冬の夜空に輝く炎!上富良野町の「北の大文字」で新しい年の幕開けを飾ろう
上富良野町|【更新日】2024年12月26日

毎年大晦日から元旦にかけて行われる、上富良野町の冬の風物詩「北の大文字」
毎年新年を迎える瞬間を華やかに演出する幻想的なイベントです。
町内を一望する日の出公園に、元旦の午前0時、縦70m、横50mの巨大な「大」の文字が浮かび上がります。
雪国ならではの雄大な風景と、新しい年を祝う感動的な瞬間をぜひ体験してください。
目次
十勝岳の安全と地域の発展を祈願する巨大な「大」
元旦午前0時になると、「大」の字を描いた鉄杭約300本に上富良野神社から採火した御神火を灯します。
御神火ランナーが次々に火を灯し浮かび上がる「大」の字は、縦70メートル・横50メートル!
十勝岳の安全と地域の発展を祈願し、活気に満ちたまちづくりへの意気込みを元旦に示します。
郷土芸能「安政太鼓」の演奏や打ち上げ花火も!
会場は郷土芸能「安政太鼓」の披露やステージショー、鏡開きなどが実施され活気に満ちています。
さらに約1200発の打ち上げ花火が冬の夜空を彩り、新しい年の幕開けを飾ります。
ぜひ皆さんも、新しい年を「北の大文字」と共に迎えてみてはいかがでしょうか。
北海道の交通手段はレンタカーがおすすめ
イベント情報
-
【開催期間】2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)
【時間】23:30~0:30
【会場】上富良野町 日の出公園
【住所】北海道上富良野町東2線北27号
【駐車場】なし
【アクセス】上富良野町駅より徒歩15分(タクシーで3分)
【問い合わせ】0167-45-2191(同実行委員会/上富良野町商工会)
【公式サイト】https://daimonji.furano.org/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。