こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

和倉温泉街のカフェ「伽羅-KYARA-」。能登の食材で作るパンケーキは必食!

石川県|【更新日】2024年9月27日

和倉温泉街のカフェ「伽羅-KYARA-」。能登の食材で作るパンケーキは必食!

開湯1,200年の歴史を誇る「和倉温泉」。北陸を代表する温泉街として、全国にその名を知らしめています。

そんな温泉街の一角に、パンケーキが人気のカフェがあると聞きつけて行ってきました。
わざわざ食べに行きたくなるおいしさの秘密に迫ります!

目次

昼はカフェ、夜はスナック。2つの顔を持つお店

能登を代表する観光地・和倉温泉

伽羅_02

まだ地震の爪痕が残る温泉街

石川県七尾市(ななおし)に位置し、北陸随一の“海の温泉”として知られている「和倉温泉」。

2024年1月1日には能登半島地震が発生し、温泉街一帯も大きな被害を受けました。
そんな中、営業を再開する温泉旅館やお店もあり、復興に向けて少しずつ動き出しています。

震災を乗り越え移転オープン!

伽羅_03

温泉街の中心部にあるお店

今回紹介する「伽羅-KYARA-(きゃら)」も、震災を乗り越えて再オープンしたお店。

以前の店舗は震災後に建物が傾き、解体することになってしまったそう。急遽、移転先を探し、2024年5月に新しい場所での営業再開を果たしました。

ラウンジを改装したシックな店内

伽羅_04

昼は娘さん、夜はお母さんがカウンターに立つ

お店の扉を開けると、棚に並べられたお酒のボトルが目に入ってきます。

実はこのお店、昼はカフェ、夜はスナックと2つの顔を持っているんです!

30年ほど前からお母さんがスナックを営業。
昼の時間帯に空いている店舗を活用して、2022年に娘さんがカフェを開いたそうです。

能登のミルクと卵を使ったふわふわパンケーキ

スイーツ系から食事系まで種類豊富

伽羅_05

どれにしようか迷ってしまいそう!

カフェの看板メニューは、能登の卵とミルクでつくるパンケーキ。
その数なんと10種類!

定番は「メープル」。
ほかにも「フルーツ」や「チョコバナナ」などのスイーツ系から、「ベーコンエッグ」「ソーセージエッグ」といった食事系まで幅広いラインナップです。

ふわふわ食感の秘密はメレンゲ!

伽羅_06

卵白多めの配合がポイント

ふわふわの食感が自慢のパンケーキ。

その秘密はメレンゲにあります。
作り置きなどはせず、注文を受けてからメレンゲを泡立てはじめるそうです。

そのため焼き上がりの目安は20分〜。
数や状況によってさらに時間がかかることもあるので、時間には余裕を持って訪れてくださいね。

伽羅_07

目の前で焼き上げる臨場感も楽しい!

もうひとつの秘密が、本格的な鉄板。
生地を蒸し焼きにすることで、ふっくらとした形を保ちながら均一に火を入れていきます。

焼き上がったら、フルーツやアイスなどをトッピングして完成です!

アツアツのうちにいただこう!

伽羅_08

「クレームブリュレ」(1,400円)

今回注文したのは「クレームブリュレ」。
パンケーキの上には、とろりとしたカスタードクリーム。さらに上には、砂糖をバーナーで焦がしたカラメルの層がのっています。

パンケーキの生地は噂通りふわっふわ!

ボリュームもありますが、いちごの酸味とブリュレの香ばしさがアクセントとなり、最後まで飽きないおいしさ。
生地も軽くてぺろりといただけました。

パフェやかき氷など、季節限定メニューも必見!

夏は贅沢なシロップのかき氷を提供

伽羅_09

「苺とピスタチオ」(1,100円)

パンケーキのほかに、季節限定のスイーツも用意されています。

夏は毎年定番のかき氷。いちごやピスタチオ、抹茶など、こちらも種類豊富な味が揃います。

細かく削った氷の上には、贅沢なシロップがたっぷり。観光中のクールダウンにも最適です。

秋冬は焼き芋ブリュレ&パフェが登場!

伽羅_10

左のページが秋冬限定メニュー

秋冬は焼き芋ブリュレとパフェがお目見え。こちらも毎年人気のメニューだそうです。

どのスイーツも、味と見た目にこだわった自慢の品ばかり!
家族や友人と訪れる際はそれぞれ別のメニューを注文し、シェアするのもおすすめですよ。

スイーツをお目当てに和倉温泉へ行こう!

伽羅_11

ゆったりとくつろげるボックス席

今回は、和倉温泉のカフェ「伽羅-KYARA-」を紹介しました。
能登のミルクと卵を使ったふわふわのパンケーキは、わざわざ食べに行きたくなるおいしさでしたよ。

温泉街では、旅館やお店のほか、街のシンボル「和倉温泉 総湯」も営業を再開しています。
お店を訪れる際は、ぜひ周辺の観光も楽しんでくださいね。

「伽羅-KYARA-」へのアクセス

  • 【住所】石川県七尾市和倉町ワ-3-8

    【電話番号】0767-62-1912

    【営業時間】カフェ12:00〜15:00、屋台村18:00〜21:00、スナック19:00〜24:00 ※屋台村での営業は2024年10月末まで。以降カフェは11:00〜17:00営業予定

    【定休日】火・水曜日 ※スナックは日曜日

    【駐車場】2台

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/kyara_wakura/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式Instagramをご確認ください。

関連タグ

ライタープロフィール

高橋 舞衣

高橋 舞衣

富山県高岡市出身。タウン情報誌の編集者を経て、現在は北陸を拠点にフリーランスの編集者・ライターとして活動。大の日本酒好きで、2021年には唎酒師の資格を取得。全国各地の美味しいお酒・ご飯を楽しむのが生きがい。