業の老舗でありながら、リーズナブルな食べ放題メニューで人気の中華料理店。

北京ダック以外にも「杏仁ソフト」などテイクアウトメニューも充実しています。

横浜大飯店へのアクセス

  • 【住所】 神奈川県横浜市中区山下町154

    【営業時間】
    ・レストラン 11:00~21:00 (入店19:40まで/ラストオーダー20:20)
    ・ショップ 10:00~21:00

    【定休日】年中無休

    【アクセス】
    ・JR根岸線石川町駅から徒歩約6分

    【駐車場】提携駐車場あり
    食事利用で、提携駐車場(パーク340、中華街パーキング)の駐車料金が1時間無料(バスは除く)

    【問い合わせ(電話番号)】045-641-0001

    【公式サイト】http://www.yokohamadaihanten.com/index.html

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

高級食材フカヒレを楽しめる「元祖フカヒレまんの公生和」

コラーゲンたっぷり!皮がふっかふかのフカヒレまん

中華街食べ歩き フカヒレまん

あつあつの中華まんも中華街食べ歩きに欠かせません。なかでもおすすめは、高級食材フカヒレを使った公生和のフカヒレまんです。

手渡されたのは、ふっくら大きな中華まん。割ってみると肉あんの中に、キラキラ輝くフカヒレが!

ぱくっと頬張ると、ふわふわの皮はまさに極上の食感!やさしい塩味の肉あんの旨味とフカヒレのプリっとした歯ごたえが絶妙ですよ。

創業1926年の老舗!不敵に笑うフカヒレマンが目印

中華街食べ歩き 公正和

「公生和」は中華街大通りに面したお店です。店頭にはオリジナルキャラクター「フカヒレマン」の姿があるので、すぐに見つけられますよ。

フカヒレまん以外にも、おこげ入りのフカヒレスープや、暑い日におすすめのドリンク「フルーシュワ」などが揃います。お店の奥ではフカヒレまんやフカヒレの冷凍品も扱っており、お土産にもぴったりです。

元祖フカヒレまんの公生和(こうせいわ)へのアクセス

  • 【住所】 神奈川県横浜市中区山下町152

    【営業時間】平日 10:30~21:00/土日祝 10:30~22:30

    【定休日】不定休(主に平日の火曜か水曜に休業)
    ※店舗へ直接確認してください。

    【アクセス】JR根岸線石川町駅から徒歩8分

    【駐車場】なし

    【問い合わせ(電話番号)】045-681-2276

    【公式サイト】https://www.kouseiwa.com/

サクサクの巨大唐揚げが大人気!「横浜炸鶏排」

揚げたてのジューシーな鶏肉がたまらない

中華街食べ歩き 横浜炸鶏排

3店舗目は最近話題の「横浜炸鶏排(ざーじーぱい)」。人の顔ほどの大きさの巨大唐揚げの専門店です。

注文してから揚げてくれるので番号札を受け取り、待つことしばし。受け渡し口から登場した唐揚げは火傷注意なほどアツアツです。

ひと口かじってみると、衣がサックサク!ジューシーでしっとり柔らかいお肉の旨味が口いっぱいに広がります。

ボリュームはあるのですが油っこくなく、まるでスナックのようにあっという間に完食できました!

こだわりの味わいに惹かれて客足が途絶えない店頭

中華街食べ歩き 横浜炸鶏排店頭

横浜炸鶏排で使用されているのは、国産のムネ肉。オリジナルのタレに漬け込んでいるので柔らかくなるのだそう。

衣やかかっているスパイスも、ほかにはない味わいです。店頭にはこのオリジナルの炸鶏排を求めるお客さんで常ににぎわっていました。

横濱炸鶏排へのアクセス

  • 【住所】 ​横浜市中区山下町106-10

    【営業時間】
    ・平日   11:00~18:00
    ・土日祝 10:30~18:00
    ※いずれの日も無くなり次第終了

    【定休日】無休

    【アクセス】みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分

    【駐車場】なし

    【問い合わせ(電話番号)】​045-514-7254

    【公式サイト】https://www.taiwan-karaage.com/

どれにしようか迷う人におすすめ!食べ歩きで名物を堪能しよう

美味しい食べ物のエネルギーが満ち溢れている横浜中華街。どのお店も、本気の味で勝負しています。

北京ダックにフカヒレ、巨大唐揚げなど、食べ歩きなら少しずつ、いろんなメニューを堪能できるのも魅力。

中華街の食べ歩きをぜひ、楽しんでみてくださいね!

ライタープロフィール

餅田佑子

餅田佑子

大学卒業後はモンゴルで1年暮らした経歴あり。現在はフリーライター。たびらいでは三浦半島を中心とした記事を執筆しています。青ヶ島、礼文島など島旅が好き。ご当地ようかん図鑑を作るのが夢。