こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

昔ながらのオムライスとプリンが絶品!心温まるカフェ「ぽぽんちぃた」

石川県|【更新日】2024年12月18日

昔ながらのオムライスとプリンが絶品!心温まるカフェ「ぽぽんちぃた」

能登半島の中心・七尾市にある洗練された外観のカフェ「cafe restaurant ぽぽんちぃた」。

定番のオムライスは、懐かしいケチャップのチキンライスがクセになる逸品です!スイーツやドリンクを楽しみながらゆっくりと過ごすのもおすすめ。
今回は、オーナー夫婦のこだわりがいっぱい詰まったカフェをご紹介します。

目次

さまざまな困難を乗り越えて迎えた一周年

オープンから1ヶ月も経たずして被災

2023年12月9日、七尾市小丸山台の閑静なエリアにオープンした「cafe restaurant ぽぽんちぃた」は、笑顔が素敵な西本さん夫妻が営むお店です。

夫婦二人でお店を持つことが夢で、念願が叶って、軌道に乗り始めた矢先に地震が発生。

幸い建物には被害が少なかったものの、排水管が破損して断水が続き、すぐには再開の目途が立ちませんでした。

心が折れそうになりなりましたが、同じように被災した人たちが前向きに復興へと進もうとする姿を見て、気持ちを切り替えたそうです。

常連客の声を力に再出発

とにかくできることをしようと始めたのは、お店のすぐ近くにある七尾総合市民体育館でのオムライス作り。これが再開の第一歩となりました。

2024年3月には、JR七尾駅前にある複合商業施設パトリアで始まった「能登屋台村」に出店。たくさんのお客様に自分たちの料理が提供できたことが大きな転機になりました。

来店した常連客からお店の再開を望む声を聞き、その言葉に後押しされて、同年4月5日に再オープン!

そして、2024年12月9日、無事一周年を迎えることができました。

オーナーこだわりのオムライスは外せない!

王道の「ケチャップのオムライス」に舌鼓

看板メニューのひとつ「ケチャップのオムライス」

もともとオムライスが大好きな夫の亮太さん。修行していた福井にある洋食店で出していた昔ながらのオムライスがきっかけで、「オムライスを極めたい」という気持ちになったそうです。

ニンジン・玉ねぎ・ピーマンが入ったチキンライスを能登産の卵で包んだ、まさに「ザ・オムライス」!

ボリュームたっぷりなのに、ケチャップのうま味に手が止まらなくなります。

大盛りにも小盛りにもできるので、男女年齢問わず満足できますよ。

期間限定のオムライス・パスタもおすすめ

定期的にメニューが変わる期間限定のオムライスとパスタが楽しめるのも、ぽぽんちぃたの魅力のひとつ。

取材時はちょうど12月でしたので、熱々とろとろが嬉しいオムライスのドリアと、赤・緑・白のクリスマスカラーをイメージしたマルゲリータ風パスタが提供されていました。

季節に合わせて、工夫を凝らした料理が登場するので、リピートしたくなること間違いなしです!

アラカルトメニューはテイクアウトOK

ランチタイムは、サラダ・スープ・ドリンクがセットになるので、とてもお得に。

豊富なカフェメニューでほっとする時間を

「レトロプリン」はアイスを乗せて

程よい苦みのカラメルがクセになる固めのプリン

スイーツメニューは、妻の美樹さんがすべて手作りしています。

お店イチオシは、能登産の卵を使って固めに作った「レトロプリン」。美樹さんがお店を持ったら出したいと考えていたスイーツで、試行錯誤を重ねてできたものです。

アイスをプラスすると、おいしさ倍増!バニラビーンズ入りのアイスとの相性は抜群です。

ハンドドリップのコーヒーでリラックス

プリンと一緒に、ブレンドコーヒーもいただきました!

コーヒーは、ハンドドリップにこだわって、丁寧に淹れてもらえます。

ブレンドコーヒー、カフェオレだけでなく、コーヒーゼリーもハンドドリップで淹れて作るそう。

こだわりの一杯を飲みながら、ほっとする時間も味わえます。

大人も子どもも楽しめるスイーツ&ドリンク

レトロプリンやケーキもお持ち帰りできます!

スイーツもドリンクも、目移りするくらいたくさんのメニューがあります。

期間限定のスイーツに生のバナナだけ使った濃厚バナナジュースなど、その日の気分に合わせて選ぶことができますよ!

まだまだこだわりポイントがいっぱい

「ぽぽんちぃた」はあだ名が由来?

通りから見ても目立つ名前「ぽぽんちぃた」

一度聞いたら忘れないお店の名前「ぽぽんちぃた」、これは以前亮太さんがお母様から呼ばれていた愛称だそうです。

まあるい感じのイメージがあり、他にはない名前なので店名にすることに。

皆さまから愛されるお店にしたいという思いを込めて付けられました。

小さなお子様連れでも安心できる気配りが

大きなベビーサークルが使いやすい

小さな子供がいると、なかなか外食できるお店が見つからず、困ることがありますよね。

「ぽぽんちぃた」の店内にはベビーサークルが設けられていて、赤ちゃんや小さなお子様を遊ばせることができます!

オムライスかうどんが選べる「おこさまランチ」もあり、ご家族で安心して食事をすることができますよ。

おしゃれなアクセサリーは奥様の手作り!

「banana」は美樹さんオリジナルのアクセサリー

店内に並ぶビーズやタッセルなどのアクセサリーは、美樹さんのハンドメイド。

思わず手に取ってみたくなる可愛いものばかりです。

色の変更やアレンジ、オーダーメイドなども対応していますよ。

癒しと元気を届けたい!能登に笑顔をもたらすお店

「ぽぽんちぃた」を「いつでもふらっと寄りたくなるまちのごはん屋さんにしたい」と語る亮太さん。

ご夫婦の優しい思いがたくさん詰まった料理やスイーツは、心も身体も元気にしてくれることでしょう。

能登・七尾でほっとする時間を過ごしたい時に、ぜひ訪れてみてくださいね!

「cafe restaurant ぽぽんちぃた」へのアクセス

  • 【住所】石川県七尾市小丸山台2-49

    【アクセス】JR七尾駅から車で約4分
    のと里山海道「田鶴浜I.C.」から車で約8分

    【電話番号】080-7234-1101

    【営業時間】11:00~18:00(ラストオーダー17:30)

    【定休日】火曜日、第1、3水曜日

    【駐車場】6台

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/poponchiita/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

関連タグ