レトロモダンな古民家カフェ「茶フェ ちゃきち」で和スイーツを満喫しよう
群馬県|【更新日】2024年12月28日

趣のある佇まいの店内で自家製のお茶ジェラートや和スイーツが楽しめる「茶フェ ちゃきち」。落ち着いた古民家で頂く個性豊かなメニューはどれも絶品です!
本格的な抹茶と至高のスイーツのマリアージュを堪能してみませんか。
目次
日本茶専門店「吉田園」が手がけるモダンなカフェ
富岡製糸場にほど近くアクセス抜群◎
2015年に古民家をリノベーションしてオープンした茶フェ ちゃきち。 窓際の席からは手入れの行き届いた庭園を眺められる、ロケーションの良いモダンなカフェです。
庭園の先には上信電鉄が走り、タイミングが合えば可愛らしい電車も見られますよ。
おしゃれな店内は温かみのある雰囲気
暖色系の柔らかな空間が広がるカウンター席
ひとりでもフラっと入りやすい店内♪
どこか懐かしくもおしゃれな空間が漂うカウンター席。まるで誰かのお宅へお邪魔しているような感覚になるモダンな雰囲気に居心地の良さを感じます。
陽の光が差し込む店内で、ほっとひと息つける癒しの時間を過ごしましょう。
高級感のあるソファー席は家族連れにもおすすめ
窓際のソファー席は庭園が見られる特等席♡
大人数でもゆったりと過ごせる広々としたソファー席は小さいお子様でも安心して座れますよ。
ソファー席後方の黒板には抹茶やジェラートについての説明が英語で書かれており、外国人観光客にも人気なのがうかがえます。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
食べ比べを楽しむ!「利きジェラート5点盛り」
個性豊かなジェラートをいちどに味わおう
今回は日本茶ジェラート5点盛りを注文!
5段階の濃さの抹茶ジェラートが楽しめる「抹茶ジェラート5点盛り」、3種類の日本茶ジェラートと2種類の抹茶ジェラートを盛り合わせた「日本茶ジェラート5点盛り」。さらに、店内ショーケースから好きな味が選べる「お好み5点ジェラート」があります。
ほんのりお茶が香るミルク感たっぷりのジェラートから、抹茶の濃厚さが凝縮されたジェラートまで、さまざまなジェラートを食べ比べできますよ。
王道な美味しさにほっこりする「抹茶一段」
お子様でも食べられる苦味が少ないジェラート
茶フェ ちゃきちの抹茶ジェラートは、濃さによって一段〜五段と抹茶極の6段階があります。
ミルクのコクにほんのり抹茶の風味が加わった抹茶一段は、苦味が控えめで抹茶初心者の方にもおすすめ。苦味をしっかり感じられる濃厚なジェラートの合間に食べると口をリセットできますよ。
苦みと甘みのマリアージュ「抹茶五段」
思わず「濃っ!うまっ!」と声が出る美味しさ
抹茶一段と比べて抹茶ならではの苦みも楽しめる抹茶五段は、抹茶好きにはたまらない濃厚さを感じられるジェラートです。
抹茶五段よりもさらに濃い抹茶極は「抹茶ジェラートor日本茶ジェラート5点盛り」には含まれないため、召し上がりたい方はお好み5点ジェラートを注文してくださいね。
上品な甘みと舌触り「玉露」
抹茶とはまた違う風味が楽しめます
緑茶の中でも奥行きのある香りが秀でている玉露は、お茶由来の甘みと旨みがしっかり感じられるジェラート。
覆い香の独特な風味が口いっぱいに広がるのも玉露ならではの特徴です。
苦みが少なく香り高い「ほうじ茶」
個人的MVPはこちらのほうじ茶味でした♡
すっきりした風味と焙煎された香ばしさが特徴のほうじ茶は、抹茶一段と同様に甘さが魅力のジェラートです。
日本茶ならではの香り高い旨みは残しつつ、もったりとしたミルキー感も楽しめます。
香ばしさが口いっぱいに広がる「玄米茶」
日本茶の風味をしっかり感じたい方におすすめ♪
日本茶ジェラート5点盛りの中でひときわ香ばしさを感じる玄米茶は、甘み・苦み・旨みがバランスよく楽しめます。
抹茶ともほうじ茶とも違う複雑な味わいを堪能しましょう。
群馬を楽しむ!おすすめバスツアー
さまざまな食感が味わえる「ミニお茶パフェ」
抹茶尽くしで抹茶好きにはたまらない!
ミニと言っても結構大きくて嬉しい誤算♪
ジェラートやわらび餅、白玉やあんこなどさまざまな具材が乗ったミニお茶パフェ。
たっぷりのホイップも添えられているため、和洋折衷がお好きな方にはたまりません!
ふわふわカリカリ、いろいろな食感を楽しもう
食べ応え抜群のパフェに心も満たされます
食べ進めていくと、中からほうじ茶のシフォンケーキが出現!底にはグラノーラも敷き詰められており、最後までいろいろな食感が楽しめます。
ほうじ茶のシフォンケーキは甘さ控えめなので、最後まで飽きずに食べられるのも嬉しいですね。
富岡クレープ認定店の本格メニュー「和風ホイップ」
具材がみっちり入った食べ応え抜群のクレープ
底の方までたっぷりホイップが詰まってます♡
富岡製糸場の設立にフランス人が携わったことや、クレープからシルクのような滑らかさを感じることから、富岡市の新ソウルフードとして人気を博している富岡クレープ。
茶フェ ちゃきちは富岡クレープ認定店のひとつとしても有名で、店内ではたくさんのお客さんがクレープを召し上がっていました。
おすすめ商品である和風ホイップはあんこや白玉が乗っており、和スイーツ好きにはたまらない逸品ですよ!
セットで付けられる抹茶も深い味わい
結構なお手前で、と呟くほど苦みと旨みが強い抹茶
スイーツメニューとセットだとお得に注文できるドリンクメニュー。中でもほろ苦さと芳醇な香りが楽しめる抹茶はどの甘味とも相性抜群です。
抹茶ラテやほうじ茶ラテなどのクリーミーなドリンクも取り揃えがあるので、抹茶の苦みが苦手な方も安心ですね。
「茶フェ ちゃきち」の絶品スイーツでほっこり時間を
時間を忘れられるような穏やかな雰囲気の中で、種類豊富なジェラートや和スイーツが楽しめる「茶フェ ちゃきち」。曜日を問わず行列ができる富岡市の人気店です。
抹茶や日本茶の魅力をぎゅっと凝縮したメニューが揃う「茶フェ ちゃきち」を訪れて、ゆったりと癒しのひと時を過ごしましょう。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
茶フェ ちゃきちへのアクセス
-
【住所】群馬県富岡市一ノ宮264
【営業時間】11:00~18:00(L.O 17:45)
【定休日】月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業、翌日火曜日がお休み
【駐車場】あり(無料・10台。ほか第2駐車場に14台)
【公式サイト】https://chakichi.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/chakichi_tomioka?igsh=Y3hyYWt0dTIxM2I1
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。