こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

冬の静岡観光をガイド!温泉から幻想的なイルミネーションまでおすすめ15選

静岡県|【更新日】2024年11月30日

冬の静岡観光をガイド!温泉から幻想的なイルミネーションまでおすすめ15選

肌寒い冬は、煌びやかなイルミネーションを見に行ったり、身も心も温まる温泉に入ったりしたくなりませんか?

今回は、静岡県の冬こそ訪れてほしい魅力的な観光スポットをご紹介します!グルメも観光も惜しみなく楽しみたい方必見です。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

【三島】富士山×温泉の贅沢「ゆうだい温泉」

絶景と温泉を同時に楽しもう

ゆうだい温泉

駿河湾と富士山を一望できる「ゆうだい温泉」は、温泉に入りながら絶景を楽しめる人気のスポットです。箱根西麓の丘陵地にあり、標高約300mの高台から眺める風景は圧巻。

景観だけでなく良質な温泉も魅力です。地下1,200mから湧き出る100%天然の温泉を使用しており、やさしい肌ざわりの泉質に。館内は休憩スペースも充実しているため、時間を忘れて過ごせますよ。

また、館内着とタオル付きのコースもあるので、観光のついでに手ぶらで立ち寄れるのも魅力。

▼詳しくはこちら
富士山と駿河湾を望む三島「ゆうだい温泉」で身も心も癒されよう

「ゆうだい温泉」へのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市徳倉1195

    【アクセス】車:東京方面/東名高速道路下り「裾野IC」下車、約20分
    名古屋方面/第二東海自動車道「長泉沼津IC」下車、約15分

    【駐車場】あり(三島カントリークラブと共通)

    【営業時間】平日:10:00〜24:00(最終入館23:00)、土日祝:8:00〜24:00(最終入館23:00)

    【定休日】なし

    【料金】平日:大人(中学生以上)1,290円、小人800円
    土日祝:大人(中学生以上)1,390円、小人850円
    ※レギュラーコースの料金

    【問い合わせ】055-988-0600

    【公式サイト】http://yugo.co.jp

【三島】夕暮れの富士山は必見「三島スカイウォーク」

三島の定番観光地!富士山の絶景がお出迎え

三島スカイウォーク

富士山や駿河湾、伊豆の山並みが一望できる「三島スカイウォーク」。全長400mものスリル満点の吊り橋で、日本一長い歩行者専用吊橋としても知られています。

季節や時間で違った景色を楽しめますが、特に冬は日が暮れるのが早くなるため、淡いオレンジ色に包まれる美しい富士山が観賞できます。例年11月中旬以降は16時以降に再入場できる“サンセットスカイウォーク”が開催さています。

▼詳しくはこちら
絶景の中を渡る橋!昼と夕方で表情が変わる、三島スカイウォークの楽しみ方

「三島スカイウォーク」へのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市笹原新田313

    【アクセス】バス:JR三島駅より東海バス「三島スカイウォーク」で下車
    ※三島スカイウォークの営業時間以降は、バス停の場所が三島スカイウォークの外に変わります。バスで帰られる場合には、最終便の時間とバス停の場所をご確認ください。
    タクシー:JR三島駅より約20分

    【営業時間】9:00〜17:00

    【定休日】年中無休

    【駐車場】400台(無料)

    【料金】大人1,100円、中高生500円、小学生200円

    【公式サイト】https://mishima-skywalk.jp/

【伊豆】伊豆の冬といえば「河津桜まつり」

早咲きの桜で一足お先に春を感じよう

河津桜まつり

濃いピンク色に染まる河津桜は、2月初旬頃から開花を始める早咲きの桜です。「河津桜まつり」は、伊豆の冬の風物詩として毎年多くの観光客が訪れます。

河津川沿いには約850本の河津桜が植えられており、約3kmにも及ぶ桜並木は圧巻の光景です。まつり期間中は屋台も出るため、グルメも楽しめる大賑わいのイベントに!見頃が10日間ほど続くため、ぜひ一足先に春を感じに訪れてみてくださいね。

▼詳しくはこちら
桃色のトンネルをくぐる!河津桜まつりの絶景と見どころをご紹介

「河津桜まつり」へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜79−4

    【アクセス】伊豆急行伊豆急行線「河津駅」より徒歩約3分

    【駐車場】8:30~17:00:1台1,000円、18:00~21:00:200円
    ※駐車場は駅周辺から広く分布し、河津桜まつり期間は日中一律1,000円

    【問い合わせ】0558-34-1560(開花情報専用ダイヤル)

    【公式サイト】https://kawazuzakura.jp/

【伊豆】可愛い冬の風物詩「伊豆シャボテン動物公園」

カピバラの温泉姿に癒されて

伊豆シャボテン動物公園

可愛らしい動物を至近距離で見学できる「伊豆シャボテン動物公園」。子供連れやデートにも人気の伊豆の定番観光スポットです。11月からは毎年冬の風物詩にもなっている“元祖カピバラの露天風呂”が開催!

温かい温泉にゆったりと浸かるカピバラの姿に、きっと癒されますよ。期間中はゆず湯や紅葉の湯などさまざまな温泉に変わるため、いつ訪れても楽しめそうです!

▼詳しくはこちら
【伊豆】冬の風物詩!伊豆シャボテン動物公園で「元祖カピバラの露天風呂」が開催

「伊豆シャボテン動物公園」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市富戸1317-13

    【アクセス】電車・バス:伊東駅から東海バスで約35分/伊豆高原駅から東海バスで約20分
    車:東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路・国道135号線経由)

    【営業時間】9:30~17:00 ※季節により変動あり

    【料金】平日:大人2,700円、小学生1,300円、幼児(4歳以上)700円
    土日祝・シーズン:大人2,800円、小学生1,400円、幼児(4歳以上)700円

    【問い合わせ】0557-51-1111

    【公式サイト】http://izushaboten.com/

【伊豆】冬はイルミネーションに注目「修善寺 虹の郷」

花と鉄道のテーマパークが幻想的な空間に!

修善寺虹の郷

四季折々の植物とロムニー鉄道という可愛らしいSLが魅力の「修善寺 虹の郷」。東京ドーム約10個分にも及ぶ広大なテーマパークです。ワンちゃん連れで入園できるので、広い敷地内を愛犬と一緒にのびのび散策可能。

また、毎年10月頃からはイルミネーションがスタート!ロムニー鉄道や園内の植物たちも煌びやかに彩られ、幻想的な光景を楽しめます。

フォトスポットもあるので、カラフルなイルミネーションの中でぜひ記念撮影を楽しんでください。

▼詳しくはこちら
花と鉄道の広大な世界が広がる。修善寺のテーマパーク「修善寺虹の郷」
【中伊豆】大切な人に感謝を伝えよう「修善寺 虹の郷サンクスイルミ〜虹の咲く庭〜2024」が開催

「修善寺 虹の郷」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊豆市修善寺4279-3

    【アクセス】JR三島駅から、伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」下車、「修善寺駅」南口から東海バス(虹の郷行き3番線)約20分「虹の郷」下車すぐ

    【営業時間】4月~9月・3月:10:00〜17:00、10月〜2月:10:00〜16:00(最終入園1時間前)※イルミネーション開催中は昼夜入替制で17:00〜21:00(最終入園20:30)

    【料金】大人(中学生以上)1,220円、小人(4歳〜小学生)610円

    【問い合わせ】0558-72-7111

    【公式サイト】https://www.nijinosato.com/

【伊豆】300万本の水仙が咲き誇る「爪木崎」

水仙が織りなす圧巻の光景!

瓜木崎

伊豆の景勝地として知られる「爪木崎」では、毎年冬になると水仙の花が見頃に。水仙まつりでは、約300万本の水仙と共にイベントが催され賑わいを見せています。

爪木崎は自然豊かなロケーションと暖かい気候が魅力なので、ハイキングにもおすすめ。青い海と豊かな自然、真っ白な絨毯のように広がる水仙が一緒に楽しめますよ。

冬の爪木崎でしか見られない景色をぜひ写真に収めてみては。

▼詳しくはこちら
【下田】300万本の水仙と青い海のコラボ!爪木崎で「水仙まつり」が開催

「爪木崎」へのアクセス

  • 【住所】 静岡県下田市須崎

    【アクセス】伊豆急下田駅よりバスで約15分「爪木崎」下車すぐ

    【料金】無料

    【駐車場】あり(普通車 500円、マイクロ・バス 2,000円)

    【問い合わせ】0558-22-1531(下田市観光協会)

    【公式サイト】https://www.shimoda-city.info/suisen

【伊豆】冬はアロエの花が見頃「伊豆白浜」

色鮮やかな赤い花に異国情緒を感じる

伊豆白浜

アロエの群生地として知られる「伊豆白浜」では、例年12月からアロエの花まつりが開催されます。気温が下がり肌寒くなる季節ですが、まるで南国のような珍しい景色が魅力です。

一面を色鮮やかな赤色で染めるエキゾチックな花と、青く広がる海が異国情緒な雰囲気に。会場では、普段はなかなか見ることができないアロエ製品やアロエ料理も販売されるため、お土産選びも楽しめます。

▼詳しくはこちら
【伊豆】真っ赤なアロエの花が咲き誇る!「白浜・アロエの花まつり」

「伊豆白浜」へのアクセス

  • 【住所】 静岡県下田市白浜139-5

    【アクセス】伊豆急下田駅から:板戸一色行きバスで15分→一色口下車、徒歩5分

    【駐車場】あり(まつり期間中は無料)

    【料金】見物無料

    【問い合わせ】0558-22-5240(伊豆白浜観光協会)

    【公式サイト】https://www.izu-shirahama.jp/?page_id=274

【熱海】日本一早咲きの梅を観賞「熱海梅園」

樹齢100年を超える古木を含め60品種・496本

熱海梅園

日本一早咲きの梅と、日本一遅い紅葉で有名な「熱海梅園」。1886年の開園以来、市民や観光客の憩いの場として多くの人が訪れる人気のスポットです。

シーズン中園内では樹齢100年を超える古木を始め、約60種・496本の梅が咲き乱れます。また、梅まつり期間中は足湯に入ることもでき、温泉地ならではのイベントも開催。ぜひ自然を感じながらの穏やかな散策をお楽しみください。

▼詳しくはこちら
季節ごとに訪れたい「熱海梅園」足湯や自然風景に癒される散策スポット
【熱海】日本で最も早咲きの梅が咲き誇る!「第80回熱海梅園梅まつり」

「熱海梅園」へのアクセス

  • 【住所】静岡県熱海市梅園町8-11

    【アクセス】熱海駅からバス:「相の原団地」行きバスにて約15分「梅園」下車
    熱海駅から電車:伊東線にて約3分「来宮駅」下車徒歩約10分

    【駐車場】梅園前に100台分あり(イベント開催時のみ)※ 普通車300円・二輪車100円・マイクロバス1000円

    【料金】無料

    【問い合わせ】0557-85-2222(熱海市観光協会)

    【公式サイト】https://www.ataminews.gr.jp/event/148/

【熱海】日帰り温泉なら「オーシャンスパ Fuua」

絶景露天風呂に充実の休憩室で1日ゆったり

オーシャンスパFuua

肌寒い季節こそ温泉でゆったりとしたいですよね。熱海の「オーシャンスパ Fuua」なら、温泉三昧の1日が楽しめるため日帰り観光にもおすすめです。

相模灘を一望できる開放感たっぷりの露天風呂をはじめ、ロケーション抜群の温泉だけでなく、ビーチチェアやソファが広がる休憩室も充実。館内着を着て、サウナやラウンジなど1日中癒しの時間を過ごせます。

▼詳しくはこちら
「オーシャンスパ Fuua(フーア)」どっぷり癒される熱海の温泉施設をご紹介

「オーシャンスパ Fuua」へのアクセス

  • 【住所】静岡県熱海市和田浜南町10-1

    【営業時間】10:00〜22:00(最終入館21:00)

    【休館日】あり(年によって異なるため、公式サイトでご確認ください)

    【駐車場】あり

    【料金】大人(平日)3,080円(土日祝・特定日)3,410円、小人(平日)2,310円(土日祝・特定日)2,530円

    【問い合わせ】0557-82-0123

    【公式サイト】https://www.atamibayresort.com/fuua/

【掛川】しだれ梅の名所「龍尾神社」

2月上旬から3月中旬には行列になるほど大人気

龍尾神社

山内一豊公ゆかりの神社として知られる「龍尾神社」。掛川城の守護神として、代々の城主が信仰してきた歴史ある神社です。

毎年冬になると併設された花庭園には多くの観光客が訪れます。約300本のしだれ梅が見頃を迎え、その圧巻の光景は静岡県西部最大級の規模。白や桃色などグラデーションのように咲き誇るしだれ梅は必見です。

▼詳しくはこちら
しだれ梅の名所!掛川城守護神「龍尾神社」昇龍と共に福を呼び込こもう

「龍尾神社」へのアクセス

  • 【住所】静岡県掛川市下西郷84

    【アクセス】JR「掛川駅」より徒歩20分、東名高速道路掛川ICより10分

    【ご祈願受付】9:00〜16:00 年中無休

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】0537-23-0228

    【公式サイト】https://tatsuojinja.be

【袋井】一度は見たい!圧巻のひなまつり「可睡斎」

元旦からスタート!ものの命と伝統を学ぶ

可睡斎

袋井市にある曹洞宗の禅寺である「可睡斎(かすいさい)」は、元旦から始まるひなまつりが大人気です。人形供養によって納められたおひなさまが飾られ、ものの命や伝統を学べるイベントにもなっています。

メイン会場では、約1,200体のおひなさまが飾られ圧巻の光景に。他にも廊下や各部屋に個性豊かな展示が広がり、大満足の見応えです。新年の始まりに、華やかな景色を堪能しましょう。

▼詳しくはこちら
圧巻の華やかさ!花の寺、遠州三山「可睡斎」のひなまつりを体験

「可睡斎」へのアクセス

  • 【住所】静岡県袋井市久能2915-1

    【アクセス】「袋井駅」北口①番のりばから遠州森町行きまたは気多行きに乗車し「可睡斎入口」下車

    【営業時間】8:00~17:00

    【拝観料】700円(小学生以下無料)

    【駐車場】周辺の民間駐車場を利用

    【問い合わせ】0538-42-2121

    【公式サイト】https://www.kasuisai.or.jp/

【浜松】冬の子連れ旅行は「はままつフルーツパーク」

1年中フルーツ狩りが楽しめる人気スポット

はままつフルーツパーク

年間約15種類の果物が収穫できる「はままつフルーツパーク」。採った分を1個から量り売りで購入できるため、気軽に果物狩りができる人気の観光スポットです。

1年中いつ訪れてもフルーツ狩りが体験できますが、冬はいちごやみかん、しいたけ狩りも楽しめるように。また、フルーツ型のアスレチックやエアー遊具も充実しているため、子連れでの観光におすすめですよ。

▼詳しくはこちら
【体験レポ】はままつフルーツパークを120%楽しむコツ!写真満載でお届け♪

「はままつフルーツパーク」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市浜名区都田町4263-1

    【アクセス】天竜浜名湖鉄道フルーツパーク駅より徒歩約8分

    【問い合わせ】053-428-5211

    【営業時間】9:00~18:00(果樹ゾーンは17:00まで)

    【入場料金】大人・高校生…730円、中学生・小学生…360円、未就学児…無料

    【休園日】年中無休

    【駐車場】800台無料

    【公式サイト】https://hamamatsu-fp.co.jp/

【浜松】冬は華やかな光の景色「はままつフラワーパーク」

冬はイルミネーションと花の共演を楽しめる

はままつフラワーパーク

東京ドーム約6.4個分の広さを誇る「はままつフラワーパーク」。約3,000種の植物を工夫を凝らした展示方法で楽しめる観光スポットです。園内をぐるりと1周できる解説付きの「フラワートレイン」も人気。

多くの花が春から夏にかけて見頃を迎えますが、実は冬はイルミネーションが開催され普段とは違った光景が見られるように。煌びやかに彩られた園内と、冬に咲き誇る花々の共演が待っていますよ。

▼詳しくはこちら
四季折々の風景を堪能「はままつフラワーパーク」で花と緑に癒されるひとときを

「はままつフラワーパーク」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市中央区舘山寺町195

    【アクセス】浜松駅北口のバスターミナル1番乗り場より「かんざんじ温泉行き」に乗車、「フラワーパーク」バス停下車すぐ

    【問い合わせ】053-487-0511

    【営業時間】
    3月〜9月…9:00〜17:00
    10月〜11月…9:00〜16:30
    12月~2月…10:00~16:30
    (入園は閉園30分前まで)

    【休園日】定休日なし、12月29日〜31日は施設点検のため休園

    【料金】大人:1,000円 小中学生:500円

    【駐車場】乗用車586台(1回200円)、バス10台(無料)

    【公式サイト】https://e-flowerpark.com/hanahaku2024/index.shtml

【浜松】冬ならではの絶景「弁天島海浜公園」

1月末まで赤い鳥居に沈む夕日が堪能できる

弁天島海浜公園

浜名湖の湖畔にそびえ立つ鳥居が象徴的な「弁天島海浜公園」。リゾート気分が味わえる人気の公園で、写真映えスポットとしても知られています。

1年中賑わいを見せていますが、特におすすめは1月末頃までの夕方です。赤い鳥居に沈んでゆく夕日が見られ、幻想的な景色が楽しめます。冬にしか出会えない光景のため、この時期に狙って訪れるのがおすすめです。

▼詳しくはこちら
夕日に染まる鳥居が絶景!歩くだけでも楽しい弁天島海浜公園の魅力とは

「弁天島海浜公園」へのアクセス

【浜松】冬季限定の絶品丼を堪能「山本亭」

浜名湖グルメならここ!“牡蠣カバ丼”に舌鼓

牡蠣カバ丼

昭和50年創業の老舗「山本亭」は、浜名湖の食材を使った料理が楽しめる名店。店内は浜名湖が一望できる席もあり、絶品料理を食べながら絶景も同時に楽しめます。

季節ごとの旬の食材を使っているため、冬は浜名湖で採れた牡蠣を使用した「牡蠣カバ丼」が登場。かば焼きのタレで味付けされた大ぶりの牡蠣がたっぷりとのった丼で、大満足のボリュームに!

冬季限定のため、出会えたらぜひお召し上がりください。

▼詳しくはこちら
浜名湖グルメ「牡蠣カバ丼」とは?冬季限定の隠れた名物に迫る

「山本亭」へのアクセス

  • 【住所】静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3212-3

    【営業時間】11:30〜14:30、16:30〜22:00(オーダーストップ21:00)

    【定休日】木曜

    【駐車場】あり

    【問い合わせ】053-592-1919

    【公式サイト】http://www.yamamototei.com/

見どころ豊富な静岡で冬ならではの観光を

冬の寒さや日の短さを活かした風景は、どこか切なくなる魅力がありますよね。温泉やイルミネーションなど、冬ならではの過ごし方ができるのも静岡観光の楽しみの一つ。ぜひ今年の冬は、静岡に遊びに行ってみてくださいね。