真鶴の宝石箱「琴ヶ浜」海と森が織りなす絶景スポットの知られざる魅力
真鶴町|【更新日】2024年12月3日

相模湾に優美に伸びる半島の北側に位置する琴ヶ浜は、真鶴駅から車でわずか6分の距離にあります。「お林」として大切に守られてきた県立真鶴半島自然公園に寄り添う、神秘的な海岸美を誇るスポットです。
豊かな自然に包まれた、知る人ぞ知る真鶴・琴ヶ浜への旅にぜひ出かけましょう。
目次
真鶴の名前の由来はその形!魅力あふれる岩礁帯の海岸
いくつも潮だまりができる不思議な海岸!
諸説ありますが、真鶴半島はその形が鶴が羽を広げた姿に似ていることから名付けられたと言われています。
半島の北側に位置する琴ヶ浜では、溶岩が作り出した神秘的な地形が広がっています。透明度の高い海では、岩場に棲む多様な海洋生物を観察することができ、磯遊びや釣り、シュノーケリング、ダイビングなど、海の魅力を存分に楽しめる自然のレジャースポットとなっています。
火山の大地が育む!琴ヶ浜の豊かな海の生態系
見てるだけで楽しい!タイドプールは生き物の宝庫
岩礁帯の海岸では、潮が引くと岩のくぼみにタイドプールが現れ、岩場に住むハゼ、エビ、カニ、フナムシといった小さな生きものたちの姿を間近で観察できます。子どもから大人まで、幅広い年齢層の方が海の生きものたちとの出会いを楽しめる場所です。
磯遊びを楽しむ家族が見せてくれたバケツの中には、驚くほどたくさんの生き物たちがいました!
干潮のタイミングで!夏は夜光虫が見られるかも?
満潮時は下の遊歩道にも一部波がかかるほど水位があがるよ
満ち潮の時は水位が上がり岩場はほとんど波の下なので、磯遊びを楽しみたい場合は干潮のタイミングで行きましょう。
夏の海水温が上がる時期には夜光虫という刺激に反応して発光するプランクトンが発生する海岸としても知られているんです。波打ち際が青白く輝く、幻想的な景色は、ぜひみて見たいですね。
ファンダイビングの発祥の地!神秘の海の世界を探検
秋でもシュノーケリングしてる方が!水中にもたくさんの魚がいそう♪
琴ヶ浜は、ダイビングのポイントとしても知られています。実はファンダイビング(ダイビングのライセンスを取得した方がダイビングを楽しむこと)の発祥の地と言われているんです!
豊かな岩場には多くの魚が生息しており、色とりどりの海中世界を探検できる絶好のポイントです。また、真鶴の沖合には水深が一気に深くなる「どん深」と呼ばれる地形があり、フリーダイビングの愛好家たちにも親しまれています。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
真鶴の自然と豊かさ!心和む朗らかな空気感
漁業の町で感じる!海の恵みを目の当たりに
立派なイカ!美味しそうですね~
琴ヶ浜は釣りの名所として知られ、年間を通して多くの釣り人が訪れる人気スポットです。真鶴半島一帯には絶好の釣り場が点在しており、初心者から腕自慢の釣り人たちも魅了し続けています。
沖には定置網が設置され、この地域の漁業の豊かさを感じさせます。
訪れた日には、遊歩道に網で天日干しされているイカが並び、漁師町ならではの趣のある風景に出会うことができました。豊かな自然と暮らしが織りなす光景に、心が癒されるひとときを過ごせます。
併せて散策したい!隣接する緑あふれる「お林」
真鶴・琴ヶ浜の豊かな生態系を育む、隣接するこんもりとした青々とした森「お林」。江戸時代に植林されたというマツ林は、今も「魚つき保安林」として大切に保護されています。
琴ヶ浜の駐車場の横にはこの地域が「箱根ジオパーク」の一部であることを示す看板もあり、真鶴半島の密接する海と森林によって育まれた豊かな生態系について学ぶことができます。
また海岸沿いの駐車場にはトイレが設置されています。
名石が織りなす海辺の芸術回廊!海と融合する石のアート
江戸城にも使用された真鶴の至宝!高級石材の小松石
真鶴の採石の歴史は鎌倉時代へ遡り、江戸城にも使用された「小松石」という高級石材は、現在も採掘が続けられています。この地域一帯では、いたるところに採石が行われた跡を見ることができるのです。
琴ヶ浜の遊歩道の途中には、採石の跡を思わせる小松石のアート作品が展示されており、右岸にはもうひとつの石の彫刻祭の作品が佇んでいます。
自然と芸術の融合を楽しむこともできるので、ぜひ海岸沿いを散策してみてください。
自然が作り出す岩のアート!火山活動の痕跡を見る
海に続くしま模様の溶岩に、木漏れ日。なんとも美しい~
真鶴岬は約15万年前の箱根火山の火山活動から流れでた溶岩でできた半島なのです。長い年月、海によって侵食された岩肌は層になっており、溶岩が固まった形跡を見ることができます。
ゴツゴツとした岩場と削られて滑らかになった岩のコントラストから、自然の力強さと芸術性を感じますね。
琴ヶ浜を訪れる際は、水に濡れた岩が非常に滑りやすくなることがあるので、足元には十分に注意してください。
自然が織りなす海の遊び場!琴ヶ浜をゆっくり散策
琴ヶ浜は、真鶴の豊かな自然を堪能できる魅力的なスポットです。タイドプールに住む生き物たちは動きが早いので、座ってじっくり観察するのがおすすめです。
琴ヶ浜から港へ続く遊歩道では、相模湾の美しい景色も楽しめます。琴ヶ浜に訪れた際はぜひ、ゆっくりと散策してみてください。
琴ヶ浜へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
【アクセス】JR東海道本線真鶴駅より徒歩31分、バス7分
【問い合わせ(電話番号)】0465-68-1131 真鶴町役場
【駐車場】あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。